PR
TCHAIKOさんCalendar
新潟旅行
のお話を。。。
起床 AM5時
暗い中、用意を整えてAM6時に出発
出発と同時に社長の自宅へ 目覚ましコール
前日遅くまで仕事をしていたふたりなのでお互い朝が心配
ダンナの方が早く出発するのでTELを
社長さんTVの前でそのまま寝てたらしいです
そりゃ社長さんのスケジュールを知れば納得ですよ
9月15、16日東京、17~19日上海、20、21、22日の連休も大阪で出勤
22日昼から23日まで高知、24~26日上海、そして27日新潟日帰り
さらに今日28~1日まで上海、1日関空から東京へ3日まで。。。
まるで芸能人
こんなスケジュールなのに日帰りで新潟へ行こうとするタフさに感服です
伊丹空港から新潟空港までは約1時間
新潟行きの同じ便には 競馬関係者
も搭乗していたそうです
名前は知りませんが馬主さんが数名
あと 長浜調教師
や調教助手を思われる人など
新潟に着いてビックリしたのは気温
「さぶっ」
予想以上に朝はさぶい
聞けば空港到着時は 16℃程
しかなかったそうです
空港をでると 「お出迎え」
のタクシーがちゃんと待ってたそうです
社長さんが初めて新潟へ行った時乗った個人タクシーの方と親しくなったんです
それで毎回お願いしてるんですよねぇ
タクシーで競馬場まで15~20分程
新潟競馬場へ着いたらちょうど1Rのパドックが始まったところだったそうですよ
ダンナは 2回目
の新潟競馬場
数年前、うりにゃんと一緒にツアーで行きました
ここからは新潟だろうが阪神だろうがいつのも「競馬」と同じ
所変われどやること一緒
1R~12Rまであっという間に過ぎ去っていったそうです
特に後半はいつもと順序が違うのでどこで何Rが何時に走るかでバタバタしてたそうです
馬券の成績はふたりとも マイナス
ただダンナは後半なんとか取り戻し、5000円程度のマイナスで傷は浅かったようです
社長さんは派手に負けた訳ではないようですが6~7万は負けたようです
行きの便に長浜調教師がいてることを思い出したおふたりさん
「大きいレースのない新潟に来るには訳がある」
と推測
最終Rに長浜きゅう舎のお馬さんが出走してたのでここで勝負
結果は言うまでもなく惨敗
「長浜先生、何しに来てたんや」
最終Rが終わって入場門へ行くとまたタクシーがお出迎え
「今日はどうでした」なんて会話があったそうです
PM5時半の伊丹行きに乗って帰阪
帰りの便にもやはり競馬関係者が
上村騎手
がダンナの前に座ったそうですよ
空港から帰りは社長さんの車で会社へ
荷物をまとめて社長さんは上海へ旅立つのでした
ダンナも帰ってきてさすがにお疲れ
ベッドに入ったら即 爆睡
でしたね
お土産に美味しい鮭茶漬けにおかき、柿ピーチョコをいただきましたぁ
ラクスシャルキー
ちゃん、29日園田で出走
久しぶりの出走でまずは叩いてからだそうです
コスモイーゴリ
くん、30日園田でのデビューを迎えます![]()