★Session★

★Session★

PR

プロフィール

はっちゃん0320

はっちゃん0320

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

はっちゃん0320 @ Re[1]:愚痴ですので聞き流して下さい(11/07) okirakujinseiさんこんにちは^^ お久し…
okirakujinsei @ Re:愚痴ですので聞き流して下さい(11/07) はっちゃんさん、おはようございます。 o…
はっちゃん0320 @ まとめてお返事で失礼致します ゆーくん、せすくー☆★・・オ ヒ ヽ(´∀`)ノ …
せーすくー@ Re:愚痴ですので聞き流して下さい はっちゃんなら嫌です・・・って言うのか…
ゆーくん@ Re:愚痴ですので聞き流して下さい(11/07) いよ^^ 元気してるかな?? 大変…

購入履歴

いろは出版公式オンラインストア手帳カバー 手帳 SUNNY サニー フリーデイリー 手帳用 レザーフラップカバー 2026年 B6 本革 レザー 牛革 カバー 経年変化 多機能手帳カバー デイリー手帳 かわいい おしゃれ カスタマイズ 本革カバー 替え SUNNY SCHEDULE BOOK l-lsdcf
必要な機能のみを搭載したシンプルな電気敷き毛布 清潔に使用できるように丸洗い・ダニ退治が可能です。初めて電気毛布を使う方や複数枚ほしい方におすすめ!★セットでお買い得★≪楽天1位≫ 電気毛布 敷き 電気敷き毛布 電気しき毛布 洗える 130cm×80cm シングル ダニ退治 省エネ 節電 スライド温度調節 電気敷毛布 パーソナル暖房 節電 電気布団 ブラウン オレンジ JBS401D JBS401B ライフジョイ
湯たんぽ POCA+ 子供 ふわふわ カバー 温活 寮 いつでもどこでも使える 携帯 テレワーク 水枕 蓄熱式式湯たんぽ 学生 父の日 洗濯 温かい寝具 温かい usb充電 注水式 湯たんぽ 暖房器具?楽天1位→20%OFFクーポン/ 湯たんぽ かわいい 充電式湯たんぽ ぬいぐるみ 動物 猫 犬 ネコ イヌ 蓄熱式湯たんぽ 防寒 暖かい ダスティピンク 電気湯たんぽ ライトブラウン 冷え対策 ヒヨコ ライトベージュ 蓄熱式 カイロ キャラクター あったかグッズ 大人気 電気 あんか
洗濯機にマグネットで取り付けられる折り畳み式のラック。洗濯時に使いたい洗剤やハンガーなどを置いたり、お風呂上りのバスタオル置きやパジャマ置きにも重宝します。便利グッズ roomy特典付き[ 洗濯機横マグネット折り畳み棚 2段 / 1段 タワー ]山崎実業 公式 tower マグネット 強力 タオル置き タオルラック ランドリー収納 収納 棚 ラック 折りたたみ 洗濯機横 洗濯機ラック バスタオル タオル 着替え パジャマ 洗面所 おしゃれ 1717 1718 5096 5097
送料無料 Android アンドロイド かわいい iPhoneケース アイフォン エクスペリア アクオス ピクセル カバー 韓国 Galaxy S24 FE Pixel 7a AQUOS sense8 wish3 iPhone13 mini OPPO Reno9 Aスマホケース手帳型 全機種対応 アンドロイド iPhone16e ケース AQUOS sense9 wish4 Pixel9a 8a Xperia 10 VI 5 V Galaxy S25 Ultra A25 5G OPPO Reno11 A A3 ケース iPhone16 iPhone15 Pro iPhone14 Plus おしゃれ 柴犬
2010/04/12
XML
カテゴリ: 日常生活

 4月2日に母が亡くなりました。一月の終わりに腹膜炎で入院し、検査の結果胃がんのステージ4で、もう手術は出来ないとの事でした。

 医師の見立てでは余命3~6か月、でも桜の花が見れるかどうか・・・?と言われました。抗がん剤も投与してもらいましたが、段々母は弱っていって3月半ば過ぎには起き上がれなくなってしまい、意識も混濁し始めてしまいました。3月17日に長男の高校合格を母に告げに行った時も、私と長男がわからなくなっていて・・・でも次の週意識がはっきりしていた時、「おめでとうってお母さん言ったかな?」って。「うん、聞いたよ」って言ったら「よかったなぁ」と一緒に喜んでくれました。

 このまま治療を続けても効果がないなら、家と家族が大好きな人だから家で看取るんだと姉がお母さんを自宅に帰そうと一生懸命働きかけてくれて、3月31日に退院が決まりましたが、3月30日夕方、母の呼吸状態が悪いと姉から連絡が入り、皆が病院に集まって母に「明日家に帰れるんだよ」と励まし続けました。どんな状態でも明日退院ですと言われ、父が母に付き添って皆は退院の準備に家に帰りました。いつ電話がかかって来るだろうとビクビクしながら朝を迎えましたが、母は持ち直し、自宅に帰ってきました。ストレッチャーに横たわりながらVサインをして帰ってきました。ベッドに落ち着くと天井を見上げながら嬉しそうに笑っていました。入院中意識がはっきりしてた時に「家に帰ろう、お母さん」って言ったら「帰っていいんかな・・・」って涙ぐんでいて・・・やっと家に帰って来れたのを、皆で喜んで、お母さんの看病も皆でやろうって決意してたのですが

 4月1日の22時過ぎに実家に泊まりこんでいた姪から電話がかかってきました。

 「お母さんの血圧が80切ってるの」って泣きそうな声で・・・

 急いで家を出て実家に向かいました。今回ももしかしたら持ち直すかもって淡い期待も持っていましたが、そのまま4月2日1:29に母は永眠しました。

 満開の桜の咲く中、沢山の方が母の葬儀に参列してくれました。

 4月5日から私も仕事を休職して母の看護の手伝いをするはずだったけど、できなかったよ・・・後悔し始めたらきりがないけど、それが一番の心残りです。

 退院の日に妹が車の中からお母さんに桜を見せてあげることができました。

 お母さんは自宅で家族皆に見守られながら逝く事ができました。

 一生懸命子供を7人育て上げた母が大好きです。

 お母さん、今までありがとね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/12 09:48:11 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: