全370件 (370件中 1-50件目)
ママの肩のところに、福毛とやらがはえとうと。透明な毛で、だんだん伸びてきて今は5~6cmぐらい。一番最初に気がついたのは、僕が生まれる前。沖縄に遊びに行って、シュノーケルをした後、ウエットスーツが脱げなくて友達に引っ張ってもらっていたら、その友達が『福毛がはえとうバイ』って言われたとげな。実はその時、ママは気がついてなかったけど僕がオナカにおったと。パパもママも福毛が僕を連れてきたと思っとうみたい。でもね、最近伸びすぎて風になびいて、こしょぐったい時があるらしかと。パパは「そんなヒョロヒョロしてあるかないかわからんような毛じゃ、こしょぐったいわけないやんか!」って言い張るっちゃけど、ママは『モジョモジョして気持ちが悪かっタイ!』って言いよった。そしたらパパが「そんなモジョモジョするなら、抜くか短く切るかすればいいじゃん」って言うけど、福毛って抜いたりしたらいかんらしいけん、そのまましとくって。☆☆☆☆☆毛???フルオーダーウィッグ(かつら) INC-Sアフロ假屋崎省吾さんオススメ特許取得成分の薬用発毛促進剤【くせ毛】【ボロボロ髪】に!一般のシャンプーの10倍以上の天然コラーゲンを配合★お徳用【New...クリームのようになった小さい泡で、毛穴の奥の汚れを落とす。泡立てネット【グリーン】除毛クリーム【プチュレ除毛プロフェッショナル】※2個以上または他のプチュレシリーズと一緒に...
2005年05月30日
コメント(4)
ここ2日、あさ6時半に起きようと。今まで幼稚園に行くぎりぎりの時間(8時20分頃にバスが来るけん、7時45分ごろ起きよった・・・。起こされても起きれんっかったっちゃもん)に起きよったっちゃけど、夜眠くて公文の宿題ができんってママに言ったら、朝早起きしなさいって言われて、それがきっかけっちゃけど、何となくいい感じな気がするけん、続けることにしたと。でも、大変なのはママみたい。僕は最近はだいたい9時半には寝るかなって感じやけど、ママは僕たちが寝てから仕事しよるみたいやけん、だいたい寝るのが3時ごろ。パパも最近帰ってくるのが3時過ぎとか4時ぐらい。そして、僕に合わせて6時過ぎには起きてるみたい。パパは8時ぐらいまで寝とうけどね。二人とも、僕達のためにがんばってるって。体壊さないでね!☆☆☆☆☆キーワードは早起き【楽天ブックス】早起き脳が子どもを伸ばす【楽天ブックス】早起きのブレックファースト振動式強力目覚まし時計ビッグタイムアラームキャラクターズクロック 今朝も元気に気合を入れて! サラリーマン金太郎 【更にさらにお値...早起き鳥のハッカ湯●早起きおんどりのドゥードゥル
2005年05月10日
コメント(0)

昨日、福岡のローカルなテレビ番組に出たと。3923っていうタレントさんが1週間ぐらい僕の通う幼稚園に来て先生ばするってやつ。僕のクラスの担当ってことになったけん、僕は結構うつっとったッタイね。そして、春を探しに出たお散歩のときの場面のとき、僕と3923の絡みがバッチリうつっとったと。しかも、僕の???な発言『ヘビバナ』はテロップにまでなって!近所のお友達からは、メールが来るし嬉しかったと。3923。とても楽しい思い出をありがとう。この日記を読むことはないかもしれんばってんね。3923(杉山39)が出てます 【税込】DVD「ファインディング ニモ」(2枚組)2004/6/18発売
2005年05月08日
コメント(4)

5月2日の夜から5日の夜まで、宮崎のパパの実家に帰ってました。先月産まれたヒロ兄ちゃん(パパの弟)の赤ちゃんリオちゃんに会ってきました。お兄ちゃんのケイくん(1歳半)もとても元気に僕の真似ばして、はしゃいどったと。ナァサは自分より小さいリオちゃんにとても興味津々で、ずっとついてまわっとったと。だって、いずちゃん(ママの妹)の赤ちゃんの爽ちゃんは、すでに自分とあまり大きさが変わらんけんね(笑)。 海に行ったり、公園に行ったり、虫キングのゲームばしにいったり、うなぎば釣ったり、串間市のひいばぁちゃん家に行ってタケノコとかワラビとか畑の野菜の収穫ばしたり、とっても楽しかったバイ。 ☆☆☆そして、今日はいずちゃんと淳ちゃん(いずちゃんの旦那さん)と爽ちゃんと僕とナァサとママで東平尾公園にアスレチックに行ってきたと。1週間ぐらい前に行った時は一人で長~い滑り台を滑りきらんで泣いたけど、今度は一人でできたと。でも、疲れたバイ。
2005年05月07日
コメント(0)
最近、ナァサがだんだん赤ちゃんから子供になってきたと。そして、一人前に口ごたえとかしたり「バカ」って言ったり「もぉぉしゅかん(好かん)!」って言ってプイって居なくなったりすると。でも、ママに「ニイタンに好かんとか言ったらいかんでしょ???」って言われたら「taaくぅぅぅん、ごめんねぇ」って言いにくるっちゃバッテン、それが可愛いッタイね。でも、更に可愛いとがさ、僕がナァサとケンカして、僕の方がペチッて叩いてしまったり「バカ」って言っちゃったりして、ママに怒られたとき、ママは僕に「ごめんなさいしなさい!」って言ってるのに、ナァサが僕に「taaくぅぅぅぅぅん、ごめんねぇぇぇ、ねぇって、ごめんねぇぇぇぇぇ、ゆるちて(許して)くれるぅぅぅ」って言ってくると。だけん、またいじめてしまったりするッタイね。ゴメンね。ナァサ。そんな僕たちをじぃちゃんは夫婦みたいって言うと。
2005年04月11日
コメント(1)

さっき、おやつが食べたくなってキッチンをウロウロしてたら、パッと赤いパッケージが目に入って、ママに「ねぇ、オトウト食べていい???」って聞いたと。そしたら、「???弟???妹じゃなくて???」「うん。オトウト。」「妹のナァサも食べれんけど、あんたには弟はいないよ」「だぁぁぁかぁぁぁらぁぁぁぁぁ、オトウト!」って言って、僕が持ってきたのは"おっとっと"「おっとっとは食べれるけど、オトウトは食べれんよ!」ってさ。あいたたた、またやっちゃったよ☆☆☆ おっとっと ☆☆☆ 森永 M14おっとっと うすしお 10入【楽天ブックス】おっとっと チップとデイル おっとっとストラップR2006 冷酒器「おっとっと」小
2005年04月10日
コメント(4)

今日はママの誕生日やったと。僕とナァサは昨日の夜からユリちゃん(ばぁちゃん)の家に泊まりに行っとったっちゃけど、朝電話があって、パパの弟のお家に赤ちゃんが生まれたげな。ママとおんなじ誕生日。おなかが痛いって言って病院に行きますってお兄ちゃんのけいくんば預けて出て行ったのが朝の8時前。生まれましたって連絡があったのが9時過ぎ。けいくんが生まれたときもそんな感じやったけど、あっという間の出来事やったらしかっタイね。桜の満開が今年はいつもより遅かったけど、きっと赤ちゃんをお祝いするためだったんだと思うッタイね。そんな桜ば満喫するために、ユリちゃんば誘ってみんなでお弁当ば持ってお花見に行ったら、山の中なのにバリバリ暑くて、汗びっしょり。草そりで遊んだらなおさら汗かいたけど、面白かったと。そのあと、家の近くでしばらく遊んで、パパとママが結婚式ばしたレストランで食事ばしたっちゃけど、食べてる途中で僕もナァサも寝てしまったとタイ。ナァサにいたっては、ついさっきまで肉ば口の中に入れとったげな。何気なく口ば開けたときに気が付いたらしかっちゃばってん、寝てるはずなのに、今度は口ば開けんでパパとママでこじ開けて出したみたいと。そういえば、奴はステーキば食べよる途中で寝たもん。僕は一応、デザートば半分まで食べたバイ。ま、いろんなことがあったけど、楽しい一日やったッタイね。☆☆☆ 桜 ☆☆☆ 正絹 京友禅振袖《花蝶幻想》お仕立て付き 八重桜の砂糖漬け 和風柄携帯ホルダー【紫桜】] 桜キャンドル♪ほんのり可憐に色づく桜、水面に浮かぶ桜をイメージした、フローティングキャン... 【送料無料】和風バームクーヘン(桜・うぐいすあん) カサカサお肌に池田さんのさくら蜜石鹸105g天然素材にこだわった自然派の無添加蜂蜜石鹸 桜の香りのアロマキャンドル水面に浮かぶ繊細な桜の花に思わずみとれてしまいそう焼津・駿河湾産の釜上げ桜えび 200g【犬・衣】2003年秋の新作さくらんぼフリースパーカー
2005年04月09日
コメント(2)
長いこと更新もせずにすみません。だんなの仕事(自営のリフォーム屋さん)が福岡県の経営改革革新法を取得してモデルルーム兼の居酒屋さんのオーナーをすることになり、18日に開店しました。そして、今度第二弾ということで、パブやビジネスホテルなどの話があり、とても忙しい毎日です。ところで、地震は大丈夫でした???ウチはたまたまお休みで寝ていたダンナの布団の上を金魚の水槽が直撃!!!ダンナは全くの無傷でしたが、結婚したときに買ってもらった羊毛布団がダメに・・・。あとはお茶碗とかコップが数枚割れただけで済みました。私は、そのときお風呂に入っていて、taa-taaとナァサは私を追いかけお風呂に来て、靴下を脱ごうとしたその瞬間でした。浴槽が高く出るに出られない状態で、ただ何もできずに呆然としていたのですが、taa-taaはサッと壁側にナァサを寄せ、自分が盾になりながら揺れがおさまるまでナァサが転ばないように何か落ちてこないようにとしっかり守ってくれました。母親ですら何もできずにいたのに、taa-taaは何と男らしいことでしょう!(って親ばかもかなり入っているのでしょうが・・・)新潟の地震があったり、災害があった翌日、taa-taaの通う幼稚園では避難訓練が必ずあっているとのこと。とっさにナァサを守ってくれたのは、その成果でしょうか。私自身、こんな地震にはあったことがなく、何も教えたことはありません。いつもは泣き虫で頼りなく思っていましたが、自分のことよりも妹を守った。そんなtaa-taaを、私は誇りに思います。
2005年03月22日
コメント(6)
福岡市の地下鉄七隈線が2月3日に開通したと。僕はテレビで特集されとったのば見て、ずっと乗りたかったと。そしたら、今日、パパがお仕事お休みやけん連れて行ってくれることになったと。思った以上に快適で、乗り心地はバリバリよかったし、運転席との境がないから、電車でGO!見たいな気分。楽しかったよ。天神に戻ってきてから、地下鉄開通にともなって伸びた地下街とかデパートとか見て歩きよったら、突然テレビ局のカメラがママに突撃インタビューをはじめたと。ママもビックリしてしどろもどろに答えよったと。そのあと、ママは[そんなことならもっときれいな格好してくればよかった・・・」って言ってたけど、OAされるかどうかわからんしね。ナァサは楽しみにしてたケーキば買ってもらったし、僕は地下鉄七隈線の限定チョロQば買ってもらったし、楽しい一日でした。
2005年02月06日
コメント(0)
ママが僕の書いた絵ば見て「絵にオバカって書いてあるけど???」って言ったと。よく見たら、僕が書いたオバケの絵。「オバカじゃないよ。オバケたい。どう見てもこの絵はオバケやろうモン」失礼と思わん???オバカはどっちだよ!
2005年02月01日
コメント(0)
もう、2月になろうとしようけど・・・あけましておめでとうございました。 なかなか更新しない日記ですがこれからもよろしくお願い申し上げます。 ☆☆☆☆☆ ペンで落書きばして遊びよったと。 ナァサの背中に僕の名前ばでっかく書いて、ホッペに赤く、まぶたにマツゲば書いたと。 ママはビックリしてたけど、僕的にはとっても素敵やったと思うとよね。 ちなみにペンは油性・・・じゃなくて水性やったげな。 まだうっすら残っとうけどね。
2005年01月24日
コメント(3)
こないだテレビば見よったら、●姉妹の妹さんの方がCMにでとって、踊り???よったと。ママが「これ見て!どうこのおっぱい!」って僕に言ったと。僕は思わずクレヨンしんちゃんみたいな声で「うぉぉぉぉい。ゆらゆらしてるぅぅぅ!」って言ったら「すごいねぇぇぇ」ってママ。思わず「あ、前に乳搾りばした牛さんみたい!」って言ったら、ママが「それじゃあ、●香さんもかわいそうよぉぉぉ」確かにね。でも、あのオッパイよりママのオッパイの方が最近しぼんできつつあるけど好きッタイね。だって、あのオッパイに触ったら乳搾りしたくなるもん・・・。
2004年12月24日
コメント(2)
今日、またまた刃物男が出たらしかと。たまたまそれば聞いた人からメールが来たけんよかったけど、その他からは全く連絡なし!どうなっとうとかいな(怒)!たびたびでてるのにウチの近所は警察が見回りしている風もないったいね!何かあってからじゃどうにもならんメェモン!そういうことはちゃんと対処せなタイ!
2004年12月15日
コメント(1)
結局、刃物ば持った男の話は何だったのか情報は全くなかとよ。でも、近所の男の子がお母さんに「小学生のお兄ちゃんがナイフば持った男の人が○○小学校におったけん、気をつけりいねって言われた」って言ったらしいと。そんなことがあったら、連絡網とかで教えるとか、警察ば巡回させるとかそして注意ば促させるとか何とかできろうモンって思うっちゃけど、どうおもう???ほとんどの人が知らんみたいやし、知ってても実際のところどうなったとかわかってないとよね。恐怖心をあおるだけみたいなこと言わんでもっと情報ばながさんと何かあってからじゃどうもならんよね。はっきり言って、そっちのほうが怖かバイ!
2004年12月12日
コメント(2)
聞いた話やけんどこまでが本当かわからんバッテン、今日、ウチの近所の小学校に刃物を持った男がおったげな。僕の家の目の前の小学校じゃなかっちゃけど、ウチからも見えるところ(ウチは4階なので見晴らしがいいの)ったいね。怖かね。ママは携帯ば車に忘れたげなけど、パパが帰るまで外出禁止げな。でも、いつも暗くなったらパパはママを外に出さんと。ミーミー(ママのこと)が誘拐されたらいかんけんって。こんなオバチャン誰も連れて行かんってってママが言うけど、僕もミーミーが誘拐されたらいかんけん、ダメって思う。でも、冬場とか5時とか6時も外出禁止って言うのはどうかと思うけどね。
2004年12月08日
コメント(3)
僕のひいおばぁちゃん家は宮崎県串間市でサツマイモば作って料亭とかに卸しようらしかと。そしてそのサツマイモば時々僕ん家に送ってくれると。ご近所さんとかお友達とかに配るっちゃけど、同じマンション(って言うほど立派じゃないけど・・・)に住んでるKさんっていうおばぁちゃん家に届けるようにママに言われたと。僕はママに『これくらい???』って2袋見せたら、ママは「1つでいいよ」って言ったけん、僕は1つ袋に入れておばぁちゃん家に向かったと。あいにくおばぁちゃんは留守やったけん、玄関に下げて帰ってきたと。そして今日。昨日、みかん狩りツアーに参加してミカンばいっぱいちぎってきたけん、またまたおばぁちゃんにおすそ分けしようと思って届けに行ったと。おばぁちゃんは「まぁtaa-taaくん!ありがとう。そういえばこないだのお芋さんもあなたでしょ???」って言ってお孫さんが使わなくなったオモチャとかをくれて、わざわざお礼をいいに行くからといって僕がおうちに帰るとき付いてきたと。おばぁちゃん「奥さんすみません。いつもいただいてばかりで・・・そういえば、こないだのお芋もお宅からだったってね。ありがとう。ところであれは蒸してあったでしょ???」ママ「は?」おばぁちゃん「何日か前に袋に蒸してあるのかお料理されたお芋が一個入った袋が下がってたのよ。」ママ「そんなはずはないのですが・・・taa-taaには1袋持っていくように言ったはずですし、もしお料理したのをお持ちするのだったら1個だけってことはありえないし・・・」taa-taa「え???ママがお芋一個だけって言ったやん。だけんテーブルに乗ってたチンしたお芋一個持っていったとよ。だって1個だけ持って行くんやったら生のお芋じゃダメでしょ???」一同大爆笑。僕は僕なりに気ば使ったとにさ・・・。おばぁちゃんは「気持ちが嬉しかったよ」って言って、今度はちゃんとサツマイモを1袋提げて帰ったと。
2004年12月07日
コメント(6)
その日は僕の発表会(お遊戯会)で、朝からみんなバタバタしとったと。無事に発表会が終わって、大応援団((僕一人のためにじいちゃんユリちゃん(ばぁちゃん)カメちゃん(ひいばぁちゃん)いずちゃん(ママの妹)淳ちゃん(いずちゃんのダンナさん)爽ちゃん(いずちゃんの子供)パパとママとナァサの9人が来てくれたと。))の皆さんと一緒に寿司とママの作ったおでんで打ち上げばしたっちゃバッテン、そのあとみんなが帰ってからママがお仕事の部屋でパソコンばしよったら背後からゴソゴソ音がしてたって。振り返ってももちろん誰もいないし?????って感じでいたら、急に足元が生暖かくなって、何かが擦り寄ってきたって。ウギャ~って叫びそうになったけど、我慢してそぉっと見たら、ネズミ!またまたウギャ~って叫びそうになったけど、よく見たらウチのハムスターのハム男!!!!!『あんたなにやってんのよぉぉぉぉぉ!!!』ってママに怒られながらとっ捕まえられてカゴの中に連れて帰られたと。でもね、パパ曰く、「ナァサやtaa-taaなら、多分ハムは隠れて出てこんかったよ(・・・だっていっつもいじめられて怖がっとうもん・・・)。いつも可愛がってくれるママだからこそ、かくれんぼしてたみたいに『ここだよぉ』って出てきたんじゃないの???だって、逃げたハムスターが擦り寄ってきたって聞いたことないもん!」どうだろう???ま、確かにママが一番可愛がってやってるけどね。
2004年11月30日
コメント(3)
こないだ、紀宮様と黒田さんの婚約が決まったってテレビであってたとき、ママがいずちゃん(ママの妹)に「秋篠宮家の忘年会で知り合ったげなけど、皇室も忘年会とかして庶民みたいやね。」って言ったと。そしたらいずちゃんが『忘年会は忘年会でも、秋篠宮家の忘年会に呼ばれる時点でその人は庶民じゃないとって。』二人で、笑いよった。確かにね(笑)。でも、行ってみたい気もする。
2004年11月23日
コメント(0)

ウチのベランダのキュウリもトマトも花は咲いたのにそのまま枯れてしまったと。インゲン豆は何とか収穫できて、僕のお弁当を彩ったけど、それももうおしまいで、今は小松菜と絹さやが芽ば出しとうと。ママが毎日間引いていきようっちゃけど、それをいただいてるのがウチのハムスターのハム男(1歳半)。野菜が高くて買えないっていつもママが言いようのに、いつも取れたて新鮮な無農薬野菜ば食べようと。しかも、別に小動物の胃腸薬になるとやらの草ば栽培して食べさせようけん、最近調子がいいみたいで、今までになくでっかくて立派なウンコばするとよ。僕達より贅沢やん!おいしく育て!綺麗に咲いて!畑や園芸に「もみ殻くん炭」 小プロの手ほどき 家庭菜園コツのコツ耐病30日絹さや(662)
2004年11月15日
コメント(1)

もともとママのお友達だったけど、今ではパパもお仕事でお世話になっているイケチおじちゃんが結婚すると。出来ちゃったとやらで、早急に式をするって言いよったっちゃバッテン、その日が何と12月25日・・・。僕達は当然、誰かの家に預けられる運命よね。ユリちゃん(ママのママ。つまり僕のおばぁちゃん)家かいずちゃん(ママの妹。僕の叔母さん)家かどっちかやね。クリスマスなんだから、パパとママと一緒にいたいんだけどなぁ・・・。お祝いだしなぁ・・・。イケチおじちゃん可愛がってくれるしなぁ・・・。複雑な気持ちの僕とナァサでした。☆☆☆☆☆そうそう。ナァサの怖い歌の続編があると。♪犬のおまわりさん~おっぱい飲んでネンネしてぇ~♪までやったのに、そのあとに♪アンアンアンとっても大好き@#%&"~♪買い物中にカートに乗って機嫌がよくなったら、人前で大声で歌うけん、勘弁して欲しいってママが嘆きよった。☆☆☆☆☆ クリスマス特集 その1 ナイトメアー・ビフォア・クリスマスワールドタイマー(ホワイト)素敵な飛び出すクリスマスカード『サンタがいっぱい 雪だるま』←画像をクリックすると大きい...Angelブローチ(Etta Endito作2)Christmas Classics【送料無料!】K18ピンクゴールド&ホワイトゴールドダイヤモンドクローバーネックレス
2004年11月13日
コメント(0)
ナァサがね、9月から週に一回僕と同じ幼稚園に通いようと。急に、歌とか上手になってきたと。とはいえ、2歳児。微妙・・・。♪い~ぬぅのおまわりさん、おっぱい飲んでネンネしてぇ~♪ある意味怖いね。
2004年11月10日
コメント(1)
昨日から、ママの妹のいずちゃんとその子供の爽ちゃん(7ヶ月)がお泊りしとったと。朝、僕はウルトラマンば見らないかんかったけんみんなより早起きしてたら、爽ちゃんが目ば覚ましたと。僕は、いつも爽ちゃんにべたべたせんっちゃバッテン、みんな寝てるし、僕しかいないし、爽ちゃんに「おはよ」って言ってチュウばしてやったと。そしたら爽ちゃんは嬉しそうに僕ば見たけん「そうかそうか。かわいいね。」って言ってコチョコチョしたりいないいないばぁばしたりして遊んでやったと。しばらくはそれで機嫌がよかったっちゃバッテン、泣き出したと。そしたら、いずちゃんが起きてきて爽ちゃんば抱っこしてくれたと。だけん、僕の役目はおしまい。いつもの僕に戻ったと。でも、それは本当はいずちゃんが見てたげな。そして、その時は知らん顔ばしとったけど、ママに言ったらしくて、僕はみんなに「いい子やった」って褒められたと。でもね、それは僕にできることやモン。いつもはね、みんなが爽ちゃんば見てるけど、誰も見てないときは誰かが見てないといけない。そんなことは僕にだってわかる。当たり前のことなんだよ。いつもべたべたしないのはそういう訳。こないだ爽ちゃんが喘息で入院しとったと。退院するときに迎えに行って、車に乗ったときちゃんと「頑張ったね。いい子やったね。痛かったやろ。ずっと点滴しとったもんね」って抱っこしてチュウしてあげた。僕が頑張ったときもみんなが褒めてくれて、抱っこしてくれて、チュウしてくれる。よしよししてくれる。パパもママもいずちゃんもナァサもじいちゃん達もあーちゃん(パパのママ。つまり僕のおばぁちゃん)もユリちゃん(ママのママ。僕のおばぁちゃん)もいずちゃんもカメちゃん(ママのばぁちゃん)もみんなみんな。みんながしてくれることは、僕もみんなにできること。みんなが僕ば愛してくれてるように、僕もみんなば愛しとう証拠タイね。だから、特別じゃなくて、ただ僕にできること。それだけタイ。
2004年11月06日
コメント(1)

ママが何となく、僕のしぐさがおサルに似ていたらしくて「おサル君!」って呼んだと。だけんママの耳元で「おサル君って呼ばないでくれる?????」って言ったと。もちろんママは「何で?????」「同じクラスの男の子からおサル君って呼ばれようけん、ちょっとだけイヤなんだ。」「かわいいじゃん」「でもね、ママにも呼ばれたら恥ずかしいと。」「わかった」「誰にも内緒ね」「わかった」なのに、ここに掲載されてたら、みんなに知られてしまいますから!残念!切腹!波田陽区風に・・・「波田陽区」ギター侍ライブ ◆20%OFF!<DVD> [PCBP-51289]ギター侍は波田陽区。◆12月01日発売◆
2004年11月02日
コメント(0)

昨日、パパとママとナァサと僕の4人で動物園に行ってきたと。福岡市動物園って坂道が多くってとっても疲れたけど、とっても楽しかったと。ママも僕と同じぐらいのときに見たっていう象やカバもまだ健在!いつまでも元気にいてくれて、僕がいつかパパになったときもいてくれたらいいなぁ。 ナァサはカバが気に入ったみたいで一日中、「ぶくぶくぅぅぅってして、プアーってあがってぇぇぇ、そしたらあーんって口開けてぇぇぇ・・・」ってみんなに話しよったげな。そんなナァサは今お昼寝中。話疲れたのかな???
2004年11月01日
コメント(4)
ママの妹のいずちゃんの子供の爽ちゃんが入院しとったと。喘息になったげな。僕もナァサも喘息もちやけん、気持ちがよくわかると。今日、退院してきたけん、嬉しくて嬉しくて、お迎えに行って、ウチに連れて来て、僕が手作りのオモチャば作ってやったと。ナァサと僕と交代でチュウしたり、抱きついたりしたりずっとしてたら、さすがに最後の方になると、嫌がって泣いとった。でも、僕達のの大事な弟やけん大事にしたいっちゃモン。
2004年10月23日
コメント(2)
土曜日は、福岡の繁華街天神で北海道物産展に行って来たと。カニとウニとイクラののったご飯ば食べたらバリバリ美味しくて、ママに「美味しくてやめられんね。」って言ったら笑われたと。日曜日は、パパとママのお友達と一緒に海に遊びに行こうって言ってたんだけど、雨が降って中止。でも、西鉄電車祭りに連れて行ってもらったと。大好きな黄色い電車にも乗れてとっても満足やったと。今日は、釣りに行ったと。堤防からサビキでアジを狙ったっちゃけど、なかなか釣れんかったっちゃばってん、ママについに念願の1匹目が・・・何と25cmほどのボラ。そのあと、5cmほどのアジが釣れて続くかなぁって思ったけど、なかなか釣れない・・・もう、エサもなくなってきたそのとき!またまたママの竿がヒット!釣れたのは50cmを超えるボラ。大きくてビックリするほどのヤツでビックリしたッタイね。その後は結局、20cmぐらいのボラ1匹と同じぐらいのコノシロが2匹。全部ママが釣ったと。パパはちょっと悔しそうやったッタイね。すぐに帰って料理したけん、臭いはずのボラもほとんどにおいもなくフライと刺身で美味しく頂きました。僕に釣れたらもっと嬉しかったのに・・・。来週も釣りに行くと。
2004年10月11日
コメント(4)
昨日、パパが仕事のお付き合いで、博多ば代表する夜の歓楽街、中洲に飲みに行ったと。ママは、3時まで起きとったけど、帰ってこんし、昨日は建築・リフォーム業者向けのインターネットのセミナーがあって疲れとったけん、寝てしまったげな。夢の中で、ママはユリちゃん(ママのママ。つまり僕のおばぁちゃん)とパパで、何故か観光地のおみやげ物やさんみたいなカマボコやさんに毎日車で通って、試食ばたらふく食べる夢ば見よったげな。そして、その試食用のカマボコが蒸しあがったら♪ぶぃ~んぶぃ~んぶぃ~んぶぃ~んぶぃ~んぶぃ~ん♪ってバイブでお知らせしよったとげな。そのカマボコ屋通いも6日目を数えた頃、何か違うことに気がついたって。そのバイブの音は携帯のバイブの音???確かに、ママは携帯のアラームで目覚まし代わりにしとうけど・・・音はならないし、まだ、微妙に暗い・・・そのまま寝ようかと思ったけど、念のために携帯ば見てみたら、時間は6時ちょっとすぎ。そして、マナーモードになっていて、着信になってる!!!!!寝ぼけながらも電話に出ると、パパが寂しそうな声で『メール見た???』「うんにゃ」『鍵ばもって出るの忘れたと』「で?」『締め出されたまま、かれこれ2時間が経とうとしてると・・・』「何で早よ起さんとね???」『電話に出てくれんっちゃモン。』「2時間なんばしよったと???」『コンビニに居った』チャイムば鳴らして僕とナァサが起きたらいかんと思って、ママが起きるまで電話し続けたんだって。携帯の音がしてたら同じ気がするのは僕だけ・・・???ま、それはおいといて。帰ってきたら不幸話がまだ続いたって。2時過ぎにお店ば出たけど、駐車場に着いたら2時で閉まってたって。パパは車で帰らないかんけんって思って、最初の一杯も舐めるぐらいにして、ずっとウーロン茶ば飲みよったげな。そんなことなら飲んどけばよかった・・・って後悔したけど、送ってもらって家に帰ったって。そしたら、鍵ば持ってないことに気付いて2重のショック。しかも、ママに気付いてもらえずコンビニで過ごすことになり、さらにショック。ヘロヘロで寝たもののその車ば取りに行かないかんけん、1時間ちょっとしか寝られないまま家ば出て行ったと。大変やね。働くお父さんは・・・。
2004年10月07日
コメント(2)
ママは花粉症で死んだようになっとうと。顔ももともとそんなによくなかっちゃバッテン(鮒子似)、見るに耐えない状態です。今日は、曇っているのでそこまでなかバッテン、昨日は最悪!誰か助けてあげて下さいって感じ・・・。昨日、僕がナァサにちょっと意地悪したら、ナァサがママに言いつけに行ったと。そしたらママが「仲良く遊びなさい」って言ったらしかとやけど、また僕はナァサに意地悪したと。そしたら、ナァサに『もぉぉぉ、ぼけぇ!』って言われたと。ビックリよ。どこでそんな言葉覚えてきたとかいな。ウチでは誰もそんなこと言わんのにさ。ナァサじゃなくてワルサって感じよ。
2004年10月02日
コメント(1)
今日は、芋堀りに行ってきました。僕達が住んでるところから、車で1時間半ぐらいかかるところにある町でふれあい芋ほり大会があって、お友達3家族で応募したら当たったけん、行って来たと。畑にはカエルとかコオロギとかダンゴ虫とかミミズとかいっぱいいてみんなでワイワイ言いながら掘ったと。みんなで山分けしてもかなりの量があったよ。そのあと、ご飯ば食べようってことになって、近くの海岸に行ったと。夏は海水浴で賑わう所だけど、もう、オフシーズンって感じでマリンスポーツばする人以外、あまり人はおらんかった。そこで、砂ば掘ってたら・・・何とハマグリ登場!ちょこっと掘ったらいっぱい出てきたけん、みんな夢中になってとったと。今日は、芋とハマグリで大収穫!って思ってたら、じいちゃんから電話がかかってきて、スズキば釣りに行ったらスズキは釣れんで、アジがいっぱい釣れたから食べにおいでって。今日はみんな大収穫だね。
2004年09月26日
コメント(0)
僕の幼稚園の担任のH先生は、男の先生で、ボクシングをしていてとってもかっこいいと。ナァサは先生の大ファンで、結婚するって聞かないと。先生は、すごかと。魔法の粉ば持っとうと。そして、お泊り保育のときは魔法の粉でカレーば美味しくしてくれたりしたと。僕は、ママのお手伝いば一生懸命して、お料理ば作ったりしてみるけどどうしても魔法の粉がないと先生みたいに上手にできんッタイね。『やっぱり先生にはかなわんわ』ってママに言ったらそれば連絡帳に書いたげな。そしたら、お返事にこう書いてあったとげな。・・・海組(僕のクラス)には魔法の粉があって、カレーやフルーチェに入れました。この粉にはみんながお兄さんお姉さんになれる力があって、入れてからみんなに見せると「あっ!さっきといろが違う!」「においがいいにおい!」って言います。その粉は見えない粉なんですけどね(笑)。・・・ママはね、なんだかほのぼのとしていいクラスなんだろうなって思ったって。先生のあったかさとかそんなのが伝わってるから子供達も純粋な気持ちでいるんだろうなって。だから、ナァサも僕も先生大好きなんだよ!
2004年09月23日
コメント(1)
パパがママのすっぴんの顔ば見て一言。『お前は肌がきれいかけん、シミやらできんやろうって思っとったっちゃけど、やっぱり・・・歳には勝てんのかな・・・少しでてきとうね。』しみじみ言うなって。
2004年09月20日
コメント(0)
昨日、幼稚園のスイミングがあったと。ママが、僕達のお着替えのお手伝い当番で来とったと。スイミングがあるのは、幼稚園から車で5分もないスイミングスクールのプール。お着替えは幼稚園でしてきて、帰るときの着替えだけママたちに手伝ってもらうと。夏休み中に、水に顔ばつけれるようになったのが嬉しかったし、ママが来とったのが嬉しくてちょっとはしゃいどったと。スイミングが終わって、シャワーば浴びて、僕のママとあと何人かのお母さん達は階段の下で体ば拭いてくれたと。そして、残りのお母さん達は2階の広いところで待機しててお着替えば手伝ってくれよったけど、僕はママが来るって信じて待っとったと。待つこと数分、ママが階段ば登ってきたと。僕は、ママに駆け寄って、お着替えばさせてもらおうと思って水着ば脱いだと。でも、その下には・・・なんともう一枚水着が!!!「え???」って不思議そうにしてるママに『だって、水着が二枚入っとったっちゃモン。』「確かに、どっちもウチの水着やけど・・・」『だけん、どっちも穿いたったい!』「ママが間違って幼稚園用とウチ用ば二枚入れたのかも知れんばってん、だけんって2枚とも穿かんでよかろうモン!」『穿いたってよかろうモン』そんなこんなで周りの子達のお着替えも終わって、帰るとき、事務所の前で先生が「お着替えのお手伝いをしに来てくれたお母さん達にお礼を言いましょう」『ありがとうございました』「どういたしまして」そして、みんな順番に階段ば降りていきよったっちゃけど僕はもちろん一番後ろに下がって(身長は前から2番目っちゃけどね!)ママに向かって『ママァ~!!!』って手ば振り続けたと。でもね、ママは一番後ろのほうにおるッタイね。それが気に入らんでママのところに走っていって、『ちょっとママァ、もっと見えるところに立っててよ。一番前とかさぁぁぁ』って言ったら、周りのお母さん達がママの前ばサーッと開けてくれて「前にどうぞ」って言ってくれたと。ママはハズカシそうに「すみません」って言って前に来てずっと手ば振っててくれたと。僕はとっても満足やったけど、ママは頭の中で天童よしみの♪海が割れるのよぉぉぉぉぉぉぉ~道ができるのよぉぉぉぉおぉおおお~♪って歌が離れんかったってさ(笑)。そんなこんなで、スイミングも無事終了。ちなみに昨日は、じいちゃんの還暦のお祝いで、カニば食べに行きました。とっても美味しかったです。
2004年09月10日
コメント(0)
ロシアでとても悲惨な事件があった。子供は何があっても傷つけたらいけないよね。心も体もね。そういうことを繰り返していくのは、大人が子供を傷つけてるからだと思う。子供が大人になったとき、復讐したり、反撃したりそんなことでしか解決できないと思ってしまっているのでは・・・???平和的な解決をというのがどこまで通用するかわからないし、本当は何が平和的なのかわからないけど、子供達のシアワセを奪わないで欲しいと祈るばかり。ウチの子供たちはまだ、戦争とかテロとか分かる歳ではないけど、この子達が大人になって自分の子供を持つころには「昔、戦争とかテロとかあったらしいよ。パパやママは覚えていないけどね。」って言えるような世の中になっていて欲しい。繰り返すようだが・・・・・子供を傷つけないで!!!
2004年09月05日
コメント(1)
さっき、兄ちゃんがお泊り保育やったけん、送っていったと。私も9月から週に一回、未収園児のクラスに行くことになったけん、手続きに職員室に行ったと。そしたら、私の憧れのH先生がおったと。ママが先生に「最近、ナァサが先生の話ばっかりするんですよ。先生と結婚したいとか、チューしたいとか、ムギュしたいとか・・・」って言ったと。私は恥ずかしくって外ば見ながらもじもじしとったと。最初は『えぇ???』って真っ赤になってた先生が、私のところまで来て『ななちゃん。ありがとう』ってムギュってしてくれたと。ビックリしてちょっと泣いちゃったけど、そしたら先生が『それじゃ、ちょっと遊びに行こうか』って私ば抱っこしたまま職員室の外に出たと。そして、二人で水槽の魚ば見たりしてあま~いひと時ば過ごしたと。私にしてみたら、はじめてのデートよ!嬉しくて、職員室に戻ったときはにやけちゃったとよ。帰るとき、先生が『ナァサちゃん。今度から毎週先生と遊ぼうね。』って言ってくれて『ムギュは???』って言われたけん、先生に飛びついてムギュしてスリスリしちゃったわ!パパ。ゴメンね。やっぱりパパとは結婚できないわ!その横で・・・兄ちゃんが「パパが泣くから、お泊り保育はできない~!!!」って泣いてたと。変な理屈つけて。本当に子供ね!
2004年08月31日
コメント(2)
明日からtaa-taa兄ちゃんがお泊り保育でしゅと。本当は今日からやったっちゃばってん、台風で延期になったらしいでしゅと。もともと兄ちゃんはお泊り保育に行きたくなかったのに、ママから説得されてやっと行く気になった感じでしゅと。なのに、パパがママにこっそり「明日はせっかくだから外食しよう!」って言ったのば聞いてしまって、ますます萎えてきたらしかでしゅと。でもね、どうして兄ちゃんがいないときに外食かって言うと、兄ちゃんはくるくる寿司大好き人間だから、外食って言ったらしー○ゃっく(全品100円のところ)。だから、たまには違うものが食べたいと。みんな。でもね、外食だろうが何だろうが、私はそんなところよりも・・・お泊り保育に行きたいと!!!!!だってね、兄ちゃんの担任のH先生(もちろん男・しかもプロボクサーなんだよ)が好きっちゃもん。こないだ、もともと気になっとったっちゃけど、兄ちゃんの幼稚園の未収園児のイベント(8/26にあったと)に行ったときに優しく声ばかけてくれて、写真撮るときも抱っこしてくれて、帰りには思わずムギューってしてしまったぐらいでちゅと。おうちに帰ってから、ママに「テンテイ(先生)チューちたい(チューしたい)」って言ったらそれば聞いとったパパに怒られたとよぉ。それまでは「パパと結婚したい人???」って言われたら「は~い!」って言いよったけど「ばめ~!(だめ~!)テンテイと(先生と)」って言うけん、パパがいい顔せんとよ。でも、私は先生と結婚するもんねぇ~!!!だから兄ちゃん、おねがい。お泊り保育代わってぇぇぇぇぇ
2004年08月30日
コメント(1)

自転車の補助ば取ってから3日が経ったと。最初はなかなか乗れんかったバッテン、だんだんコツばつかんできたと。まっすぐこぐだけなら5mはいけるね(笑)。☆今日は、ママの気まぐれで、ドライブに行ったと。行く当てもなくただ、車ば山の方に走らせとったと。途中でいつも行く醤油屋さんがあって、そこで醤油ば買って、それからどんどん山の中に入っていったと。そして、着いた所はニジマスの釣り堀。僕とパパとママが一匹づつ釣ったと。どれも仲良く20cmちょっとの大きさで、塩焼きにしてもらうことにしたと。 オバチャンが器用に生きてるニジマスに竹の棒ば刺して、炭火で焼いてくれたと。バリバリ美味しかったよ。 地鶏1人前とニジマス3匹とレンタルの竿と塩焼き代で合計¥2100。そして、ちょっとオナカの満たされない部分は、ダム湖の横にある有名なホットドッグやさんでホットドッグとジュースとで¥990。¥3090でとっても有意義な4時間を過ごせました。
2004年08月29日
コメント(0)
おととい、近所のお友達と川に遊びに行ったと。そして、小さな川エビとか魚とかばいっぱい捕まえたと。そして昨日の朝、出掛けに靴を履こうとしたら・・・足元に何か落ちとったと。拾ってみたら、それは・・・川エビが逃走して、干からびとったと。死亡推定時刻は昨日未明。逃走を企てたけど失敗に終わったと考えられると。
2004年08月27日
コメント(0)
昨日、ママの妹のいずちゃん一家が夜の動物園に行こうって誘ってくれたと。期間限定で、土曜の夜だけらしくて、でも、みんなの頭の中にはそんなに人はいないだろう・・・ってなぐらいの感覚やったと。いざついてみたら・・・車はどこも満車!!!周囲ぐるりの¥100パーキングも全部ね。しかも、車の多いこと多いこと。動物園の近辺を3週ぐらいグルグルしたけど(この辺は道を間違うとかなり遠くまで行ってしまうと。1回すごく遠くまで行ってしまったッタイね・・・)結局、どう考えても2台の車は止めれないって結論に達っして、断念せざるおえんかったと。で、結局向かったのは食べ放題の焼肉やさんでも、そこでも少しだけ待ち時間があって、入口のところで待ってたら犬に斜めせんが入ってるマークがあったと。僕は不思議に思って「犬なしって何?????」って聞いたと。『何のこと???』(みんなぽか~んとした顔ばして・・・)僕・・・「ほらぁ、犬に線がひいてあるやん、斜めに!」ママ・・・『あぁああ、それは犬とかペットとかお店に入れたらいけませんってことよ』僕・・・「何で?」いずちゃん・・・『だって、間違って焼かれたらいかんやん』僕・・・「えぇえええ~焼かんよぉぉぉ!」いずちゃん・・・『うそうそ。ペットとか連れてきたら毛が抜けたり、走り回ったり、汚くしたりしたらイヤでしょ???』僕・・・「そっか。犬なしってことじゃないんだ!!!!」一件落着したところで、僕たちの順番がまわってきたと。お肉意外にも僕の大好きな寿司もあったし、ラーメンもあったし、アイスもケーキもシュークリームもゼリーも思いっきり食べたと。みんな「おなかがいっぱ~い」って言い出したときに、ママがライチば口に入れたけん「ママ、ママ、これ以上食べたら太るよ」ってこっそり言ったらみんなに笑われたと。動物園には行けんかったけど楽しい晩御飯になりました。
2004年08月22日
コメント(1)
ママが育ててる、きゅうりのキューちゃんが今度の台風15号の被害で全滅の危機と。お盆の留守も何とか乗り切った奴らだったのに、激しい雨風に打たれたら、やばそう。種から育てて10本ぐらいあって、大きいのでは40cmぐらいになってたんだけど、そのうち5本は死滅。のこる5本も瀕死の重症って感じ。ママはショックみたい。励ましてあげてね。☆☆☆☆☆昨日、昼間からお風呂に入ったのにまた汗ばかくけん、ママに『どうしてお風呂に入ったのにまた汗ばかくと???』って聞いてみたと。そしたらママが「生きとうけんタイ」しばらく考えて『あ、そうか。生きとうけんか。じゃ、カメちゃん(ママのばぁちゃん。つまり僕のひいばぁちゃん。90歳)は、汗かんと???』って言ったら「カメちゃん・・・生きてるけど。」僕には難しいごたぁ。
2004年08月20日
コメント(1)
置き薬やさんがきたと。僕は痛くても痒くても痛くなくても痒くなくてもバンドエイドば貼るのが好きと。置き薬のおじさんはママに『バンソウコウの減りが早いようですが、もしよろしければワンランク上のものを入れておきましょうか???』ママは即答で「結構です!!!」 ・・・だって気休めなんですから・・・僕的には、そのワンランク上とやらがとっても気になって気になってしょうがなくて『それにしようよ。お願いしようよ!』ってごねてみたけど、ダメやったと。ワンランク上のバンドエイドをご存知の方、どんなものか教えてください(悲)。
2004年08月18日
コメント(4)
おかげさまで無事に宮崎から帰って来たバイ。目立った渋滞にもあまり遭遇せんで、ま、いいお休みでした。13日から行く予定やったけど、あーちゃん(ばぁちゃん)の勘違いで12日に来ると思ってご馳走も用意した!って言うけん、夜中に到着することにはなったけど12日のうちに行ったと。☆途中、日本一星のきれいな小林市(斉藤慶子の出身地???)で、ペルセウス座流星群を見たと。パパとママはお空を眺めて「あっ!」って言ってたけど、どうも僕には地面の近くに見えるとよね。・・・高速に飛んでる虫のことを勘違いしてるらしいんです(悲) パパママ談・・・☆☆そして、翌日13日。あーちゃんの出身地串間市へ行って親戚のナナカちゃんと川に行って遊んだと。僕は4歳。ナナカは3歳。ナァサは2歳でちょうどいい遊び相手ッタイね。正月に行った時は、ナァサが遊び相手にならんやったらしくて「taa-taa兄ちゃん遊んでぇ」ってついて回りよったのに今回はナァサがいい具合に遊び相手になったらしくておねぇちゃんぶって何でもしてやりよった。川から帰ってきたら自分のパンツと服ば出してきてナァサに着せたり、ナァサのパンツが気に入ったからって自分がはいたり大変やったと。僕のことなんて全然目に入ってなくてさ。ナナカが前taa-taa兄ちゃん大好きって言うけん行ってやったのに!って言ってやったと。でも、全然全くかまってくれんかった(悲)。で、日帰りで宮崎に帰ってきたと。☆☆☆14日はまた川に行ったと。そこでは、水に顔がつけられるようになったと。帰り道、あーちゃんが車で寝てしまいよったけん「あーちゃん、遊んでくれんと今度から宮崎にお泊りしてやらんよ!」って言ったら『脅迫されるぅぅぅぅぅ』って嘆きよった。そしてその夜。事件は起こったと・・・・・クーラーのある部屋が限られているので、僕とナァサとママとあーちゃんはじいちゃんとあーちゃんのベッドばくっつけてそこで寝てたと。そしてその足元に敷いたお布団でパパとじいちゃんが寝てたと。いつもは僕とナァサが寝てからじいちゃんが寝るのに、その日に限ってじいちゃんは先に寝たと。さぁ寝ようと思ったら・・・・・ウンゴーォォォォォォォ ンガアォォォオォアァァァァァ ンンンゴォォォォォそう。じいちゃんのイビキのすごいこと。噂には聞いとったけど、こんなにすごいとは・・・僕はビビッてしまって「怖いよぉぉぉ。違う部屋で寝せてよぉぉぉぉぉ」ナァサは 「帰るぅぅ」でも、こんなのは序の口で、本当はこれプラス歯軋り&寝言が来るらしい。でも、怖いことにはかわりなくて二人で泣き叫んどったと。結局、僕達が寝付くまであーちゃんはイビキをかき始めたらじいちゃんに蹴りを入れ続けたと(笑)。でもね、僕も人のこといえないくらいに歯軋りばしよるらしいバッテン、自分じゃ気付かんもんねぇ。あーちゃんとママはじいちゃんのイビキと僕の歯軋りで全く眠れない3日間ば過ごしたらしいと。☆☆☆☆ま、そんなこんなで3泊4日の宮崎帰省も無事に終了しようとしてたんだけど、またまた事件は起こったと・・・あーちゃんがパパの携帯ば洗濯機で洗ったと・・・もちろん携帯はパーデータもパー明日からの仕事の電話も掛けれずパパは福岡に帰ってからその足で携帯を買いに行って、電話連絡が取れなかったお客さんと業者さんのところに行かなきゃ行けなくなったと。とほほっ。☆☆☆☆☆そんなドタバタがあったバッテン、何とかまたもとの生活に戻りました。
2004年08月16日
コメント(1)
僕とナァサにはお仕事があると。朝起きたら・・・1・新聞ば取ってくること2・月水金は宅配牛乳ば取ってくること3・金魚・ハムちゃんにおはようっていってご飯ばあげること今日、ママが『お仕事して!』って言ったのに「のどが渇いたけんできん」って言って、そのままボーっとテレビば見よったら怒られて外に出されたと。20分ぐらいたって、やっとおウチに入れてもらえたけど『何で怒られたかわかる?』って言われたけん「のどが渇いたって言ったけん」って言ったらもっと怒られたと。もう、2ヶ月くらいやってることなのに、言われないとできなかったことと、変な理由をつけてやらなかったことを怒られたってさ。反省して「今日はウルトラマンのビデオはお休みにします」って自分から言いました。
2004年08月11日
コメント(0)
昨日から僕はまたまたユリちゃん(ばぁちゃん)の家にお泊りしとうと。今日は、ユリちゃんもじいも仕事だから、ママが迎えに来るまでカメちゃん(ひいばぁちゃん)と待っとってって言われとったっちゃけど、じいの仕事に着いて行くことにしたと。じいは軽運送の○帽さんッタイね。僕は看板娘ならぬ看板孫になれるかな???家ではナァサがお兄ちゃんがお仕事に行ったなら、私も行きたいって、お兄ちゃんば探しに行くって、それがダメならパパの仕事に着いて行くってパパに泣いてすがったらしい。でも、もうすぐ家に連れ戻されるらしいけどね!☆☆☆☆☆結局、昼には忙しくなるからっていつの間にかじぃがママにお迎えに来るよう電話しとったと。でも、僕は僕なりに仕事ばしてたつもりやったけん、不服。帰らないってごねたけど、○クドナルドのハッピーセットの誘惑に負けてしまったと。ま、お仕事体験も半日で終了やったけど、いい経験ができました。
2004年08月05日
コメント(1)

昨日、ママがとっても疲れたけん外食にしようって言ったと。僕は、たまたま焼肉がテレビに映ったけん「焼肉がいい!」って言ったと。あまり外食が好きではないパパも電話で確認してみたら、たまにはいいんじゃないのってOKしてくれたと。そしたら、ママもその気になってインターネットで調べてみたり、情報誌を見てみたりしよったと。で、お店も決まって、パパが帰ってくるのを待つばかりの状態でママはウキウキして待っとったとげな。で、パパも無事に帰ってきて、さぁ焼肉やさんに行こうってときになって今度テレビに出てきたのはお寿司!僕は実はお刺身が大好きとよ。それば見たらたまらんくなって「やっぱお寿司が食べたい!」って言ったと。パパもママも頭の中は肉やったけん、かなり説得されたけどどうしても僕も引けんかったけん、ごねたら、結局お寿司に決定・・・。でも、パパもママも納得がいかないままやったと。でも、美味しかったよ。でも、もちろんお寿司は全品100円の回るお寿司でした。焼肉の場合も、お一人様1980円の食べ放題のお店やったみたい。☆☆☆☆☆焼き肉ぅぅぅぅぅぅぅぅ 焼肉3種セット+キムチ◎釜山ロッテホテル 焼肉セット 50【MEET MEATS】の丸腸ホルモン【生せんまい100g】『唐甘ホルモン焼セット』豚とろ(500g) ととり冷麺&キムチセット(1~2人用)焼肉&キムチセット+ナムル【野菜ソムリエセレクト】えごまの葉[クール][直送]
2004年08月04日
コメント(2)
さっきテレビにホンジャマカの石塚さんが出とったと。その横には、結構体格のいい女の子が・・・。ママに何気な~く「あそこまでないよね」『何が?』「ママはちょっとデブやけん」『ぬぅぅぅわにぃぃ』「だってぇぇぇ」パパは笑いながら寝たフリ『パァァパァァァ、taa-taaがそんなこと言うぅぅぅ!助けてぇぇぇ。やっつけてよぉぉぉ!』パパは笑いながら寝たフリママの側にそっと近づいて「ヤセ。ママはヤセよ。ほそいねぇぇぇ!!!」 『おまえはぁぁぁ!!!!!そんなことどこで覚えてきよるとねぇぇぇ!!!』本当のこと言ったら怒られるし・・・たまらんバイ!
2004年08月01日
コメント(2)
ウルトラマンタロウの歌って♪ ウルトラの母がいたぁ(父がいる??)ウルトラの父がいたぁ(ここで母では???)そぉぉしてタロウが外にいるぅぅぅぅぅ(ここにいるなんじゃ???) ♪だよね。
2004年07月31日
コメント(0)
最近、taa-taaの言葉の発達にビックリさせられる。しゃべることはもちろん、聞くことも確実に成長している。今日、我が家はいつになく風通しがよく気持ちがいい。何気なく『台風の影響かな???』と言うと「ああ、そうだろうね。台風10号が接近してるからね。テレビで言ってたよ」まるで主人と会話しているようだ。でも、やっぱり子供は子供だ。昨日、親戚の家に遊びに行った。そのとき、別の家に住む伯母さんがホットサンドのようなものを作ってくれて届けてくれた。たまたま、その時はみんなおやつやケーキを食べたあとだったのでオナカがいっぱい。でも、taa-taaは最近甘いものを好んで食べなくなってきたので比較的余裕ありの状態だったのか、大きな塊まるまる1個ペロリと平らげた。みんなが『おー!そんな大きなものをよく食べたね。美味しかったんだね。よかったね』と言うと「パンときゅうりが美味しかったわけじゃなくて卵が美味しかったから食べられたんだよ。」全く、何を言い出すのか。今日は今日で、レンタルビデオ屋さんで借りてきたウルトラマンを見ようと張り切っていた。自分でセットできるようになったのでほったらかして洗濯をしていたら私を呼ぶ声が・・・「ママぁ~!!このウルトラマン帰ってきたばっかりだってぇぇぇ。どこ行ってきたんだろう!!!」それは、帰ってきたウルトラマンだよ・・・。まるで、はなわとガッツ石松のような気分だ。しかし、彼は彼なりにいろいろと考えて生きているんだと感じる。これも、成長なんだ。でも・・・時々静かにしてくれよぉぉぉって思うこともあるけど、ま、いいか。
2004年07月30日
コメント(4)

昨日の結婚記念日の手作りケーキ&夕飯です。なんだかとっても、色気がナイと・・・。ケーキは僕とナァサが好きなように飾っていいって言われたけん、ちょっと傾いとうバッテン僕的にはかなりいけてるつもりと。ちなみに上にのってるのは僕が切った黄色いキウイッタイね。そして、これまた色気のナイおかずバッテン、ママ手作りのシメサバ(じいちゃんが釣ってきた関サバのね)とから揚げと揚げ餃子と鯛のオカシラ付きならぬオカシラのみ!(つまり、鯛のアラ炊きってことね)でした。パパはケーキば喜んで食べてくれました。☆☆☆☆☆今日は、お弁当ば持って近所の幼稚園のプール解放に行こうと思って用意ばしたと。出掛けにママにオモチャば片付けなさいって言われて持って行きよったら、足が滑ってオモチャ箱にダイブしてしまって目と目の間のところば切ったと。たいしたことなかったし、血もあんまり出らんかったけど、少しだけ傷が深そうやったけん、念のために病院に行ったら縫わなくてもいいけどテープで固定しましょうってことになったと。プールはしばらくお預け。でも、もう元気に遊んでるよ!!!
2004年07月28日
コメント(4)
今日は5回目の結婚記念日げな。ママと一緒にケーキば焼きよう途中なんだけど、僕は今、夢の中ッタイね。今日の朝までユリちゃん(僕のばぁちゃん)の家にお泊りしてて、帰ってきてからカメちゃん(僕のひいばぁちゃん)ば車に乗せて銀行とか連れて行って、それからママとナァサと一緒に近所の市民プールに行ってきたと。だけん、疲れとったとよ。ケーキができたら、写真UPするね。
2004年07月27日
コメント(1)
今年2回目の海に行ってきたと。だいぶ慣れてきたけん、パパとかにつかまらなくても平気になってきつつあるって感じッタイね。ナァサは、今回ママと一緒に入ったけん、少しだけ大丈夫だったみたいと。帰ってから、じぃちゃんが大分の豊後水道の関アジと関サバば釣ってきたって電話があったけん、ご馳走になりに行ったと。おさしみ好きの僕にとってはたまらないものやったと。さすがに関アジ関サバ!高級魚やね。
2004年07月26日
コメント(3)
全370件 (370件中 1-50件目)
![]()

