ライター大元よしき             “創意は無限”  

ライター大元よしき “創意は無限”  

PR

Profile

yo-taigen

yo-taigen

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(157)

ラグビー

(489)

物書き

(1387)

歴史

(7)

親父道

(107)

言葉

(19)

海と夕景

(6)

起業家

(578)

小説

(40)

読書

(19)

スポーツ

(6)

(2)

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年09月13日
XML
カテゴリ: ラグビー

ラグビートップリーグ第2節 神戸製鋼vsクボタ 戦の

前に「H2O」のトークショーが行なわれた。

えっ、H2Oって?

という方も、もちろん多い。

Hは林敏之さん、平尾誠二さん、 Oは大八木淳史さんで、

3人合わせてH2Oとなる。

サントリーの清宮さんから「私もまぜて」と言われたそうで、

「それじゃ H2OK(エッチツーオッケー!) になってしまうがな」

というトークもあった。

久々ファンの前にお三方の揃い踏みである。

非常に体温を感じるイベントだった。

さて、

H2Oの名前は上にも書いたとおり、それぞれの

イニシャルからであるが、もうひとつあるそうだ。

「今の世の中、乾ききってる。H2Oって水でしょ、

 汗とかね、涙とかね、そういうもので潤したい。

 そんな意味があっていいと思うんですよ……」

あ~なるほど、H2O。

そこには、林さんらしい説明があった。

さて、試合前のイベントは、大八木さんの

爆笑トークで室内はかなり温度が上昇。

古くを知るファンと往年の名プレーヤー。

100名を越す人たちが、笑顔で繋がった瞬間だった。

同志社、神戸製鋼で一時代を築き、

日本の体育会的ラグビーに一石を投じた男たち。

活躍の場はそれぞれの世界へと移ったが、

今なお輝きを失わず、その存在感で辺りを照らす。

実に良いキャラクターである。

さて、そんな彼ら、

今度は何を仕掛けてくれるのだろうか。

私は神戸時代が幕開ける以前から、

若き林敏之さんを見続けて来た。

今度はどんな姿を魅せてくれるのだろう。

とても楽しみである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月13日 22時59分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: