禁煙記1 準備



ダメになる理由はタバコに代わるモノが無いことで苦しくなって、

飲み会であえなく吸ってしまう、

というパターンであった。

今回はかなり力が入っていたので、下調べをしつつ準備をした。



○参考にしたHP

・まゆみ先生の禁煙外来 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/index.html

・禁煙INDEX http://www2.health.ne.jp/library/lvl2_kin-en.html



○タバコに代わるものを用意。

・FRISK(スーっとするアメ)50粒入りを20個(笑)購入。

・お茶1㍑を毎日持参。



○開始日設定

・その後1週間は大きな飲み会が無さそうな日。

・仕事でのムシャクシャが少なそうな時期。

・2003年元旦が一番良いと思ったけど、

三が日に酒飲むから禁煙はぜったい無理!

ということで、1/4を設定。



○第一段階

最初は「午前中だけ吸わない」から始める。

よく朝一番のタバコが一番ウマイ!という人がいるけど、

わしはあまりウマイと思っていなくて、ただ習慣で吸ってた。

だから午前中の禁煙は比較的ラクだった。

しかし、お昼ごはん食べた後の一服がうまいこと、うまいこと。

(こりゃぁ、やめられないかも)と思った。



○第二段階

次に「会社では吸わない」に挑戦。

いつもイライラしてしまう会議がその週にあり、あえなく断念。

しかし、その次の日からは成功。

帰りのクルマの中で、その日初めての一服をすると頭がフラフラになってしまったりした。



○第三段階

次に「会社で午後は吸っていいけどそれ以外は吸わない」に挑戦。

これは全然ダメ。

やっぱり家でリラックスする時にタバコが無いとダメ。



○年末年始

妻の実家で過ごす。

「酒が入った時は吸っても良い」というルールにした。

毎晩夕方からはほとんど飲みっぱなしだったのでタバコもたくさん吸った。





1/3の夜に「人生最後の1本!」と一人宣言をして、最後の一服をした。



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: