PR
Calendar
Keyword Search
昨夜はフジテレビのUさんと 仕事関係の方々、
出版社さんたちと 打ち合わせのあと、高田馬場
名前の通りそこはラグビーバー。
店に入ればプラズマ画面に10年くらい前のものだろうか、
早稲田の大西鉄之祐さんの特集番組 が流れていた。
いきなり見入った。
それは大西さんが指揮をとられた早明戦を軸に構成されている
内容だから、試合そのものの映像はもっと古い。
吉永小百合さんが、 インタビュアーとして出ているのがニクイね。
昔、早稲田はずるいよな、などと言っていたことを思い出した(笑)。
私は早稲田には無縁のものだが、あの頃の映像は懐かしい。
当時は早稲田、慶應、明治と言えば、雲の上のチームだった。
あんな選手になりたいと思ったものだ。
でも、お呼びでなかった。
さて、やはり驚くのは観客席の熱さだ。
びっしり埋め尽くされた国立競技場は壮観である。
今では考えられない光景だが、当時の人気の高さが
如実に表れていた。
今ではボールを追う事もないが、ラグビー人気だけは
復活してほしいと願う。
素晴らしきラグビー、大西さんの言葉にも涙が出たが、
あの観客席の熱さにも胸を打たれた。
ラグビーよ、もう一度。
私も微力ながら、底辺を這いつくばりながらも
何か役に立ちたいと思っている。
さて、rugby&bar NoSide Clubは高田馬場駅から
歩いて2、3分といったところだ。
店はすこぶる雰囲気が良い。
ぜひ、足を運んでいただきたい。
楕円球に魅せられた男たちよ、
熱く語れ!
ではでは。
ウェッジのコラム「“熱視線”ラグビーW杯20… 2019年10月07日
熱視線!ラグビーW杯2019の楽しみ方 国際… 2019年05月25日
ラグビー日本代表リーチ・マイケル主将「… 2019年05月22日