たんこばこ

たんこばこ

2012/08/26
XML
カテゴリ: * 写メにっき

  こっちでは「もちなんば」と言っています

  ゆでるともちもちの食感になって
  紫色に固く熟れてたりすると
  粒の先がはぜて(裂けて)もちもちを通り越し
  ねばねばになるんですよ

  昨日、産直でみつけたものは
  少し紫色になりかけたところで
  半分以上はクリーム色の柔らかい実でした


  歯ごたえがあるというか

  昔の人はそのまま乾燥をさせて保存し
  冬場の長い時間に七輪で何日もゆでて
  おそらく室内で暖をとるのを兼ねてたんですね
  二三日するとあの固い固い紫の種が
  はぜてもちもちのねばねばになるのです


  なので一度ゆでてから
  ゆで汁をダシに使い、あと塩と酒で味を整えて
  米ととうもろこし粒を炊きました♪

  最近のジューシーなとうもろこしとは違い
  これは穀物だなって感じがしました

  味わいのある力強い風味に
  なつかしさのような
  夏の終わりの頃の色と匂いを感じました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/08/26 04:03:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[* 写メにっき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: