庄内発 美味しい生活日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
北月山荘にはよく行きますが、実は泊まったのは初めてでした。食堂モン・ヴィペールのお食事は、地元庄内町の食材にこだわったメニューです。ガッサーモンのキッシュや、ニジサクラは近くで養殖されたご当地サーモンです。平成の名水百選の立谷沢川の支流のきれいな水で育てられているので、くせがなくおいしい魚です。身も美しく、絶対に一度食べてみるべきですね。庄内豚も、地元庄内町の豚肉です。丁寧に手をかけたとてもおいしいお料理です。柔らかくて感動しますよ。チーズケーキはコクがあり、アイスクリームはめちゃくちゃさわやかです。しめは大山うどんでした。味変にニラ油。お酒も地元のものにこだわっています。庄内町余目のうめかわさんが開発したエールビール2種類と鯉川酒造の亀治好日。やまと桜の純米酒メエダカライスをいただきました。メダカライスは初めて飲みましたが、ラムネのようなさわやかな風味は初めての感覚でした。朝食は、和食。なめこ汁、余目のいで葉工房さんのベビーリーフ。ごはんのお供は、塩納豆、キュウリの佃煮、赤かぶ着け、山菜のみず、ガッサーモンのほぐし、隊のほぐし、ポテトサラダ、玉こんにゃく、卵かけご飯。ご飯は地元庄内町立谷沢のササニシキ。おかわりできます。1泊2食で本格フレンチと温泉付きで1万円ぽっきりはお得。山形県の市町村職員は共済の割引が使えますので、お得に泊まれます。人気ブログランキング
2023.10.14
コメント(0)