全3295件 (3295件中 1-50件目)
今日4/26(土)から5/6(火)までの11連休が始まります! 今年の連休で一番長い 11日間。 お盆休みは6日間、年末年始は9日間だから。 と言っても、来週火曜日の昭和の日以外が平日だから、子供は登校です。 遊びに行くとしても、5/3~6日の4日間。 どこ行っても多いんだろうな…
2014.04.26
コメント(0)
会社の仲良しさんと、福山雅治 京セラドーム ライブへ行った(*≧∀≦*) 行きは、高速バス。 駅を8時30分に出発、湊町バスターミナルへ12時30分到着でした。 少し雨はちらつきましたが、さすほどでもなくて良かった。 せっかくなので、難波から天王寺へ行き、あべのハルカスに行きました。 が… やっぱり日曜日、たくさんの人がいました。 展望台へ行くのに買う当日券に長蛇の列。 即、却下して、あべのハルカスの近鉄百貨店をウインドウショッピング。 でも買いたい物もなくて… 15時には天王寺から大正駅へ移動。 京セラドームへ着きました。 まぁ、たくさんの人がいること!! 17時から始まりましたが、38,000人の観客かいたそうです。 3時間、たっぷり楽しみました(*^▽^)/★*☆♪ 終わったら帰りは早足! 急いで電車に乗り継ぎ、新幹線にて無事に帰着。 22時52分着だったので、疲れましたが、久しぶりの生ましゃに感動しました。
2014.04.20
コメント(0)
先週金曜日から土日と少し春の陽気だったのに、また今朝は寒いよ。 ひろきは、金曜日に暑かったみたいで、 「母さん、来週から半ズボンで行くよ!!」と言っていたけど、 今朝、玄関を出た瞬間、向きを変えて帰ってきたと思えば、急いで長ズボンに履き替えてた。 土日と気持ち暖かかったから、外で遊んだのよね。 そしたら、早速、鼻水出してたΣ(T▽T;) 暖かくなると期待していたから、余計に寒く感じる。 今日は3月3日のひなまつり。 でも、ゆりは、学年末テスト初日です。 提出ノートの順番を間違えてしまい、昨夜、今日提出する予定のノートを纏めていました。 頑張って土曜日に仕上げたノートは、最終日の水曜日の提出だったそうです。 私は今朝の弁当作りがあるので、23時過ぎには寝ました。 バタバタとトイレに下りたりしていたのが2時頃だったので、その時間位まで頑張っていたのだと思います。 テスト、大丈夫かしら~
2014.03.03
コメント(0)
買いに行きました! ゆりに頼まれて… なぜか、今日の新1年生入学説明会が登校日。 8時25分~12時20分までなので、お弁当が要らないから良かった。 映画の前売り券の発売開始時間は8時10分から。 ゆりを8時には学校に連れて行けません。 友達のみゆちゃんも、前売り券がいるとの事で、 私が、前売り券購入 みゆちゃんママが、行きを連れて行ってくれる事になりました。 旦那は、会社の行事で8時過ぎに出ます。 少し早く起きてもらい、ゆりをみゆちゃん家まで送って貰いました。 私は、ひろきと一緒に映画館へ。 7時30分に着いたら、約20人は並んでました。 その後、8時30分までに約50人は並んだかな。 とりあえず、8時10分過ぎから、前売り券が販売されました。 その後、今日から上映される【抱きしめたい】のグッズを買いました。 ひろきは、待ち時間にDSでゲーム。 その後は、カードゲーム機でカードゲームを2回遊びました。 それから、私はガソリンスタンドでガソリンを入れ、洗車したかったけど2台待っていたので諦めて、セルフ洗車のあるホームセンターへ行き、洗車しました。 まだ11時。 ゆりを迎えに行くのには早いので 時間をつぶしてから、ゆりを迎えに行きました。 旦那も帰っていたし、昼ごはんを食べた。 義父が、野菜を取っていたので、実家へ持って行ったりした。
2014.02.01
コメント(0)
今日は、朝から会社で婦人科検診。 今までは、受診したい人が希望していたが、今年からは 【35歳以上の女性全員対象】となり、拒否する理由もないため受診。 子宮頸がん検診は、3年位前に、子供を出産した産婦人科で検診して貰いました。 乳ガン検診は、なんと初めて!! みんなからは、「乳を潰されて痛かった~」と聞いていた。 Eカップの私、少々潰された位じゃあ、何ともなかったけど… それよりは、子宮頸がん検診後に、不正出血して下着が汚れた方がブルーだった。
2014.01.29
コメント(0)
今日は、年休した!! 自分のenjoy休暇よ。 岡山駅にあるキャスキッドソンへ行きたかったから~。 一人で車を運転して行った。 時間があるので国道2号線を走った!! 高速道はお金かかるもん! openする10時に到着する様に、のんびりと運転。 嬉しい事にsale中。 30%offで、とてもお安くbagが買えました。 ラッキー(#^。^#)
2014.01.27
コメント(0)
今年度最後の資源回収。 やっぱり寒かった~ぁ、7時30分から回収したら… 来年は、最後の育成会役員です。 正直、順番でいえば役員が来るはずではなかったのだ。 安心していたから、余計に悲しい。 役員をすると思っていた方は、昨年夏に五男を出産されたので「夫婦で動けない」が理由だった。 そこの家は、4月から、小5、小3、小1、年少、1歳の男の子5人。 育成会も、まだまだ先は長いわ… まぁ我が家は、ひろきが6年生になるから、小学校ともお別れ。 とは言っても、学区民運動会には、参加せねばならないけど… 最後の育成会役員だから、頑張りますo(`^´*)
2014.01.26
コメント(0)
マジ焦った。 それは、晩ご飯を作ろうと準備し始めた15時半に、義母が、 「たえちゃん。昨日の鍋でおじやにしようとおもってるけどいい??」と聞いてきた。 私は「うん、いいよ。」と返事をした。 でも、おじやだけじゃぁ、ご飯の量が少ないから、おかずを作ろうとしたの。 そしたら、「たえちゃん。おかずはいらんよ。鍋いっぱいにおじや作るんよ。」 えっ!? おじやだけ?? まぁ、それならそれでいいか…と思っていたら、義母準備を始めだし、 「もう食べる?」とひろきに聞いた。 ひろき時計を見て、 「ばあちゃん、今4時(16時)、まだ早いけぇーまだ食べん!!」 おっ!! 言ってくれたかひろき。 16時から、晩ご飯を食べようとするんだよ。 早すぎでしょう… 焦った焦った(;A´▽`A
2014.01.25
コメント(0)
今日は、娘いわく、 「『いちにのさん』でニノ(嵐 二宮和也)の日」と言う。 じゃぁ、23日は毎月にのさんの日じゃないのか!? そこには深く突っ込まなかった私。 でも気になるから、帰ったら聞いてみよう。
2014.01.23
コメント(0)
ここんとこ、毎日寒いよね。 昨日は、ホントに寒かった。 ゆりが、「学校も寒かったよ。」と。 ひろきは、「母さん、あいりちゃんがインフルエンザになったよ。」と教えてくれた。 我が姉弟と同級生の家族ぐるみで仲良しさん。 父さん同士が同級生なんです! 私「えっ!? あいりちゃん?マジ??」 ひろき「マジ!!」 私「ゆり! (あいりの姉)れいちゃんは?」 ゆり「れいな、超元気!」 日曜日のふれあい参観で、あいりちゃんとは同じ班にいました。 もしかしたら、ひろきがインフルエンザになるかも~!! 要注意人物です!!
2014.01.22
コメント(0)
昨日、ふれあい参観だったひろきは、代休日。 いいわね~!! 親は、ふれあい参観に参加しても、仕事だと言うのに… 今日は、義両親に任せました。 もう5年生、ほっといても大丈夫なんだけど、そうはいかない。 ある意味、こんな時は、めんどくさく感じる。 自分が5年生の時は、1人でお留守番する子だったからな。 小1でおじいちゃん、小5の夏にはおばあちゃんが亡くなり、両親共働きだったから、2歳違いの障害のある兄と2人きりだった。 だから、じいちゃんばあちゃんがいるのをどう感じているのかと考える。 たまに、ひろきは、 「ばあちゃんは自転車で遊びに行かせてくれん…」と文句が出る。 そうだね…、そういう事があるのか。 私は、いつでも鍵をかけて、遊びに出てたもんな。 今日は、天気が悪くなるから、遊ぶ予定もいれてなかったみたいで、家でグータラ生活だったひろきです。
2014.01.20
コメント(0)
毎年恒例の百人一首かるた大会。 授業参観は、12:45~13:30 その後、体育館へ移動して、かるた大会が始まります。 4試合して、ひろき達の班は負けました(。>д<) 16時一斉下校でしたが、それぞれ保護者が子供を連れて帰りました。 やっぱり寒かったー、体育館。 ふれあい参観は、あと1回! 19時30分からは、新育成会役員の役員決め。 今度は私がなります。 会長が決まらず… 約3時間話し合い。 無事に立候補的な感じで決定。 私は、副会長。 以前、会計をして、結構大変だった記憶があるため… あと1年、育成会頑張ろう!!
2014.01.19
コメント(0)
年末年始休暇後、いきなり5日間の仕事は長かった~!! 1日(7.75Hr)が、とても長く感じたよ。 休みの日は、24時間が早かったのに~!! やっと、待ちに待った三連休。 と言っても、何も予定はないけど… 今日、ゆりは10年から部活仲間と遊ぶ。 ひろきは、また午後から小学校まで遊びに行くそうだ。 私は、予定ない(笑)
2014.01.11
コメント(0)
今日は、ホントに寒い!! でも、雪は降ってなかった。 風邪をひかないように気を付けてやらなきゃ!! インフルエンザや、ノロウイルスが、流行してきたみたいだから~!!
2014.01.10
コメント(0)
貼るカイロを貼ってるのは、ひろきです。 おまえは、まだ11歳だろ!?と思うでしょうが、貼るカイロは気持ち良いと知ってしまったのです。 旦那が腰が痛いからと、腰用のカイロを貼っています。 剥がした後、たまたまひろきの腰に貼ったら、まだ温かかった~!! 「父さん、超温けぇ~!!」と。 腰用カイロは、お値段高いので、普通の貼るカイロを買わされました。 3学期始まりから、毎日貼って登校しています。 私は、肩が凝るから、肩用カイロを時々貼っていますが、これもまた気持ち良い!! 我が家、じじいや、ばばあ、ばかりです(笑)
2014.01.09
コメント(0)
今日から3学期がはじまりです。 お正月は、遅寝遅起きのグータラ生活だったので、早く起きるのがツラい!! 今朝は、一段と寒かったよ。 ひろきは、お道具箱に習字道具と、荷物が多めでした。 ゆりは、昨日午前中、部活へ行ったので、朝の寒さにもへっちゃら!? でも、今日と明日は休み明けテストがあるので、昨晩も少し遅くまで勉強していました。 小学校は給食が始まるから嬉しいけど、私とゆりのお弁当作りも再開。 私も起きるのに、一苦労でした( ノД`)…
2014.01.07
コメント(0)
今日から、仕事が始まりです。 あー、だるい… 子供達は、今日まで冬休み。 小3の姪っ子、今日1月6日が誕生日。 だから来るみたい!! 義妹、旦那の実家が嫌い。 母親が嫌ってるんだから、勿論、子供達も嫌ってる。 旦那さんの父親は、めんどくさい!! 「部活があるから行かれない」って甥っ子(中1)が言ってても、連れていこうとする。 行かれないんだったら、次は姪っ子(小3)を誘うが、さすが3番目、きっぱりと「行きたくない!!」と断る。 姪っ子(高1)は、無理だと思っているらしく、声はかけないらしいけど… で、3人の孫に「めんどくせー、じいちゃん」と言われる始末。 旦那さんの母親は、料理が下手らしい。 義妹がよく言う。 「カレーって誰が作っても作れるように箱に材料が書いてあるのね。 なのに、お義母さんが作ると、なぜかシャバシャバのカレーになるんよ。」 シャバシャバ?? 普通は、トローとしたルーだよね。 水が多くて薄まって、シャバシャバなんだって!! 他の料理も、全て味が… らしい。 だから、行きたくないんだって!! 高1の姪っ子が、クリスマスに来たとき、 「ねぇ、たえちゃん、おかしいと思わん? ここ(母さんの実家)には(1月)2日しか来んのに、 あっち(父さんの実家)には、(12月)31日と、(1月)1日も(1月)3日も行かんといけんのんよ。 なんで、楽しい方が1日で、嫌な方に3日も行かんといけんのー!!」と。 確かにそうやねえ。 ってことで、今日、お誕生日を祝うことになりました。 大変なのは、姑だけど~ 私は、仕事に来たからね~。 「早く帰っておいで!!」と言ってたから、夜までいるんだろう。 まぁ、ゆりも、ひろきも、宿題は終わったみたいだから、いいげとね~。
2014.01.06
コメント(0)
今日12月28日は、娘ゆりの誕生日。 もう14歳です。 今日は、ランチにご馳走を食べに行きました。 1人4,500円のコース料理です。 ゆりは、「美味し~い」を連発。 ひろきは、「何これ??」を連発。 大満足した子供達でした。
2013.12.28
コメント(0)
今日は、仕事納め。 いつもなら、今日は掃除して終わり…だったのに、今日は15時まで普通に仕事しました。 16時15分からは、1時間かけて掃除をしたよ。 明日12月28日~翌年1月5日までの9日間年末年始休暇です。 今年はお世話になりました。 来年も、頑張ってブログを書いていきたいと思います。
2013.12.27
コメント(0)
今日12月26日は、息子ひろきの誕生日。 もう11歳になりました。 早いものですね… 来年は午年、12歳か~!! 年取るはずだわ。 みんなでケーキ食べたよ。
2013.12.26
コメント(0)
2学期の終業式です。 とはいっても、中学生のゆりは、24日も登校日みたいです。 大雨で警報が出て、11時まで自宅待機した日があったわ。 その振替みたいです。 とは言え、とりあえず終わり。 次は、22日(日)の嵐ライブに向けて、ルンルンのゆりです♪♪
2013.12.20
コメント(0)
ゆりの友達が福岡ドームの嵐のライブに当選してました。 予定は、最終日。 チケットは3枚。 いつもなら、友達、友達のお母さん、いとこの3人で行ってたみたい。 でも、いとこが都合が悪いらしく、1枚残る!! 弟くんが行くかもしれない…って行ってたけど、ゆりを誘ってくれたんです\(^o^)/ 「チケット代出してくれれば…」と言ってるみたいだけど、福岡ドームまで連れて行ってくれるのに、チケット代だけって訳には行かないよね。 友達家族4人+ゆりの5人、車で行くそうです。 ゆりは、もうルンルン♪ 良かったね、ゆり。
2013.12.18
コメント(0)
福山雅治さんの『福山☆冬の大感謝祭其の十三』 さすがに横浜には行けないので、ライブ・ビューイングへ申し込んだ。 市内の映画館があったからね( ☆∀☆) 前回、確か満員ではなかったので、大丈夫だとは思っていた。 やはり【当選】した。 良かった~ぁ(*≧∀≦*) 年末に楽しみができたわ♪
2013.12.13
コメント(0)
ホントに寒い((+_+)) 真冬だよ… 11度位までしか上がらないなんて、あり得ない。 詰所は25度の設定で暖房ガンガンに効いてる。 だから余計に寒さを感じる。 嫌いな冬、これから本番。 嫌だなぁ~(。>д<)
2013.12.11
コメント(0)
今日は、年に2回目のボーナス支給日。 今回も、使い道はナシ。 貯金行きだね。 旦那に、ボーナスの小遣い(50,000円)を渡す位だね。 50,000円で喜ぶ旦那さま、本当に良い人だわ。
2013.12.10
コメント(0)
30日(土)に、会社のバス旅行で琴平の金比羅さんへ行った。 約80~90分で、御本宮までを往復した。 785段とは言っても、階段だけではないからね( ̄▽ ̄;) 上りはキツかった…(。>д<) でも下りも、膝が笑っててツラかった( ノД`)… あれれ!? もう3日過ぎたよ!! でも、まだ疲れが取れない。 足もダルいけど、身体もダルい… はっきりと言えば、約250名の人と同じ行動をした…って事にストレスを感じたのだ。 人と接する事が、あまり好きではない。 一人の方が、まだ幸せ。 気疲れ…ってとこかな。 だから、女のグループ行動は嫌い。 単独なのは、中学生頃から… 小学生の頃は、まだ自分では物事を決めれない子だったので、親友へ付きまとう【金魚のフン】だった。 中学生になった時、親友が引っ越してしまった事で一人になったんだけど~。 両親は共働きだったし、いつも1人だったから、困った事も寂しい事もなかったのだ。 疲れが取れない…って事は、歳を取ったんだと感じてしまうね。 ヤバいなぁ~(笑)
2013.12.03
コメント(0)
ゆりの同級生のお母さんが亡くなられたと連絡網が回ってきたのが29日(金)。 中学校で子供達は同じクラスです。 亡くなられたお母さんは今年、中学校の役員もされてて、6月のPTA親睦ソフトバレーボール大会や、7月の2年生PTCにも一緒に楽しみました。 こんなに急な訃報に驚きました。 ゆりは、学区内の保育所へ通ってないので、小学校からの付き合いですが、1クラス35名と関わりはそこそこありました。 仲良しお母さんにどうするか聞くことに… 「お葬式は月曜日だから、日曜の夜のお通夜には行こうと思う。」と。 じゃぁ、私とゆりも、行く事にしました。 お姉ちゃんは高校2年生、友達は中学2年生、妹は中学1年生。 みんなの友達もたくさん通夜に来られてました。 お母さんは50歳でした。 早すぎる死に、深い悲しみを感じました。 先週の金曜日に倒れて、救急車で運ばれて、翌週金曜日に息を引き取られました。 いつも笑顔の方で、ソフトバレーボールでも、PTCでも、とても楽しんでおられたのを思い出すと… もう、自分たちもそんな歳に近付いてきたんだなぁーと実感です。 元気でいなきゃね!!
2013.12.02
コメント(0)
早いね~、あと31日で2013年が終わる。 今年は、何があったかなぁ~? ひろきは、自転車に乗って、小学校まで遊びに行くようになりました。 ゆりは、中2で遊びまくり~(。>д<) 来年は、危機を感じてくれるかな。 私は、大阪へ一人で行った。 旦那は、東京まで車を運転してくれた。 満喫した1年だったかな。
2013.12.01
コメント(0)
御本宮785段まで、死にかけながら上がったよ。 旅館に到着したのは10時30分、急いで金比羅さんへ向かいました。 まずは、食べたかったしょうゆうどんを堪能。 それから上がりました… 高い!! 785段、歩いても歩いても着かない… 先に食べたしょうゆうどんが出てきそう… 頑張って上がりました。 785段上がった御本宮でしか買えない、黄色いお守りをget! 今度は、下り階段。 足が笑って、思うように下りれない… 宴会が始まる10分前、11時50分には旅館へ戻るように言われてました。 付いてきてたガイドさんから、 「ここが最後ですね…」と言われた。 「えっ!? 私達が最後??」と、私。 「宴会の開始に間に合わないかもしれません。頑張ってください。」と、ガイドさん。 「そうなん??」と、私。 下っていると、まだ、前がいました。 そこには、なんと社長がいます! それなら、まだ始まらんじゃん!! 旅館の宴会場へ着いたのは、12時5分。 最後のグループで帰って来た人以外の人は、皆さん席に着いていました。 宴会が始まり、余興が始まり、抽選会もありました。 あっという間に、2時間の宴会が終了。 帰宅のバス出発時刻まで、1時間半。 15時30分まで自由時間、お土産を買いに行きました。 その時、嫁入りソフトクリームを食べながら、足湯を楽しみました。 それから、ぬれおかきも食べました。 出来たてホヤホヤのぬくぬくのぬれおかき、超旨かった! お店の人が、 「マヨネーズ付けても美味しいよ!」と言ってきたので、付けて貰いました。 最初は、不安でしたが、マヨネーズ付きも超旨かった! 高速道を1時間半ちょっと走り、会社へ着いたのは、18時過ぎでした。 疲れた~ でも一番は、気疲れかな。 人との付き合い(絡み)が、苦手な私。 こんなに長い時間、たくさんの人と接すると気疲れでボロボロ。 勿論、夜は爆睡でした…(笑)
2013.11.30
コメント(0)
今日は、会社の親睦バス旅行。 琴平の金比羅さんへ行きます。 正直、めんどくさい… 何が!? バスでの移動、団体戦行動… スマホと、ipot nano は、必須の物。 バス6台、約250名。 かなり賑やかな宴会となるでしょう。
2013.11.30
コメント(0)
昨夜、義母は何もしてくれてなかったです。 普段の晩ごはんでした。 なので、今夜、家族4人で豪華に外食します~♪
2013.11.23
コメント(0)
今日は、結婚記念日。 1997年11月22日なので、16年。 自分自身に言おう… 「たえこだけに、よく耐えた。これからもまだ長い人生、一緒に耐え抜け!!」 言える人には愚痴を吐き出し、ストレス発散に我慢せず買い物し… 思うほどお金は貯まってないけど~ やりたい事もさせてくれる旦那様に感謝します。 これからもよろしくね。
2013.11.22
コメント(0)
10時19分にドーム前駅に到着した。 そしたら、なんと!!!! ドームの回りではなく、橋の向かい側まで並んでる。 発売開始時間は、10時だったはず… 「マジか!? 」と思ったが、並ばなければならない。 トイレにも行ってきたし、3時間は覚悟の上で来てるから~ と思っていたのだが… 私、ゆり、ゆり友、姪っ子の頼まれたグッズを買い終えたら16時でした。 5時間半… 自分で言うのもなんですが、よく頑張ったと思います。 その後は、せっかくなので、難波(道頓堀)まで行きました。 駅に帰ってきたのは、19時30分でした。 疲れた~ぁ、でも1人旅、楽しかった~♪
2013.11.21
コメント(0)
今日は、年休した。 大阪まで、嵐LOVEグッズを買いに行くため。 私は、方向音痴。1人で行けるか、自分自身も不安。 でも、頑張ります。 今は、新幹線さくらに乗り、新大阪へ向かってます。
2013.11.21
コメント(0)
今日も、むっちゃ寒い!Σ( ̄□ ̄;) 上着がまだ秋物のままだった(。>д<) でも、マフラーと手袋をして出社。 車通勤だけど、暖房はまだつけません。 最近の車って、車外の温度表示がされるのね… 【5度】と表示されてるのみたら、ますます寒く感じた。 寒いから、今朝は暖房が入れられてて、ラッキー!! でも、外回りする日課だから、外が余計に寒く感じる。 辛いわ~( ̄▽ ̄;)
2013.11.12
コメント(0)
今日は寒い… 手袋やマフラーが欲しいと思った今朝。 でも今日、ひろきが代休だから良かった~。 職場も寒かった。 午前中、16度から上がらないから10時過ぎから暖房を淹れてくれた。 それがなんと、設定温度【27度】だったので正午にはなったら切ったよ。 でも、やっぱりお昼からも温度はたいして上がらず… 定時前から少し涼しくなりはじめた。 帰ると、晩ご飯は温かいおうどん。 身体が暖まりました。
2013.11.11
コメント(0)
今日は、ひろきの学習発表会。 土曜日で給食がないのでお弁当持参。 いつも通り、歩いて登校しました。 9時開演で、1年生から順番に発表するので、どれくらい後かな… と考えたけど、1年生から見ることにしました。 みんなとても頑張ってました。 5年生のひろきは、 カントリーロード(リコーダー奏) スーパーマンのテーマ(合奏) でした。 ひろきは合奏で、小太鼓を担当。 上手に叩いてました。 月曜日が休校になるため、普通に6時限まで授業がありました。
2013.11.09
コメント(0)
昨夜、ネットで検索。 やっぱりもう載ってる~、嵐 ドームツアーグッズ。 ゆりに見せたら、 「全部欲し~い!!」だって。 全部買ってたら、いくらになるんだ… でも、今年は落選したから、誕生日&クリスマスプレゼントで、ツアーグッズをゆりに買ってやろうかな。 って、欲しい物を計算したら約16,000円… ちょっと高すぎるかな。 旦那と話し合いだな。
2013.11.07
コメント(0)
公開研究会の授業参観があるので、後休しました。 小学校の先生が参加するらしく、ひろきは13時30分下校。 13時50分開始だったのですが、保護者はかなり少なめ。 よりによって、教室ではなく、理科室。 入口が一ヶ所しかなくて入りづらい。 それも入口が黒板側、子供たちが見ます。 ゆり友ママとタイミングを見て入りました。 結局、保護者は3人でした( ̄▽ ̄;) その後、連れて帰りました。
2013.11.06
コメント(0)
月曜日、猛烈に寒かったため、下着をヒートテックに替えた。 子供たちは半袖、私はネックありの長袖。 これで寒くなくなるぞ。 って、風邪をひき始めてしまってるから、ヤバいかも… でも前回、軽い症状で風邪薬飲んじゃって悪化しちゃったんだよな~ 飲むの、悩んじゃう…(笑)
2013.10.30
コメント(0)
私までも、鼻水が出る!! ヤバーい(。>д<) 早く風邪薬飲もう。
2013.10.29
コメント(0)
なに、この寒さ!! 急激にこんなに寒くなることないよね~。 身体がついてこないわ… 咳をするひろきに、今日は、上着を着せました。 最初は「えーっっ、誰も(上着)着てないし~」なんて言ってたけど、上着を着て登校してみると、 「母さん、(上着着てると)寒くないよ~!!」だって… ゆりも、タンクトップにセーラー服だけで行こうとしてたので、 「今日は寒いから、体操服着なさい」って言ったら、着てました。 ゆりも、少し咳と鼻水が出始めました(ヤバ!!)
2013.10.28
コメント(0)
今日は、今年2回目の資源回収でした。 風邪を引いてるひろきは、休ませました。 7時30分、集会所集合で町内の回収を始めました。 2回目は、毎年、量が多いのです。 それも、祭りが終わったあとなので、特にお酒の一升瓶が… 案の定、一升瓶がゴロゴロ出てきました。 子供たちとお母さんたちは、8時過ぎに終了。 小学校へは、お父さんたちが持っていきます。 今日は、かなり量が多いかったそうで、帰ってきたのは11時前でした。 3回目の資源回収は、来年1月末。 小学生の保護者と子供が行う資源回収も、あと来年1年で終わるわ!!
2013.10.27
コメント(0)
今日は、外科クリニックへ行きました。 「来週も見せてね」とリハビリの先生に言われたから~。 でも、金曜日の先生は月・水・金曜日担当で、今日は火・木・土曜日担当だから、先生が違ってた。 電気をあてて診て貰いました。 だいぶ楽になっていたので伝えると、 「また痛くなったら来てね」と言われたよ。 どうだろうね… テーピング貼って貰ったら良かったんだけど~ 痛くなったらその時だ!!
2013.10.26
コメント(0)
あーっっ!! 洗濯物が乾かなくて、部屋の中が湿ってる感じです。 エアコンつけて、乾かすしかない。 今年の夏から、柔軟剤レノアの衣類匂いつけようの洗剤を買い始めた。 そのお陰で、天気が悪い日でも、そんなに臭くないのよね。 でもやっぱり、カラッと乾いてほしいわ。
2013.10.25
コメント(0)
日本に台風が近づいているので、雨が降り続ける。 よく降るわね~(´∇`) ひろきも、久々に長靴で登校しました。 勿論、私も!!(笑) ゆりは、雨が降ると義父の送迎なので、lucky(*≧∀≦*) ひろきは、雨の中、登校班で登校だから仕方ない。 朝から雨だと、気分もブルーだわ(。>д<)
2013.10.24
コメント(0)
今日は、嵐のNEW アルバム発売日。 ゆりは、このアルバムを聞いて、ドームツアーへ行きたかったのに、残念な事に落選。 でも、アルバムは聴きますよ~♪ 勿論、初回限定盤。 嵐の初回限定盤を買うのも一苦労。 発売日がメール連絡されたら、急いで近日に予約に行きます。 有名になるのは良いが、初回限定盤を買うのや、ツアーに行けなくなるのは、辛い(。>д<) 買って帰ると、ゆりは急いで聴いてました。 私も久々にPC立ち上げて、iTunesに入れました♪
2013.10.23
コメント(0)
色々考えた。 嵐のドームツアーに落選してから、グッズの事で悩んでた。 某オークションで買うと高いんだよな… ぼったくりに近いくらいの値段になる。 なら、自分で買いに行こうかな。 実物をみて買いたい。 とは言え、広島県から行くとなると、一番近いのは大阪。 大阪へ行くのでも、新幹線だと約15,000円かかる。 これは高過ぎる… じゃぁ、高速バス?? それとも電車?? どっちも同じくらいの料金と時間がかかる。 うーん、マジ考える。 どーすっかな…
2013.10.21
コメント(0)
なぜ?! 休みになると天気悪い。 仕事に行ってる日が快晴で、休みが雨なんて最悪(。>д<) 今日は、食料品の買い物だけで終わった。 つまんない1日だった。
2013.10.20
コメント(0)
昨日、外科クリニックへ行ってテーピングを貼って貰ったたけで、随分楽になってきた。 たかがテーピング、されどテーピングだわ。 でも、ちょっと痒くなってきてる… 剥がしたくないけど、痒くなったら剥がすしかないね。 このテーピングの貼り方を聞いとけば良かったな。
2013.10.19
コメント(0)
全3295件 (3295件中 1-50件目)