2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日、かなり久々にRonを公園に連れて行きました。隣の学区の公園です。私は、ネットで知り合った香港人の人と話をするために彼女の家の近くの公園に行ったので、彼女と話をする間中、Ronは1人で公園の遊具で遊んでいました。そこへ2人、男の子が遊びに来ました。Ronは大喜びでしたが、話せないRonは「一緒に遊ぼうよ!」と言えません。1人の男の子が、シーソーに座るとすかさず、Ronもシーソーの椅子に座ったのですが、何も言わずに座るRonの顔を見て、その子は、シーソーから降りて、もう1人の友達のところへ行ってしまいました。結局無視でした私は、ちょっと大事な話をしていたので、何もしてあげることが出来ず、なんとも可哀想でした家から近い公園なら、大抵知ってる子が居るけど、学区が違うと、こんなものなのかな。子供の遊具の遊びには言葉は要らないと思うけど。一言「遊ぼうよ!」と言えたらどんなにいいだろう。
2007年06月21日
コメント(2)
昨日ですが、体調が悪いと市役所まで運転していけなくなるので、担当の人に家に来てもらいました。Ronは、前回より落ち着いてきたので、移動介護の枠になるかもしれない。でも、移動介護にするにはまだちょっとヘルパーさんには対応できないのではないかと言うことで、1人で決めれないと言われました。まだ、交通ルール分かってないし・・・不安です。と言って、『行動援護』もほとんど使ってないのが現状です。私の仕事と病気の話もしました。ヘルパーさんなの?と意外だった様子。たった3.4日でも、入浴介助とかだと凄く疲れて寝てしまうこともあると言ったら、やっぱり、貧血の原因の方を治すことが先だよ。と言われました。貧血だと疲れやすいそうです。面談後は、Ronの授業参観にいきました。いい子で勉強してました。好きな科目は、座って取り組める。図工だったので、はさみを使いましたが、お得意だったので、上手でした。はさみで、線のとおりにキレイに切るのはみんな苦手みたいです。逆にRonが苦手なのは、じっとしていられないけどね。みんなそれぞれ得意科目があって、自閉症の子はすごーいと思うことが、やはりあります。中でも、○○くんの木琴は素晴らしいです!得意なことが、将来の仕事に繋がればいいのですが、はさみが上手に使えるだけでは、仕事には結びつかないなあ
2007年06月15日
コメント(4)
今年は、学級委員なので、学校の心肺蘇生法の講習会に行ってきました。今帰ってきたところですが、毎年のように心肺蘇生法の講習を受けているのにやっぱり細かいところまでは忘れていました。それにAEDも加わったので、今では「あなた!119番お願いします!」と言うだけでなく、「あなた!AEDがあれば持ってきてください!」「あなた!医師、看護師がいれば連れてきてください。大勢の人も呼んで下さい!」と3人に指名するそうです。まず、「周囲の状況良し!」「外出血なし!」と言い、声がけをして肩を叩き、意識を確かめ、それから、119番通報などを頼み、顎を上げ、気道確保、「見て!聞いて!感じて!4.5.6.7.8.9.10」と数え、「意識なし」「心肺蘇生法開始!」と言って、口に2回人工呼吸をして、胸が膨らむのを確認し、乳頭と乳頭の間に手のひらの硬いところを当て、1分間に100回のテンポで30回、押します。それを5回やって次の人に交代します。人工呼吸は、他人の場合は抵抗があるのでやらなくてもいいそうです。嘔吐がある場合があるからです。口を覆う専用のものがあるのでそれを使えばいいのですが、普通持っていないですものね。前は、持ち歩いていましたが、結局、どこかになくしてしまいました。スポーツ店で売ってると聞いたことがあります。それから、AEDが届いても、交代するまで、蘇生法は続けるそうです。AEDは、ネックレスなどは口の方に避け、またペースメーカーがあれば、5.6cm離して、シールを貼るとのこと。右胸と脇下あたりの2箇所に貼ります。また、一番大事なことは電源を入れることだそうです。音声に従えば誰でも出来ます。でも、このAEDですが、必要の無いときに電気ショックを加えて逆に心臓が止まってしまう場合もあって、絶対助かるものでも無いそうです。とにかく1分でも早く心肺蘇生法をすることによって、蘇生の可能性が高くなるそうです。こんな場面に出会わなければいいのですが。介護職だとあったりします。前の職場で、急に意識が無くなり、嘔吐したのでびっくり!!吐かせて、その時は救急車を呼ぶだけで精一杯でした。いざと言う時って、本当に焦ります。
2007年06月11日
コメント(2)
今日は、さっきまで家の回りの草取りをしてました。近所から、苦情がこないかと思うぐらい凄い状態で、なぜか落ち葉もたんまり貯まっていました。私が旦那に、「体がえらいから、草取りしてほしい。」とか、「たまにはお風呂掃除をして」とか言っても一向にしない。「子供をたまには公園に連れて行って」と言っても行かない。何もかもがそうで、きつく言わなきゃなにもしてくれない旦那に愛想が尽きている。病気になる前は、私自身が、家庭のことは、なんでもやってしまって、旦那はなにもしないので、頭痛持ちの私は、自分がやらないことにした。私がやらなきゃ、腰を上げると思った。でも、旦那の性格や育ってきた環境がそうだったと思うので、治らない。だんだん、私もやる気がなくなってきて、気がついたらその延長でこんな病気になってしまっていた。夫婦と言うのは家庭環境があまりにも違いすぎる者同士が結婚するのは、やっぱり無理がある。私も弟もよく家の手伝いをしてたし、父も母も他力本願の人ではない。うちの長男が、旦那そっくりでやらない子なので、一生懸命に躾けるように心がけているけどやっぱり無理。私は、一度結婚に失敗しているので慎重のはずだったけどやっぱり、3ヶ月の付き合いだけで再婚するのは、無謀だったと思う。と言って、私の友達も3ヶ月程度で結婚したけど家族円満、羨ましい限りです。自閉症の子だけでなく、障がいを持つ子供の親は特に、夫婦で、協力し合って、お互い思いやりを持って子供を育て、看て行くのが理想だけど、思うようにいかない。旦那は旦那で私に不満を持ってると思う。でも、二人にとっては大事な子供なので、お互い喧嘩はしないでいる。そんなムンムンとした気持ちで、生活しているのも私にとってはかなりストレスで、今は、独身の友達が羨ましい。そんな思いもあって、非現実的な気持ちになれる香港に逃げてしまう私です。日本人は、まだまだ男は仕事、女は家事という考えだけど、香港人は違うんですよ。住んでいたことがあるから余計に香港のそんな社会に憧れます。こんな考えだから、駄目なんだよね。
2007年06月11日
コメント(0)
今日も午後は寝てました。休みになると頭痛が酷くなって眠くなります。今日は特に雨がザーザー降ってって何かをやろうにもやる気も出なかったし(>_
2007年06月10日
コメント(0)
今日は、朝9:00からRonのサマースクールの面談に行きました。その後、一旦家に戻り、お兄ちゃんの中学校の授業参観に行きました。旦那さんとRonと3人で行くと門のところで、Ronと同じクラスのお子さんの家族とばったり会いました。先週、サマースクールの日にちを間違えて面談会場に行った時にも会ったので、偶然が重なりちょっとびっくり!その家族のお子さんは、ヘルパーさんに見てもらってきたということでした。うちは、Ronを連れて行くなんて無謀かなあとも思いましたが、とっても、静かにお兄ちゃんの様子を見ていたので、ホッとしました。随分落ち着いてきたようです。学校やレスパイトでも、他人の手を引っかくことは無くなったようですし、とりあえずやれやれ。音楽の授業の次に美術の授業だったので、美術室に行きました。お兄ちゃんに級長が、「○○、弟がいるのか?」と聞いていたので、そろそろ退散しようかと思いました。きっと弟が自閉症だと友達には言って無いだろうし、嫌に思うといけないし。。。なんて思っていたけど、お兄ちゃんは大丈夫のようでした。それから、特別支援学級の見学もちょっぴりしました。Ronの小学校から入った子もいるので、教室に入るとRonに話しかけてくれました。ちょうど、英語の授業で、「I am ○○.」という内容でした。お兄ちゃんと同じじゃん。英語の授業があるのが意外でした。中学校だから当たり前なんだろうけど、Ronには、とてもとても無理だと、実感しました。喋れない無いから、まず無理(>__
2007年06月09日
コメント(0)
お兄ちゃんの中間テストの順位ですが、びっくりしたのは、英語が94点なのに順位は188番真ん中です。100点を取った子がたくさんいたと言うことですね。すでに小学校で、英語を教えてもらっている子供達や、小さい頃から英会話を習っている子、塾で英語を習っている子いまどきは多いですからね。うちのお兄ちゃんは、塾行って無いですからね。これから差が出るから、大変です。本人はがっかりしたようです。でも、テストが終わったので、ネットばかり見ているようで困ります。浮かれるな!!と言いたい!英語が、順位が酷かった分、得意の数学がよかったので、5教科で、なんとか総合順位はそこそこでした。今月は、期末テストがあるので、4教科の苦手なお兄ちゃんは順位が下がることが目に見えて、ちょっとこっちも心配だったりするよ。
2007年06月08日
コメント(2)
何ヶ月ぶりかで、「お・ちゃ(お茶)」という言葉が一つ増えました。私にとっても、Ronにとってもこれは嬉しいこと。この夏・・お茶が飲みたくなるものね。たった一言「お茶」が言えれば、Ronの「お茶が飲みたい」という気持ちが、私や回りに伝わる。まだ、「お」「ちゃ」と発音しているので、続けて「おちゃ」と言える様に練習することにしました。とっても、口の動かし方がぎこちないけど、頑張ってます。Ron!ゆっくり、ゆっくり頑張ろうね!
2007年06月06日
コメント(0)
私ったら、日にちを1週間間違えていました。今日、行って気付いたよ!ああ、恥かしい今の仕事になったから、一段とボッーとして、こんなドジばかりです。ああ、嫌だ
2007年06月02日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1