2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全32件 (32件中 1-32件目)
1
夏休み最後の日です。明日からは学校が始まり、給食も始まります。帰宅したら、すぐに宿題などが出来る状態にするためにも、今日はオカメ部屋から続く娘の部屋とその向こうの息子の部屋の大掃除と模様替えをしました。娘の机は固定ネジが無くて注文中なので今は棚を移動できませんが、娘の玩具や大量のヌイグルミをクローゼットに積み上げて(片付けって言わない?)息子の机の棚は使いにくいので、離して、机を独立させました。田んぼの見える景色が目の前にあって、風もあたる窓際で、昼間ならライト不要だなって思う明るさです。これで勉強が捗るなら言うことなしなんですが、そう上手くいくはずないですよね…。母の切なる願いでした。頼むから、ちゃんとやってよ~!!さて、その大移動をしてる間、鳥たちが驚いてはいけないので、エアコンをかけて部屋を閉めておきました。程よい気温で、みんな眠そうです。クックとポッポは同じポーズで寝てます。ルチ、ジーク、イヴァはお手入れに余念がありません。写真には写ってないけど、ずーっと右の別の止まり木で、トオヤもお手入れしてました。お昼寝後に、放鳥タイムです。みんなが勢ぞろいしました。ナチです。今日はオスマシしてますが、本当はすごい甘えん坊で、破壊王ですよ。本当の甘えん坊さんは、ラクロかもしれません。娘にいっぱい撫でてもらえて幸せそうです。リビングにあって、日頃私が使う物、PCはさすがに昼間はオカメ部屋、夜はリビングか寝室に移動するから、定位置はリビングになるけど、他の物は?と考えてみました。本は読むときに持っていくとして、音楽は?と思いついたのが、キッチンに常設していたミニスピーカーをオカメ部屋に運びました。それにポータブルCDプレーヤー、ポータブルMDプレーヤーを接続するので、音楽はとりあえずこれで楽しめます。キッチンでの音楽はポータブルとイヤホンかな。どうせ食事作ってたら聞こえないから、いっか。と言う訳で、今日のBGMは小澤征爾セレクション、音楽のおくりものフォー・キッズです。有名曲ばかりだからとかけていたら、子供たちが一言…「太鼓の達人だ~。やりたい~」って。確かに使われてましたよ、ええ、間違いありません。遊びすぎるので、ゲームは全て封印してあります。それでも記憶にあるって、すごいかも。まだまだ封印ですね。
2011.08.31
コメント(0)
オカメ部屋はまだまだ改良中です。改良しつつも、午後は放鳥しました。せっかく放鳥してても、やってくる子たちで、私の体には5羽居ます。ジークは手に乗って、最敬礼…いえいえ、これはジークの撫でてポーズなんです。お辞儀みたいでしょ?ラクロはオスマシさんです。かなり格好良い美人さんになりましたよ。おっと、ここで、日頃は温厚なアッシュとイヴァがケンカしています。さて軍配はどちらに上がったんでしょう?ニアもお手入れは念入りですよ。上手に綺麗にしてます。どうしようかと迷っていたのが、糞除けのために床に広げた白い紙だったのですが、鳥かごを動かすたびに、一緒にずれてしまうし、掃除機をかけると吸い込んでしまって、返って手間が増えるので、カーテンレールの真下以外の部分は、放鳥中の糞はすぐに掃除すればいいのだと思って、取り外しました。鳥かごの周りが、床の色で暗く見えるけれど、今までより使いやすくなるはずです。何事も試してみないと分かりませんから、試行錯誤ってこういうのかなって思いながらやってます。昨日よりは、確実に居心地良くなってます。そして、撮影の瞬間に、クックとポッポがお互いのお手入れをし合ってるところを撮影出来ました。日頃は撮らせてくれないので、貴重な映像ですよ。
2011.08.30
コメント(0)
オカヤドカリの黒ちゃんです。黒ちゃんは今日は、かなり体を出してます。今こそシャッターチャンス!と撮影してみました。黒ちゃんのすぐ上に白ちゃんがいます。白ちゃんは、あんまり出て来てないけど、いつもよりは出てます。オカヤドカリたちの生態を考えれば、鳥部屋が一番良いのですが、ゴソゴソと元気に動き回る上に、堅い殻に覆われた体です。よじ登っていて、落っこちると突然カタンとプラケースにぶつかって大きな音がします。それも特に夜に…。そんな音が夜の静かな部屋の中で響いたら、鳥たちが驚いてパニックを起こすといけないので、やはり鳥とは別で育てます。今朝の様子です。みんなお利口にしてますが、何となく落ち着かない気がしてます。ちょっと暗いですが、ソファを運んで、まだレイアウトを考え中です。ソファはここしか置けないと思うのですが、他の物をどうしましょう。今日の放鳥は午後から1度だけにして、怪我がないように午前中は部屋に慣れてくれるのを待ちます。その間に、息子と娘の部屋の片づけを…と思うのに、捨てていいかどうかが分からず、片付けも捗りません。午後から、吐き気と腹痛に悩まされました。食事もあまり摂れませんでしたが、夕方から何とか復活してます。夏バテ気味なのかなと思ってます。片付けも無理せず、少しずつやっていきます。この部屋が、一日も早く鳥たちと私にとって居心地良い部屋になりますように。
2011.08.29
コメント(1)
前々から、夏休みが終わったら、オカメ部屋に戻る約束になっていました。大きい家具や、大籠の移動は主人の手を借りないと一人ではできないんです。そこで、夏休みは残り3日ありますが、エアコンなしで過ごせる時間帯に移動を一気にしてしまおうと朝から張り切ってお引っ越し中です。棚やレイアウトは頭の中では出来てたのですが、鉢植え一つ置くだけでも結構悩みました。そして、物の配置がある程度決まったところで、鳥たちも引っ越しです。今日は、放鳥していたので、捕まえた子から2階につれて上がりました。トオヤ、ルチ、クック、ポッポがなかなか捕まらず、かなり苦戦しました。籠の中にはまだルチが帰ってきてません。困った子です。籠の位置は、元の場所と同じです。なるべく風を受けないように、まだまだ改良しなければなりません。ようやくルチを捕獲しました。ルチ、いっぱい飛んで鳴いて疲れたよね?みんなが揃うと、ホッとしたように見えます。ポッポお母さんのアップです。珍しいでしょ?今日は疲れてるから、携帯を近づけても逃げません。みんなが疲れて眠いときに、ニアだけはまだ食べてました。アッシュの定位置です。さっき、ジークに追いやられて一度離れたのに、ジークが居なくなったら、すぐに戻ってきました。ここがお気に入りなんだよね。ラクロ、トオヤ、イヴァが並んで眠そうです。合気道が終わってから、娘の机もリビングから2階のオカメ部屋の隣の部屋に越してきました。反対隣りはお兄ちゃんの部屋です。仲良くしてね。時間的に終わらず、片付けは明日の宿題となりました。日が暮れる前に、主人にもう一つ我儘を言い、リビングの古いソファをオカメ部屋に持って行きました。引っ越し業者かというくらい大きなものばかりを運びました。改良の続きは、また明日。大きい家具だけは運んでもらっておかないと、一人では不可能なのでした。あーー、クラビノーヴァを持って上がるのを忘れてました。2階で鳥の側に居ながら、ピアノの練習ができたらと思ってたのに。そりゃ、アップライトの方が手触りが絶対好きだけど、上手くないから、近所迷惑を考えて…。フルートは運べるから、良しとして、まぁ徐々に改良しましょう。今日は家の中だけで、歩数が1万歩を軽く超えました。それに稽古中は1時間半ずっと指導で歩き回ってるから、今日は一体何歩あるいたんでしょう?土踏まずが痛いです。両足ともサロンパスのお世話になってます。
2011.08.28
コメント(0)
昨日ショコラママに戴いたお花です。可愛いでしょう?ショコラママ、本当にありがとうございます。写真は昨日の撮影ですが、今日も綺麗に元気に咲いてますよ。テーブルにあるだけで部屋が華やかになってます。でもさっき、放鳥したら、ジークに葉っぱをちょっとだけ齧られてしまいましたまずは、戴いたままの状態で撮影してみました。優しい素敵な色でしょう?一目で気に入りました。とっても良い香りがします。勿体ないけど、綺麗な包装を外しました。水道水は外気温の影響で温くなっています。お水が冷たいと長持ちすると聞いたことがあるので、お花には水替えの都度、氷のプレゼントをします。少しでも長く咲いててね。鳥たちにも見せてあげたくて少しの間だけ、籠の側に置いたら、みんなが集まってきました。まるで薔薇を見に来たみたい。みんなに綺麗だね~って話しかけたら返事しましたよ。なんだか鳥たちも嬉しそうに見えます。ショコラママのお気持ちが伝わって来て嬉しいから、ずっとPCをしながら眺めて癒されてます。余談ですが、薔薇の香りは女性疾患(更年期障害)に効果があると本で読んだことがあります。香水や芳香剤、ローションやボディオイル、入浴剤、飲む香水など沢山商品がお店に並んでますよね。並んだ商品を手にとって見てるだけでも香りがするから幸せな気分に浸れます。私自身は香水をメインに、経済的に可能な範囲だけで使っています。メーカーによって香りの特徴が違うので、全部を同時には使えないんですよね。でもやっぱり、本物が一番癒し効果がある気がします。見た目で癒し、香りで癒せるのだから、効果倍増なんでしょうね。朝食後に、子供たちには牛乳でホットココアを作りました。ココアはホットでもアイスでも子供たちの大好物なんです。夏も冬も一年を通していつでも飲めるように常備してます。それぞれのお気に入りの陶器のスプーンとマグカップのセットなんです。ホットとはいっても、暑いので温かい程度の温度にしてますが、暑いからと冷たい物ばかり飲んでいては、夏バテしてしまうので、一日に一度は温かい物を飲むように教えています。それから私には、ホットコーヒーです。お気に入りのバニラとヘーゼルナッツのフレーバーコーヒーです。1キロを豆で購入して、飲む分だけミルサーで荒挽きして、豆はジップロックで密封して冷凍で保管してます。パッケージはこんな感じです。そして鳥たちのお気に入りは、やっぱりショコラママからのオリジナルブレンド(コーヒーじゃないよ)のシードです。今朝も大人気なんです。ブレンド内容を教えてもらったし、私も用意してみようと思います。昨日はクックお父さんだけだったけど、今日は夫婦で仲良く(奪い合い?)食べてます。逆光になってしまいましたが、仲良いのは分かりますか?
2011.08.27
コメント(0)
本日、5日ぶりに外出いたしました。今週はあまりに心配で心配で、鳥の側を離れることなく過ごしていて、気付いたら冷蔵庫は空っぽになりかけていました。そして私の体もボロボロになりかけていて、朝から指圧のため鍼灸院に行ってきました。帰りに買い物に行き、郵便局に行き、薬局に行き、溜まり溜まった用事も済ませました。子供たち、付き合ってくれてありがとう。帰宅がお昼過ぎることを予測していたので、1週間ぶりにお弁当作りを再開しました。主人のお弁当を作ると、子供たちはいつも良いなぁって言うんです。そんなに大したものを作る訳じゃないんですよ。子供たちのお弁当の日の方が余程頑張ってるのにそんな主人には、今日持って行かせたインスタントのおみそ汁が、味噌と具の組み合わせにしたはずが、具と具になっていて飲めなかったと…あぁ、やっちゃった~。鈍くさいな~私。子供たちのお弁当ですが、外気温が高いので持ち歩かず、冷蔵庫に保管し、昼ごはんの時に出して、御飯だけ温めるんです。温かいスープや飲み物を用意して、家の中でも充分に楽しめます。食後はオヤツタイムにしてるんですよ。歯磨きするところまでが、重要ですね。今日、お昼過ぎまで外出している間に、ショコラママがいらっしゃってました。留守してごめんなさい。次こそはゆっくりお茶しましょうね。とても良い香りの可愛くて素敵な薔薇の花束と一緒に、ショコラママのオリジナルブレンドのシードが沢山入ってました。ご馳走の山盛りプレゼント~!!!クックお父さんが、真剣に食べてます。携帯カメラを構えると、いつもは睨むのに、今日は食べるのに忙しいみたいです。お隣の大籠では、ラクロが熱心に食べてます。そしてナチもやってきて…。ジークもやってきました。頭3つ分が同時に突くと狭いです。ニアは食べたいのに、食べられません。ホントはさっき、ニアは沢山食べてたんですよ。でもね、ニアは私が気になるらしくて、籠をよじ登って寄ってくるんです。このアップのお腹はニアですよ。その間に、アッシュとルチは食べずに私の方に寄ってきました。ニアもよじ登って、更に寄ってきてます。頭がちょっと写ってました~!わかった、わかった、ニア、ちゃんと撫で撫でしてあげるからね。お恥ずかしながら、昨日と今日は全身筋肉痛です。鍼灸院の通院は、自律神経が原因の眩暈の治療のための通院なんですよ。でも今日は一昨日の稽古で中学生の男の子相手に思いっきり気持ちよく稽古して(先生は笑ってました)痛い思いをした挙句の昨日からの筋肉痛なので、指圧されると痛いんです自分でも昨日ストレッチして少しは治まったのですが、まだ痛みが残ってます。え?中学生の子はって?そりゃ、若いんですから元気でしたよ。今日もとっても元気でした。今日はその子と高校生の男の子相手に…どっちも私より大きい子ですが二人とも私相手はキツイと言ってました。本当は筋肉痛でロボットみたいなギクシャクした動きだったと思うのですが、気付かれずに済んだということなんでしょうか。そうそう簡単には負けてあげられません。とムキになるのって恥ずかしいですね~。中学生になると男の子も女の子も私の背丈を軽々追い越して大きくなっていくんです。単に私の背が低いだけですね。鍼灸師の先生には、毎回、自分で治せることは自分でやること!とキッチリ言われてます。もちろん、自力で治せるところは治してます。何でも頼ってたら、先生がいないと生きていけなくなりそうですから。一生頼る気マンマンだけどねショコラママに戴いた薔薇の写真は、シードに夢中で、今回は撮らずにブログに送信してしまったので、慌てて後で撮影してます。明日のブログでお見せしますから、楽しみにしててくださいね。
2011.08.26
コメント(0)
昨日のエアコンの風対策用のフィルムは昨日のうちに畳んで仕舞っています。今は、必要ないですし、やっぱり頭を出してくれるのが嬉しいから覆いたくないです。何か良い方法があれば良いのですが。今日も一日みんなの様子をじっくり観察しています。どの子もとても元気です。不安がっているのは、私だけかもしれませんね。健康対策として、一日一回一時間の放鳥を、昨日から一日二回30分の放鳥にしています。一時間放鳥していても、ある程度飛んだら、みんなカーテンレールの上や、私の肩や頭でのんびり休んでいるので、運動になってないんです。だから、午前中に30分くらいで籠に戻って、午後からまた放鳥したら、一回の放鳥の倍の量を飛ぶことになります。それも強制や脅しではなく、自由意思で飛んでいるので、飛びたくない子は籠に残ってます。ちなみに今日の二度目の放鳥は、ポッポは籠から出てきませんでした。そういう気分の日もあるよね。放鳥し、籠の掃除をした後で、オカヤドカリたちの様子も確認してます。こっそり覗かないと、殻に籠っちゃうんですよ。白ちゃんが出てきた隙に撮影してみました。シャッターの音ですぐに引っ込んでしまいましたが、撮影成功と思います。ジークとトオヤです。ジークは去ったけど、トオヤが居て、そこにイヴァがやってきました。手が足りないので、娘にイヴァを任せました。その間に、飛んだ後のお食事でホッとしたクックお父さん。完全に目をつぶってたのに、目を開けてしまいました。でもまん丸くなって寝る気マンマンですよ~。ポッポ母さんにそっくりだったルチが随分黒くなってます。やっと羽全体を撮影することができました。いつも私の携帯をいたずらしようと近寄ってくるので、撮影に失敗するんです。やっぱり頭を出してくれるから、覆わずに済ませる方法が必要ですね。エアコンの風…夏は使わないとして、問題は冬場ですね。2階のオカメ部屋は冬場も晴れた日は閉め切れば、かなり温かくなるのですが、日差しの弱いの日の対策が必要ですね。灯油のファンヒーターって狭い部屋だと良くないですよね。今までのリビングではエアコンの補助として離れた場所で使ってましたが、ストーブも同じこと?ではどうしましょう。まだ暑いとはいえ、今から考えて準備しておかないと、慌てて準備したり、買ったのに使わないものだったなんて無駄なことはしたくないから、じっくり考えます。
2011.08.25
コメント(0)
ルチです。娘に思いっきり撫でられまくってます。抵抗してるのか、遊んでるのか、娘のワンピースの裾を齧ってイタズラしてます。不思議と嫌がってるように見えないんですよね。ルチも若い娘が好き?私じゃダメ?トオヤとニアです。撮影してる時は、どっちか分かったのに、今写真を見たら、どっちがどっちか良く分かりません。本当にそっくりなんです。気が早い気もするけど、夏休みが終わったら2階のオカメ部屋に戻る約束になっているので、鳥部屋を改造しつつも、荷物を少しずつ移動してます。夏場はあまりエアコンを使わないように頑張ってみましたが、鳥かごに当たる直風から守るために、周りをビニールで覆ってみました。仮なのですが、簡単に外せることが条件です。ショコラママのオカメハウスを参考にして、思いついて作ってみました。でも、今は暑そう~。そして、ヨシュアの病気は、トリコモナスではないかと教えていただきました。ネットで症状を調べて、納得しました。鼻水、風邪、結膜炎、呼吸する際のプチプチ音。当てはまるんです。そうなると、隔離したとはいえ、他の子への感染を心配しています。昨日も今日もみんな元気で変わった様子は誰もないのですが、とにかく油断だけはしないように、気をつけて毎日様子をしっかり見ていきます。ヨシュアの治療中に使っていた箱は処分し、中のクッション代わりにしていたフリースブランケットは漂泊洗濯していますし、今は使っていません。餌箱は昨日朝にアルコール消毒し、水洗いしました。今夜、鳥たちが箱で寝ている間に、籠をアルコール消毒しておこうと思います。
2011.08.24
コメント(0)
今朝早くに、庭の草をひいて、リビングが見えるところに、子供たちと一緒にヨシュアを埋めました。実家の母は、ヨシュアのほっぺの色と同じマリーゴールドを、娘が学校から持ちかえって育てている朝顔をそれぞれ手向けてくれました。ヴィも、他の子たちもここに眠っていて、リビングのみんなの声が聞こえるから寂しくない場所と思います。心配してくださった方々へ、本当にありがとうございます。ヨシュアは最期まで頑張りました。ヨシュアが生まれたのが5月初旬、我が家に来たのが20日過ぎ頃で、そこからずっと保温しながらパウダーフードで育てました。ラクロとは違い、体が小さく、食が細いので、ヨシュアだけに餌を優先して与えていた期間もありますが、7月初めに結膜炎と風邪を患い、暑い日も保温する闘病生活をしていました。良く考えたら、その頃からの長い闘病期間だったんです。死因をいろいろと私なりに症状を思い出し、調べてみましたが、呼吸器系を患い炎症を起こし悪化したのだと考えています。呼吸するときにプチプチ音がしていたのは、鼻が詰まっていたから口を開けて息をしていたからではないかと。気になるような臭いは何もなく、ヨシュアはいつもの鳥特有の優しい匂いと、クリーム色の艶のある羽の綺麗な姿のままでした。ダメですね、昼間はみんなが居て寂しくないから、全然平気だと思ったのに、今はまた思い出して涙が出てしまいます。しばらくこんな状態かもしれませんね。鳥たちが居てくれて、学校が夏休みで、本当に良かったと思っています。今日は一日、みんなの様子を見るためにも外出を止めて、家でゆっくり過ごしました。普段通りに接したつもりですが、みんな何となくわかっているのかなと感じました。ヨシュアと最も仲の良かったラクロは私にベッタリくっついていました。他のいつもの子たちが私の側にいてくれて、楽しい時間を過ごしました。そして、あまり寄って来なくなったイヴァと全然寄ることがなかったルチが私の肩に居てくれました。こうしてみんなに支えられて、私は幸せだと思います。みんなの元気な姿を撮影してみました。まずは、クックお父さんです。お食事の邪魔してゴメンね。怒られちゃいました。こちらが、ポッポお母さんです。怖がりなので、カメラからちょっと遠めです。我が家のナンバーワンのジークです。今は、娘の恋人?恋鳥?らしいです。そして、1月生まれのルチ 男の子です。イタズラッ子ぶりが分かりますか?ルチは、里親さんを募集しています。我が家の唯一の純白のイヴァです。ルードママに戴いたエッグフードは人気なのです。今はイヴァが陣取って食べてますが、みんな順番があるかのように食べにくるんですよ。甘い優しい香りがするから、美味しいんでしょうね。この子がもうすぐルードママにお迎えいただくことになっているニアです。ルードママ、ニアはとっても元気ですよ。今日も私の側にずっと居てくれました。イタズラ大好きだけど、優しい子です。ニアを撫でていたらやってきたのは、ナチです。ラクロです。今日も放鳥中はずっと私の側に居てくれたので、私の相手で疲れたのでしょうか。なんだか眠そうで、目を瞑っていたのですが、シャッターの瞬間は目を開けました。2歳になったアッシュです。控え目で、とても大人しい子で、撫でられるのが大好きです。アッシュも里親さんを募集しています。
2011.08.23
コメント(0)
午前1時50分、私の手の中でヨシュアは動かなくなりました。今、ヨシュアを側に寝かせて、話しかけながら、この日記を書いています。本当に眠ってるように静かで、穏やかな表情です。子供たちに見せるべきか、どうかを悩んでいますが、今すぐに埋めてあげられる時間ではないし、雨も降り続いているので、ヨシュアが濡れてしまうので埋めたくありません。今夜はヨシュアの側にいようと思います。文面を入力しながらも涙が止まらないので、悲しい記録を見たくない方は、ここでご遠慮ください。またきっと明るい我が家の様子をお知らせいたしますので、温かく見守っていただけると幸いです。それでは、ヨシュアの最期の様子をお知らせいたします。1時45分に様子を見るために箱を覗いたら、横たわるような、うずくまるような体勢でいたので、抱えあげたら、濁った液体を嘔吐していました。うずくまっていたのはアンカの上でなかったのですが、嘔吐したものがとても熱かったので、抱えた時に嘔吐したのかもしれませんし、嘔吐したものが口の中に残っていたのかもしれませんが、かすかですが、まだ口を動かしていました。すぐに体を乾いた布で拭いて撫でていたら、目を開けたんです。そして、そのまま動かなくなりました。少しずつ、体が硬くなっていくのを撫でながら、ずっと名前を呼びました。でももう動いてくれることはありませんでした。日頃、泣くことのない私が、ヨシュアの名を呼びながら泣きじゃくっているので、主人も気づいて起きてきましたが、私とヨシュアの様子を見て、そのままにしていてくれました。久しぶりに声を上げて泣きました。思いっきり泣きました。私、ヨシュアのために出来る限りのことをしてあげられたんでしょうか?ヨシュアは最期、苦しくなかったでしょうか?私の処に来なければ、もっと長生きできたのではないでしょうか?オカメインコを育てる知識が未熟な私がお迎えしてはいけなかったのではないでしょうか。きっといっぱい間違った手当をしてしまったと思います。結膜炎になった時、風邪をひいたとき、そして、今回の症状。今回の症状については、また過去の記憶を思い出しながら、何がいけなかったのか、今後何を気をつければよいのかをしっかりと考えてみます。それには、もう少しだけ気持ちの整理をする時間をください。今、動かなくなったヨシュアを側に、思い出すのは来て早々からの看病で大変だったことよりも、ヨシュアが私の側に居てくれた時間です。いっぱい側にいてくれました。放鳥してるときは、私の肩や頭で過ごしていました。キースよりちょっとだけ早くに生まれて、名古屋から遠いところをやってきて、いっぱい肩に留まって、撫でさせてくれて、3ヶ月に満たない時間でしたが、沢山の楽しい時間がありました。今夜の雨があがったら、庭の草を綺麗に引いて、ヨシュアの眠る場所を作って、ゆっくり寝かせてあげようと思います。ヨシュアの大好きなエノコログサを沢山置いて。今度は、うちの子として生まれて来てくれるように、もしも他のどこかで生まれても、今度こそ幸せに暮らせるように。ヨシュア、どうか安らかに眠ってね。苦しかったよね、ヨシュア、助けてあげられなくてごめんね。そしていっぱい幸せな時間をありがとう。
2011.08.22
コメント(1)
夕方になって、ルチノーのヨシュアが口をパクパクさせ始めました。昼間は本当に元気で、ラクロと共に私の膝に乗ってたのを撫でてたんです。今夜から寝ずの看病を始めます。ご心配くださっている方々へ、その後のヨシュアの様子をお知らせをいたします。そして、同じような経験のある方、少しでも何かご存知の方はアドバイスいただけたらと願っています。どうか宜しくお願いいたします。変化のある時だけ書きますが、その間も何度もヨシュアの様子を覗いています。ヨシュアの箱は、私の布団の枕元に置きました。今夜は夜中も横になりながらも、様子を見るようにします。夕方5時に、午後から餌を食べた様子がなかったので、薄めのパウダーフードをほんの少しだけ与えました。喉の奥にスポイトを挿しこんでの強制挿し餌ですが飲みこみました。夜7時、糞が水っぽく白い塊(尿)と小さな濃い緑の糞をしてました。箱から出すと、カーテンレールに飛んでいきました。飛ぶ力も充分にあり、糞が詰まってる訳でもなさそうですが、体力を付けるためと水分補給のために、薄めたパウダーフードを飲ませました。飲ませている途中で、一度だけですが500円玉くらいの透明で粘りのある液体を嘔吐しました。食べさせたパウダーフードは吐き出していないので、体内に少しでも餌が残ってくれていて、しっかり保温していたら、頑張れるのではないかと考えてます。心配で心配で何度も覗いていますが、眠って回復させることも大事です。様子を見るときは、箱の空気を入れ替えるために、少し寒くはなりますが、窓を開けた側で箱を覆っているダウンジャケットを完全に外して、中の敷き紙が汚れていたら交換して空気を入れ替えてます。私自身はとても不安な気持ちで過ごしています。午後9時半、落ち着いた様子で、口を閉じてジッとしていました。呼吸もさっきより楽になっているように感じました。もちろんまだまだ油断できません。午後10時15分、少し口をパクパクしています。午後11時20分、口をパクパクしていますが、落ち着いています。今夜のブログはここで終了いたしますが、私はヨシュアの回復を願って看病を続けます。
2011.08.22
コメント(0)
今回の合宿は、徳山道場から数名と、姫路の大津道場からの参加があり、3道場の合同合宿となり、とても賑やかなになりました。昨日の午後から、小学低学年チーム、中学年チーム、高学年から中学生のチームに分けて、約60名の稽古をしました。子供たちは通常は1時間から1時間半ですが、手伝いの子供たちと指導員はぶっ続けの3時間を、昨日の午後、今日の午前と午後からと3回ずつ稽古しました。手伝いの子たちは、彼ら自身も優れた動きの出来る子たちで、日頃から他の子供たちの稽古の時間にも自主的に参加して指導の手伝いをしてくれるんです。おかげで、一人ひとりに時間をかけて指導して回らなくても、その子たちと十数名の指導員とで注意点を守ってやって、2日間で覚えてほしい技や動きをかなりマスターさせてくれました。あとは今日までに何となく覚えたことを体が覚えるまで何度も繰り返して稽古し続けるだけです。稽古の様子は私も参加していたので、撮影できませんでした。そういえば、今回は稽古中を誰も撮影してなかった気がします。昨日も今日も、稽古が終わったら急いで自宅に帰ります。稽古中は気にしないようにしているのですが、鳥たちが気がかりなんです。運の良いことに昨日も今日も外気温が30度を超えることがなく、エアコンなしでみんなが過ごせたので、トオヤもヨシュアも大籠で一緒に元気にすごしています。昨夜は、子供たちは興奮して眠らないし、先生たちも打ち合わせと称して話が盛り上がり、A先生差し入れの手作りビールを戴いてました。私は車なので飲んでませんよ。帰宅は午前2時…それから洗濯物(我が家の道着が4人分と他2人分)を干し、家庭の通常の衣服などを洗濯して、洗濯用の除湿機の部屋に干して、眠ったのは2時半でした。眠いです。と言いながらも昨日出来なかった用事をすませながら、日記を書いています。そして、今夜の洗濯物は道着が家族4人分を午前の分と午後の分とで8着ありますから、洗濯機が長い時間頑張って洗ってくれてます。今朝、イヴァがまた卵を産んでいました。夜に寝かせる際に、すぐに箱に入りたがるので、箱を巣箱と思っていて、産気づいているのだと思い、イヴァは完全に眠くなるまで箱に入れないで、私の肩に居るようにしています。イヴァもお婿さんが要るのかなぁって思ってしまいますが、私に余裕がなさそうです。適齢期なんですけどね、小さな怪我の多いドジな子なので心配ですし、唯一の白い子なので、うちの子として育てていくつもりです。夕飯の用意をしてる間だけは、事故防止としてかごに戻します。こんな贔屓は良くないって思いつつも、他の子たちは、もう寝かせた後です。この子たちにとっては、どっちが贔屓か分からないくらい、みんな箱で寝るのが好きですよ。落ち着くんでしょうね。衛生面と、夜の寝るための箱を巣箱と勘違いしないようにだけ、気を付けて育てます。眠気が来る訳もなく、ジークは気持ちよさ気に、立派な雄鳴きをしてます。その雄鳴きを聞きながらも、ジークを雄とは思わないらしく、意思の疎通のないジークとイヴァなんです。ペアにするつもりはないんですが、ケンカするより良いかなぁって思ってしまうんです。今夜は足の裏が痛いです。一昨日は心地よく汗を流したために、肩から腕が昨日から少しだけ筋肉痛ですが、昨日からの稽古中の歩数を計測できるものなら測ってみたかった位に歩いてると思います。今夜は土踏まずにサロOパスを貼って寝ます。明日臭うかなぁという心配と、痛いよりはという気持ちが入り混じってます。
2011.08.21
コメント(0)
毎年恒例の夏合宿です。午後から、お寺に集合して、まずは開会式の様子です。
2011.08.20
コメント(0)
一昨日、この部ログを見つけてくださった市内在住の方からのご連絡いただいて、親しくしていただけることになりました。近いところに親しくしていただけるオカメ友達が居ると、実際に会ってお互いのオカメたちを見ることもできて嬉しいし、本当に心強いですし、今後はいろいろとオカメ達のことで経験したことを教えていただけたら、私の勉強になりますし、鳥たちも幸せと思います。今日お会いする約束で、ご家族揃って我が家にいらしていただけました。鳥たちと遊んで、キースとニコを気に入って頂けて、連れて帰っていただけました。ニコの鼻の穴が少し赤くなっていたので、風邪のひき始めと思って、昨夜からトオヤとヨシュアと共にアンカで暮らしていました。その治療も引き継いで頂けて、大事に育ててくださるお約束していただきました。お迎えいただいた後の、治療用の箱は、我が家よりかなり豪華でしたよ。愛情の差かも~。名前も可愛いのを考えてくださるようですので、決定したら、またフリーページでお知らせします。名無しのまま育てるより、名前を付けた方が私としては育てやすいので、名付けているのです。もし、我が家からのお迎えを考えてくださる方がいらしたら、遠慮なく名付けていただくようにお伝えするべきかもしれませんね。さて、我が家のもう一匹のオカヤドカリの白ちゃんです。ようやく顔?見せてくれました。白い殻が、キャベツと植木鉢の間にあるのが何となく見えませんか?先日の子が黒い殻なので、黒ちゃんになりました。単純…脱皮して、殻を替えたらどうするんだろうって思ったのは私だけ?我が子たち(もう覚えてないみたいだけど)とお別れしたクックです。やっぱり体格の良いイケメンですよ。ちょっとお疲れっぽいですが。トオヤとヨシュアをアンカの箱に入れたので、寂しそうなラクロです。クック、やっぱり眠かったみたいです。他の子たちもみんな眠くなってきて、寝る前のお手入れ中です。今回、こんなに近くにオカメちゃん友達が出来て喜び、浮かれつつも、何となく寂しい籠になったなぁって思っています。現在既に、ショコラちゃんとヴァニラちゃんが居るご家庭なので、キースママじゃなく、ショコラちゃんママかヴァニラちゃんママと呼ばせて頂きますね。キースとニコもどうやら美味しそうな可愛い名前になりそうですよ。もちろん、ルードママやトオヤママになってくださる方も大事です!いつもたくさん勉強させていただいてます。駆けつけられる距離じゃないのが悔しいくらいですから、これからも宜しくお願いします。さて、今日の日記を書き込む間に、姫路の道場長のN先生からの連絡が届き、メールで連絡しつつ、ブログ更新してます。明日と明後日のために、いろいろと用意しないといけなさそうです。思ってるより大変かもしれません。安易に考えてるつもりはないんですが。
2011.08.19
コメント(2)
放鳥したら、いつも集まってくる子たちが来ないなって思ったら、息子が床に朝の実を撒いてました。豆撒きじゃないんだから、とは思ったけど、面白いので撮影しました。掃除は後ですれば良いもんね。でも、結構大胆な行動だなぁって思います。最初は、イヴァ、ラクロ、ヨシュア、キース、ニアです。そこにニコが加わりました。でもね~、食べすぎは良くないよ~。最後まで食べ続けていたのは、ニアでした。ヤバイと思って、食べるのを止めました。ルードママへ、ニアがちょっとおデブさんになったら、ごめんなさい。ルチは、いつものごとく、娘の側には行きます。今は娘の机のライトがお気に入りみたいです。ちょっと全体的に色が黒くなったんですよ。さっき、食べるのを止めたニアです。食べられないなら、私の側に居たいみたいで、腕をよじ登ってきます。せっかく撮影しようと思うのに、肩近くで写しにくいです。そしてやっぱり太いですね、私の腕…わかってますが、悲しいです。手前の暗い部分は筋肉が盛り上がってできた影、どんだけ~
2011.08.18
コメント(0)
オカヤドカリをご存知ですか?天然記念物なのだそうです。うちの子たちが日曜日に映画館で2匹貰ってきて、育て始めましたが、南国の環境を作る必要があるとのことで、秋から冬の保温対策を始めてあげないといけないと思っています。20度~28度くらいとなるとオカメインコと同じくらいですね。主人に、オカヤドカリ達も鳥部屋行きが決定と言われてしまいました。黒い殻の子の方が小さいのですが、白い殻の子は砂の中にもぐって出てきません。息子にも探しちゃダメと言い聞かせてます。黒い子ではない場所から音がするので、元気にしていると思われます。ここから瀬戸内の海まで徒歩10分の距離で育った私としては、持ち帰った当初は「海に逃がしてきなさい!」だったのですが、生活環境が沖縄や一年を通して暖かい地域となれば、この辺りのヤドカリとは全く違い、寿命も20~30年となると、かなり気合を入れて我が家での最初の冬を何としても越させてあげたいですね。コツさえわかれば、きっとその後も大事に育てられるはずと思ってます。年数分の手間は、生きている以上は仕方ないですね。夜に音がするのも…鳴くような音が聞こえて不思議なんです。爪でひっかく音だと思うんですが。オカヤドカリの愛好家の方々が、扱いが酷過ぎると嘆かれていました。近くのゲームセンターのクレーンゲームにカプセルに閉じ込められて、景品になっていたのを主人が見つけて驚いていました。映画館からの持ち帰り方も、使い捨てのプラコップに水を少しとヤドカリ2匹の状態でしたので、その扱いだけでも驚いた私でした。カブトムシやクワガタの配布の時だって、もっと扱いがマシだったと思いますが、狭い中に閉じ込めていて、やはり酷いかなと。配布される方々には、生き物って自覚ないんでしょうか?他にも金魚すくいの金魚が先週1週間くらいで死んでしまったのを見て、業者の生体への扱いの雑な様子を感じてしまいました。大きい金魚は背びれが無く、尾の付き方も奇形でした。だからうちの子たちに掴まったんでしょうし、来た時点で、長く生きられないことは私にもわかってはいたけど、精いっぱい育てました。うちの子になった以上は、最期まできちんとお世話することだけは、彼らに約束してあげられることです。逃がしてあげることは、自然の生態系を考慮すると不可能ですので、少しでも居心地良く暮らしてくれればと思っています。オカメ達の様子です。今日は雨なので、鉢植えたちを外に出して、葉っぱの埃を雨が洗い流してくれたらと願っています。だから、窓際から撮影してみました。やっぱり寄ってくるのは、どこに居ても変わらないんだなって思います。最初に頭を出してきたのはニコです。そして、ルチが爪を噛みにやってきて、ニア、キースと増えてきました。
2011.08.17
コメント(0)
バタバタして慌ただしかった数日間でした。昨日の膝の痛みはそのまままだ残っていて、腰も痛み始めました。今週末の合気道の合宿に向けて、少しでも治しておきたいので、今日は無理しないでゆっくり家で過ごしています。その分だけ、鳥たちとはたっぷり遊べます。放鳥後のオヤツに、最初にエン麦を、食べ終わったのを確認してから、ヒマワリを3個ずつ程度、最後に麻の実を少量、今日は大サービスしてみました。あんまりカロリーばかり摂るのは良くないと分かってはいるんですが、たまにはオヤツ多い日も嬉しいかなって思いました。これでも真っ白なイヴァです。一昨日卵を産んだのが、イヴァではないかと考えています。あちこち汚れてしまって、真っ白じゃないんですけどね。雛たちが沢山私に寄るようになってから、私の側に居る時間が減ってしまいましたが、撫でていたら喜ぶので、人好きなのは変わってないみたいです。もちろんクックとポッポにも同じようにオヤツのサービスです。ヒマワリは手渡しですよ。喜んで寄ってくるので、本当に可愛いです。触りたいのに、触らせてくれないのが残念です。
2011.08.16
コメント(0)
主人がお休みなので、家族で秋芳洞に行ってきました。鳥たちは、エアコンの室温設定を30度にして、西日が当たらないように、西側の遮光カーテンを閉めて出かけましたので、帰宅時もちょっと暑いくらいの快適温度を保っていて、みんな元気ですよ。それでは、少しだけですが、秋芳洞(あきよしどう)をご案内します。まずは、洞窟の入り口です。入口から大規模なのが分かりますか?洞窟の中から流れてくる水が、出入り口で淵になっていますが、不思議なことに水が青いんですよ。綺麗な碧色です。ごめんなさい、これは、横向きになってしまいました。この写真は百枚皿で、90度回転させるべきでした…がどうするのか分からず、そのままです。横向きになって見てください洞窟内は、あちこちに照明があるものの、いろいろな条件のもとの照明でしょうから、ハッキリ言って暗いです。小学1年の娘と入口からずっと転ばないように手をつないでいたのですが、途中から怖いと言っていました。怖がりの息子は、夏休みの自由研究のテーマになるかと思って、デジカメを持たせていたので、ずっとフラッシュや赤外線をつけていたので、恐怖心はなかったようですが、デジカメがなかったら、怖がったかもしれません。だから小さな子供さんや、暗いのが怖い人、苦手な人には、LEDライトや小さな懐中電灯くらいの周囲の迷惑にならない程度の明かりを持っていたら、足元を照らすだけでもかなり便利だなって思いました。もちろん、明るすぎる照明器具は周囲の迷惑ですし、せっかくの洞窟の雰囲気を損ねてしまいますよ。洞窟内の気温は年間を通して約17度で、片道の距離は約1キロと思います。普通の徒歩距離より長く感じるのは、足元が濡れていることと、暗いために歩幅が小さくなってしまうのが理由と思います。今日は人が多くて前に進まないことも原因でしたね。見栄えのする鍾乳石だけでも10か所、それに天然の小さな芸術があちこちあります。でも暗くて、携帯では上手に撮影ができませんでしたので、秋芳洞の中で最も代表的と私が思っている「黄金柱」(こがねばしら)だけは工夫して撮影してみました。最終点から、折り返し、また洞窟内をゆっくりと見て回りながら、戻ってきました。先ほど撮影したのは、外から、これは中から見た出入り口の景色です。その後は、カルスト台地をドライブしたり、寄り道しながら帰りました。洞窟内の気温は要注意です。何度も行っているので、毎回羽織るものを子供の分までちゃんと持っていき、今日は娘と私は洞窟内はスニーカーを用意して行きました。私はハイカットのスニーカーを履いていたのですが、足元が思ってたより冷えました。膝の痛みが再発してます。両膝とも靭帯の古傷が~今週末の合宿までに、指圧で治してもらわなきゃ。M先生に泣き付いて、助けてもらいます。
2011.08.15
コメント(0)
リビングに置いている鉢植えたちは、2~3日置きに水やりをします。紫外線アレルギーのある私は、屋外に出なくてすむ方法で育てています。月に一度は、葉っぱにもしっかり水をかけて埃や汚れを落とすので、曇った日限定での屋外作業となります。わずかな時間の日差しでも痒くなるんです水やりをする間に、いつものようにラクロ、ヨシュア、キース、ニコ、ニア、ナチが私にしがみついています。今日はニコに、水やりのために鉢植えを抱えて運んでいる間に、葉っぱをいくつも齧られてしまいました。油断できないです鉢植えだって、私にとっては大事な子供なんですよ。枯れちゃうと悲しいし、枯れないように手入れするんです。元気がないときは、実家の父に頼ると預かってくれて、元気にして戻してくれます。時々様子を見に来ては、持ちかえっていくので、私の育て方ではまだまだダメなんだなって思います。それでは、今日の我が家の様子を見てくださいね。ラクロです。体のサイズも多少は大きくなりましたが、見栄えがすごく良くなったでしょう?甘えん坊なのは代わりありません。せっかく放鳥しているのに、私にひっついていることが多いです。そしてニコに齧られた鉢植えたちです。どうやったら、齧られずに、鳥かごたちを外界の日差しや人影などを程よく遮ってくれるかを優先して配置してます。そして、ラクロと一緒にお迎えしたヨシュアです。まだまだ右目が半開きの日もありますが、鼻水も出なくなって、とっても元気です。それでも夜と、昼間眠そうなときは、トオヤと共にアンカ入りの箱で眠りますよ。とっても良い子です。
2011.08.14
コメント(0)
昨日頂いたお土産です。記念に撮影してみました。Hさん、ありがとう、戴きます。今朝の放鳥タイムです。キースがトイレットペーパーに留まって、中から引っ張り出していて、困ります。動きが早すぎてブレてしまいました。子供が先日のお祭りで買ってきたヨーヨーですが、空気が抜けてしぼんできので、鳥たちの玩具になっています。ゴムを齧って飲み込まないように気を付けています。今度は、ニコがトイレットペーパーを引っ張り出しています。今日は朝からPCの前でいろいろ用事を済ませています。まだ動物販売の書類を作ることも手つかずです。きちんと記録として残せるように、いつでも確認できるようにと指示があったのに、後回しではダメですね。全てPCで管理できるように書式を作って、前回の分の記録、今回からの販売分の記録を付けられるように上手にやっていきます。病歴なども記録できないといけないらしいので、かなり詳細に書くことになりそうで、ブログに付けているから大丈夫とは言え、面倒だなぁと…いえいえ、これがお仕事ですから、きちんと致します。今日終わるかなぁ。
2011.08.13
コメント(0)
今日もみんな元気です。トオヤはまだゼイゼイ音がすることがあると、息子が確認したので、トオヤとヨシュアは相変わらず、電気アンカでの生活です。昼間の籠の側面に取り付けた温度計が30度くらいの時は籠でみんなと一緒に遊んでいます。掃除は、夜に箱に寝かせた時、放鳥してる最中に行います。多いときは一日に3回くらい籠を抱えて、下のトレーを外して全体を綺麗にしてます。掃除中なのですが、好奇心旺盛な子たちは、集まってきます。踏まないように気をつけながら、ゆっくり掃除します。掃除後に、今日は粟の穂を入れました。コストを考えると毎日は上げられないんです昨夜8時半頃から、急遽、籠バッグを編みました。25年前に数年間、合気道を一緒にしていたHさんが、島根から里帰りしていて、今日、先生と一緒に会う約束をしていたんです。仕上がったのは午前3時をとっくに過ぎていました。達成感はあるものの、何か寂しい…飾りが少ない気がします。プレゼントしたときに、中に巾着か何かで荷物を守れるように入れた方が良いと話したら、Hさんは布製品の製作は得意だと喜んでくれました。Hさんは、私の成人式には大きな髪飾りを、息子が生まれた時は、合気道の道着に似せた白い甚平を黒帯代わりの黒地のベルトも作ってくれて送ってくれた人でした。島根に引っ越す前は、岩手に住んでいらしてて、震災の影響を心配して、すぐに連絡をとりました。それからは、今まで以上に連絡をとっていました。電話やはがきでは何度も話していたのですが、実際に、会うのは5年ぶりくらいなので、話に花が咲いて、あっという間の時間でした。被災後のことなど、いろいろとお話を聞きました。本当に無事で良かったです。
2011.08.12
コメント(0)
子供たちが食べている間、みんなにも朝ご飯とは別にまたパウダーフードと剥き餌を混ぜて大籠に入れてみました。みんながいっせいに集まってきて、順番待ち?割り込み…スゴイ殺到してます。そして、クックとポッポが大人しいなって思ったら、共同作業をしていました。
2011.08.11
コメント(0)
ピアノの練習をしていたら、手にラクロが乗ってきました。乗ったままで弾いていても、全然平気です。弾くのを止めたら、ピアノの上を歩き始めました。息子のピアノ練習中も、肩に居るんです。強制ではなく、普通に留まりに来るんです。そして、キース、ニコ、ニア、ラクロ、ヨシュアが床で遊んでいます。他の子たちも少し離れた床で遊んでいたのですが、集まってきた子たちだけ撮影してみました。
2011.08.10
コメント(0)
我が家では、夕方5時過ぎから寝かせる用意を始めます。夏時間を考えれば、まだまだ起きていられる明るさですが、風邪をひかせてしまったことや、日照時間で繁殖期を迎えてしまうという影響を考えると、できるだけ日照時間を短くして、体に負担のないようにしようと思ってます。もう既にペースができていて、夕方はみんな早くに眠くなります。だから夏も冬もあまり時間を変更しないで、起きる時間は7~8時頃、寝る時間は5~6時頃を目処にしています。そして寝る前のヨシュアです。デレデレの気持ち良さそうな表情が分かりますか?ヨシュアは鼻水もかなり良くなってます。トオヤと共にまだ油断できないので、夜だけでなく昼間も眠そうなときは、箱と電気アンカで過ごしています。冷房で涼しくしてる部屋の中で、電気アンカなんて変な話ですが、かなり回復してきています。
2011.08.09
コメント(0)
昨日水やりして、窓際に配置していた鉢植えたち。いつも鳥かごに当たらないように気を付けているんですが、今日また、気付かないうちに齧られてしまいました。前回はコーヒーの木でしたが、今日は月下美人の鉢です。放鳥後にキャベツを入れたら、みんなが争って食べてます。その中でもルチとヨシュアは奪い合いから始まります。その間も、ニコとヨシュアはのんびり餌を食べてました。ルチ、ようやくキャベツを独り占めできました。奥が、ナチ、右がキース、左手前がニアです。みんなが齧っているのは、エノコログサ、通称が猫じゃらしです。猫はじゃれるだけですが、オカメ達はしっかり食べられるんですよ。今、我が家の庭には、食べカスの餌の殻を撒いてたのが芽吹いて育って、ヒエが育ってます。粟は粟の穂があるけど、それと形が違うから、きっとヒエなんだろうなって思ってるだけです。ご存知の方は、この植物名を教えてください。
2011.08.08
コメント(0)
先日のプリウスの燃費トライアルとして、試乗させてもらった時の、燃費が一位だったとの連絡で商品のホットサンドメーカーを頂いて帰りました。昨日は、開封する時間がなくて、今日開封してみました。同梱品はこれだけあって、ホットサンドメーカーなのですが、ホットサンドのプレートは別売りでした何故?さすがに鉄板だけあって、重いんですよ。すごく。今日のオカメちゃん情報ですが、撮影を試みたにもかかわらず、ジークにフラれ、トオヤにフラれ、ヨシュアにもフラれ…敗戦続きでした。いつも撮影してる子たちはずっと側にいたんですが、なかなか写せない子をと考えたのが敗因でしょうか。みんな元気に飛び回ってます。リビングからオカメ部屋に戻ったら、天井も低いし、部屋もこの三分の一となると、飛行距離も激減するでしょうね。広々飛んでいる姿を見ると可哀想な気もします。オカメ部屋を改良しながらも、どうしようかと、悩み中です。
2011.08.07
コメント(0)
今日は地元のお祭りです。お祭りのフィナーレは2000発の花火なのです。旦那の実家は、その花火を打ち上げる山が正面に見える家なので、家の中で観てます。本当に大きく見えるんですが、携帯で撮影すると上手くいかないんですね。残念。これが終わってから、合気道の納涼会に大遅刻で参加しました。最近の私は、飲酒を控えてるので、車で行って車で帰りました。先生ご馳走様でしたと、師匠にしっかり奢っていただけたうえ、飲まないことを残念がられましたが、きっちり先生を家まで送りましたから、その方が役に立てたかなって思ってます。飲めなくても、お酒の席はみんなの日頃聞けない話が聞けるので楽しい時間でした。でもね~、帰って娘と私の浴衣を手洗いし、子供たちと旦那は泊りに行ったけど着替えは持ち帰ったから、服も普通どおり一日分溜まってたから、それも洗濯して、家の片付けをして、それから寝ましたから、最後は洗濯物を干す途中でぶっ倒れたように寝てしましました。4時半と5時に時計を見た記憶があるので、寝たのは朝ですね~。
2011.08.06
コメント(0)
午後から放鳥しました。やはり今回の雛たちはとっても人懐こくて、私の側にやってきます。まずは、キースです。もう何本目の尾羽が抜けたでしょうか?おしゃべりも得意です。雌雄どちらなんでしょう?そして、成鳥したときには、どんな色になるんでしょう?ラクロです。ちょっと背伸びして、何かを見てるんですが、それでも足はしっかり私の手に掴まってます。ニアです。本当にトオヤと区別がつかないくらいです。最後の撮影はニコです。ニコもジュージューっておしゃべりっぽいのをするんですよ。本当に人が大好きな子です。雛の中で写ってない子がいるって気付きましたか?ヨシュアです。ヨシュアは?というと、この撮影の間、私の肩と頭から動かず、撮影を試みると頭に留まるので、どうしても撮影できませんでした。一番べったりな子って誰?って聞かれると困るくらいに、みんなベッタリです。
2011.08.05
コメント(0)
今日の鳥たちを撮影できませんでした。楽しみにしてくださっている方々、ごめんなさい。トオヤの症状ですが、朝一番に少しだけゼイゼイ音がしていたと子供たちが言っていましたが、私は確認できませんでした。今日の室温は30度でしたので、今日も一日エアコンを使用せずに過ごしました。マイドリンクって持ち歩いてますか?私は家の中でも持ち歩いています。携帯マグだけで4種類あるのですが、屋内ではBODUMがイチオシです。屋外には、THERMOSが2種類と象印です。BODUMは傾くと零れるという欠点があるので、屋内専用ですが、PCのお共にも、鳥たちと一緒に過ごしているときにも充分に活躍してくれますので、一日中手元にあります。就職したての頃は、コーヒーが苦手で紅茶ばかり飲んでいた私ですが、仕事でユーザー周りをしていると、時々コーヒーを出していただけることがあって、出されたものは何でも頂くのが礼儀と躾られてきた私としては、苦手なコーヒーも飲む訳で…それを10年近くやってる間に、コーヒーは好きな飲み物に変わっていました。もちろん紅茶も大好きですよ。お茶は余程に妙なものでない限りは大好きですね。仕事を辞めてから10年以上経ちますし、妊娠や授乳中は控えていたのですが、それでも嗜好は変わりませんでした。仕事していた頃は、外回りなので、どうしてもトイレが困るので水分摂取を控えている傾向にあり、その頃に今の鍼灸師の先生と出会いお世話になり、水分を摂るように強く勧められて、強引に飲むようになりました。ガブ飲みではなく、一口ずつ時間をおいて飲むんです。味と香りを楽しめるんです。だから甘いのは一気飲みするのが好きですが、日頃は甘くないものを飲んでます。あ、でも夏休み中は子供たちと過ごすので、オヤツの時間は低脂肪乳でミルメークです。ミルメークもいろんな味が出てるんです。話しが横道に逸れてしまいました。そうそうコーヒーの話でした。私のお気に入りのフレーバーコーヒーを飲みきってしまいましたフレーバーコーヒーはいつも妹が買ってきてくれるんです。ネットで調べたら、結構なお値段なんですね。ビックリしてしましました。まずは、GODIVAのヘーゼルナッツです。そして、残り少なくなってしまった、バニラとマカダミアナッツの香りのコーヒーです。できれば格安で入手したいので、ネットで頑張って探すべし!ですね。どうせなら、コーヒーミルも買い揃えたい…そこまで本格的にするなら、コーヒーミル付きのコーヒーメーカーにすれば良かったのでは。そろそろ、このコーヒーメーカーも故障するなんてことはないでしょうね。前のも長持ちしたから、今回も長持ちするでしょう。今、気付きました。私、イワタニのミルサー持ってました。コーヒー豆を挽けますね。すっかり忘れてました。これぞ宝の持ち腐れですね、明日早速ミキサーの横に設置しようと思います。
2011.08.04
コメント(0)
一日バタバタしていて、今日は撮影ができませんでした。また明日から、鳥たちの様子を撮影します。今日は暑いながらも、一日風の良く通る日でした。去年の気温と比べてみて、今年は涼しいような気がします。室温を30度を上限にとエアコンを使用せずにいたら、夕方寝かせる時間帯までは30度でした。去年は、午後3時前くらいなると外気温は34度から36度くらいが普通だったんです。西日が当たり始めて時間が経つと室温が上がってきましたが、それでも32度で、その頃には稽古に行く時間なので、鳥たちは箱入りで、外気温の影響は受けない状態にしました。トオヤとヨシュアは様子を見ながらも、電気アンカ入りの箱に入っていたり、籠の中で過ごしたりしました。今夜もアンカ入りで眠ってますが、箱の中はほんわか温かい状態です。ヨシュアはまだ鼻水が出ていますが、トオヤはゼイゼイという呼吸音はしていません。いろいろ考えた末、やはり2階のオカメ部屋の使用は光熱費を考えても、防犯を考えても有効と思い、今日は夏休みが終わるまでに2階に引っ越せるように改良をはじめました。少しずつとはいえ、子供たちの玩具やぬいぐるみがたくさん詰まっていたアルミ棚を譲ってもらうために、もう使わない玩具を分別しながらゴミ袋に入れて大掃除してみたり、ぬいぐるみを大量に洗濯させられたり…と一日中1階と2階をバタバタと動き回る日でした。それが原因で、足が痛いです。土踏まずはピリピリしてます。自分でマッサージして、着圧ニーハイソックスを履き、「みちのく山道」という古武術の甲野善紀先生考案の足踏みも使ってるんですが、なかなか改善しません。どれだけ動いたのよ~って言いたくなりますね。稽古もあったから、かなり歩き回ったとはいえ、こんなに痛いなんて。明日、指圧の予約を入れておいてよかったと今すごく思ってます。オカメ部屋が鳥にも私にも居心地良く出来上がると良いなぁと思っています。
2011.08.03
コメント(0)
午後からの放鳥タイムに、娘が絵本を読んでいたら、集まってきました。本を読み終わるまで、ずっと肩に留まって聞いてるんです。絵本が好きなの?ニコは本が終わっても動きません。私の肩に居る時も、子供たちの肩に居る時も、肩で向きをかえながらも離れません。そして今日の放鳥時間が終わったら、みんな一斉に食べ始めました。今日は籠の上から撮影してみました。飛ぶとお腹すくのよね~って言いながら食べてるような気がします。トオヤですが、オカメ部屋に居るときにゼイゼイやゼロゼロと息をしていたので、それが一番の理由でリビングにみんなを連れて降りたのですが、呼吸器系の病気の可能性があります。鼻水は出ていませんので、喘息かな?気管支炎かな?と考えています。今日は指圧の日でしたので、先生に鳥の体温は39度、エアコンは29度設定では寒い?と聞いたら、風邪をひいてる子には寒いよと即答でした。リビングに降りてからは、殆どゼイゼイという呼吸音を聞くことは殆どなくなりました。でも気付くとよくブランコで羽を膨らませているので、寒いのだと思います。やはりオカメ部屋の風通しが良すぎたこと、夜寝かせるのに箱生活だった子たちには、急に籠のままでは寒かったのかもしれません。そしてエアコンの風が部屋のどこに居ても風向きを固定しても当たってしまうので、それも原因かもしれないと思っています。トオヤと右目が半開きのヨシュアはまだ鼻水が出ることがあるので、念のために今日から箱で電気アンカを中から強の間くらいの温度にして、上にダウンジャケットをかけて生活してます。時々手を入れて温度を確認しますが、ほんわか温かいというところです。トオヤとヨシュアはアンカの上に居るときもあるし、上から離れているときもあるので、上手に調節してくれているようです。その箱も清潔にとのアドバイスを頂きました。段ボール箱ですが、綺麗な箱を貰ってきて取り替えてますが、程よいサイズってなかなか見つからないから、買い物に行くたびにお持ち帰りできる段ボールをチェックしてます。大きいスーパーには綺麗なままの箱が多いんですが、大きさが問題ですね。日頃は、敷き紙を毎日取り替えて、替えるときに掃除機をかけています。使ってない時は風を通すようにしてました。箱も天日干しのアドバイスも頂きました。天日干しは殺菌能力は殆どないけど、細かい脂粉も綺麗になるかもしれません。明日から早速やってみます。
2011.08.02
コメント(0)
今日は夏休みの登校日でした。子供たちは朝から元気に出かけていきました。帰りは、そのまま小児科に連れていくために迎えに行き、娘の状態を診ていただきました。少しずつ発疹が減ってきているので、薬が効いているから、追加で4日分を飲みきって終了となります。抗生剤が2週間の処方ではなかったので、どうやら溶連菌ではなかったようですね。薬剤師さんも仰ってました。検査があると、また医療費が嵩むので、検査がなくて助かったとホッとしています。夏バテなのは変わりないので、無理をさせない範囲で、しっかり運動もし、食事もさせて治していこうと思います。ちょうど段ボールいっぱいに家庭菜園で野菜を作ったを頂きましたので、農薬の心配もなく美味しく山盛り食べさせてやれます。本日の大籠は、珍しくみんな下に降りて来て、食べることに夢中になっていました。頂いたキャベツを与えてみたんです。虫食いでいっぱい穴のあるキャベツなので、安心してます。ラクロとヨシュアは隙を見て、上手に皮つき餌を食べてます。多いときは、餌箱が渋滞するんですよ。娘が籠の側に行ったら、ニアとキースが寄ってきました。どっちも他の先輩鳥たちを真似て、頭を出すんですよ。ニコとアッシュも撫でられるのが好きなので、寄ってきたのですが、娘の小さい手ではみんなを撫でるのは無理で、諦めて離れて行きました。
2011.08.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1