全99件 (99件中 1-50件目)
事の発端は先週17日にお客さんととこに行って頂いて来た風邪のウィルス翌朝、風邪っぽいなと熱を測ってみたところ「38.5℃・・・・」・・・見なかったことにして普通に出勤。秋保のお客さんとこまで車で1時間。なんか帰りの車の運転がヤバメだったため帰社前に近くの病院に寄ったところ発熱39.5℃。・・・人生初ですわ危なく脳細胞が死滅する40℃の大台に乗るとこじゃないですかさすがにそんな状態でお客さんとこに行くわけにも仕事を続けるわけにもいかず午後は早退。・・・この忙しい時期にふざけた体です翌朝、とりあえず熱を測ってみたところいまだ変わらず「39.5℃」体温計が壊れてんじゃないか?ともう一個の体温計で測ったところ「39.7℃」・・・諦めました。。。お客さんとこに予定の変更をお願いし休養を取ることにしっかし、何もやることがない。熱はあるけど、基本的に元気だし(笑)とは言うものの、脳みそ加熱状態だからボーっとしてるし仕方ないので寝てました熱があるときは水分補給をマメに。という教えを守り一日で1.8のボトルを2本空けちゃいましたよ。若干飲みすぎ?とりあえず金曜には37度台まで下がったので出勤。「大丈夫なの?」と会社の皆様に不審がられながらも無駄に元気に残業してます熱が下がったものの風邪っぴき1週間たつのに咳が止まらないというか、咳はひどくなる一方。仕方ないので本日、再び病院行ったら「肺炎気味ですね」なんて、さわやか口調でいわれちゃいましたよ安静にしてください。って、もちろん!!明るく返事して、お客さんとこまで出張です。そして毎度のことながら、残業。安静って、とりあえず飲んで騒がなきゃいいってことだよね?
January 26, 2006
コメント(3)
7日の朝に目を覚ますと妙に右手の親指の付け根が痛かった特に晴れてるわけでもないのできっと、寝ぼけてどこかにぶつけたんだろうと安易に構えていたところ月曜にはなんか発心が出来てたりする(^^;さらに肩にまで出てたりするわけでいやぁ~びっくりだねとはいうものの、2,3日すれば治るさ!という、僕の楽観的な考えはことごとく破られ痛みは続くわ、ボツボツはきえねぇわで仕方なく翌週土曜14日に病院行ってきましたよするとあっさり「帯状疱疹ですね。痛いでしょ?」って結果はすぐ出るんですねぇしかも「冷えるとなおさら痛くなるから暖めなきゃだめですよ」なんていわれましたよはっはは。わいは見事に冷感シップを貼ってましたよ突き指だろうと信じてたから(笑)痛いの我慢しないで早く病院行けばよかったとちょっと反省。。。
January 17, 2006
コメント(0)
56年会の忘年会はいまいち盛り上がりに欠けてしまった・・・オレと会長、それに新メンバーが3人別に人見知りするような奴らではないのだが行った店がなんとも・・・忘年会シーズンの週末ということでだいぶ店も混んでいたのは仕方ないのだけれどすっごい席が中途半端。。。しかも座敷の入口で無駄に人の出入りが激しくどうにも落ち着かない落ち着かないくせに店に4時間いたんだけどね(爆)珍しく今回の56年会は0時過ぎに解散そこでオレと友人二人は最近、妙にはまっている坊主の店に。閉店時間が1時なのに0時半すぎに店にいきまして・・・なんとも迷惑な客であります、ハイそれなのに料理長はサービスでサバ寿司作ってくれたんっすよ~ラストオーダーも終わって片付けも、終わってるっぽかったのに。結局、閉店時間を1時間ほど延長してもらいいい気分で帰らせて頂きました帰るころにはすでに店のシャッターもしまってしまいさて、どこから出るのか?と思えば(ちなみに店は1F)店長「(階段上がって)上から出んだよ」おお、上か上かと3人で階段を上ろうとしましたよ、そりゃあ。店長「冗談だよ!ばかだなぁ~ここすでに地上だし」って。酔っ払いをからかうのは止めていただきたいまぁ閉店間際に行ったのも悪いけどさ・・・まぁ年内中に又行こう。眼鏡(ダテ)を忘れてきちゃったからね~回収せねば。
December 17, 2005
コメント(0)
今週末は56年呑んべぇ会 月1でやる予定が 気付けば半年ぶり(笑) なにせ会長が登米のほうに住んでいるため 街まででてくるのが大変なんだよねぇ~ 久々の会は5人!前回プラス2なのだ\(^O^)/ 今回は友人のおすすめの石と炭の店に行ってきます フードがいい感じらしいのだよ 今回は女の子が二人加わったから キャバはなしかな?(笑)
December 16, 2005
コメント(0)
見てきましたいやぁ~いいっすね。粉雪が舞い散る中のページェントってなんか、恋人連れか家族連れが多いんだね~一人で見に行くのは間違ってンのかな?(笑)坊主の店に行くのが目的だったからねページェントはおまけなんすよ新店がオープンってんでちょっと行ってみようかと思ったんだけどなんか混んでそうで気づいたら1号店にいたよ(^^;したら、1号店の方も混んでてねぇカウンターのオレの特等席にたどり着くまで1時間半くらいかかったよカウンターのお客さんが帰るたびに「移動していいっすか?」と1席くらいずつ移動して行ったんですそれぞれの店によってカウンターで落ち着く席って違うんだよね端がいい店もあれば真ん中がいいとことか。はたまた端から2番目とか(笑)その落ち着く場所を探すのが好きだなぁ~
December 14, 2005
コメント(0)
久々(?)とも言えないメンバーではあるけれど高校のクラスメートと忘年会。当初、7名だった参加者も当日には4名に。。。なんて、集まりの悪いのかしら・・・まぁとりあえずのめればよし!!(笑)幹事というわけでもないのだがなぜか、飲み屋の場所はオレに一任させていただいたわけで。どこでやろうかと思ったらなんか、坊主の店が思い浮かんだ。最近、会うたびに「断食でもやってんの?」と、言いたくなるほどのヤツレ坊主新店のオープンでかなり忙しないらしくほとんど1号店には顔をださないこの日も現れなかった初めて彼女らを坊主の店に連れて行ったんだけどこれが、大うけ。フードバトル始めちゃったよ(笑)酒もずいぶん飲んだなぁ~果実酒が旨くてねオレともう一人で5、6杯ずつくらい飲んだかなそのほかに梅酒に日本酒も飲んだから。けっこう飲んだと思ういったい何回店員を呼んだかわからないよ隣の席の団体が呼ぶ回数の3倍は呼んでた気がする(笑)さすがに3時間くらい飲み食いすると疲れてきてまったりしてたら料理長がサービスでデザートを出してくれた基本的に甘いものが嫌いな僕としては出た瞬間、凹んだよけど、食ってみたらすっげぇうまかった(><)久々にヒットしたなぁ~普段、和食の料理人。って感じだったからちょっとびっくりだ新年会もここでやろうと思ったよ
December 10, 2005
コメント(0)
無事に鍋ぱーてぃができました! いやぁよかった、よかった 念願叶ったよ メンバーがそろったらすぐに始められるように。 と、友人と一緒に鍋作成作業。 結構、具材も買ったんだけど全てなくなった みんなよく食ったなぁ~ 食ったし、よく飲んだ おかげで家の酒がだいぶなくなりましたよ(苦笑) 久々に明るくなるまで騒いだなぁ また近いうちにやりたいよ
December 4, 2005
コメント(0)
毎年、「今年は鍋するぞ!」 って言っていながら なんだかんだで流れてしまっていた鍋ぱーてぃ ついに今週末やることになりました♪ 2年越しの実行です オレの狭い部屋(6畳)に 7人も入らなきゃならないわけです 大丈夫なのか?! 店が終わってからだから 3時すぎから開催。 ご近所さんに迷惑をかけない程度に騒がないとね
November 29, 2005
コメント(0)
急な衝動に駆られて昨日は街まで飲みにいってしまったワイン飲めないくせにワインセラーのあるような店に(笑)なんだか、2、3ヶ月の周期ですっごい 行きたくなるんだよね昨日もどうしても店長さんに会いたくなってしまって。まぁ行ってもほとんど話せないんですが・・・無駄に緊張してしまうんですよあそこに行くと、自分が違うキャラになってる気がする。。。そんなわけでそこに寄った後は必ず坊主の店に行って報告(笑)なんか、決まりのパターンなんだよなとはいうものの、坊主は新店のオープンに向けて大忙しらしく店にはほとんどいなかったんだけど数ヶ月ぶりにみたらまた痩せてた(^^;というよりやつれてた(爆)本気で修行僧みたくなっちゃてたよ。。。
November 29, 2005
コメント(0)
凄いっ!まぢで凄かった!!かっこよかったっ!!!仙台にフレアを広めるきっかけとなったという東京から来てた3人組。凄かった…開いた口がふさがらない凄い 感動した。。。。ああいうのをみると本気でやってみたくなる一緒に行ったメンバーが口を揃えて「やりてぇ~!!!(>_<)」ってかなりのせられやすい面々でありますはたして誰が一番早く出来るようになるか?!もしくは最初に断念するか?(笑)
November 24, 2005
コメント(0)
本日、仙台にてフレアイベントがあるんだって! 昨日の夜、知って急遽行くことに。 今回は知り合いもフレアを披露するらしく かなり楽しみだ♪ ずっと興味はあって たまに自流で練習はしてたけど、なかなかね 実際、生でみて学のが一番でしょっ!
November 23, 2005
コメント(0)
毎年恒例、友人(飲み屋店長)の 誕生日カウントダウンぱーてぃをしてまいりました♪ さすがに平日。 翌日を考えアルコールが残りそうな酒は避けまして 度数の低いもので攻めました(偉い!?) とは言っても閉店までいたら寝不足は必至なんだけども とりあえす、店長の名誉にかけて 他のスタッフの誕生日よりも カフェドは多く入れねばならない 豪勢にせねばならない 激盛り上がらねばならない というカウンター陣及びスタッフの意向により 頑張った(笑) 頑張りすぎて店長は 翌日、出社拒否しちゃうくらい(>_
November 16, 2005
コメント(0)
昨日は友人の誕生日だったんでプレゼントを持って職場である寿司屋まで行ってまいりました♪けれど当人がイナイ・・・・親方いはく「昨日飲み過ぎて、具合悪かったから帰した」とのこと。。。オイオイ、56年会創立メンバーしっかりしろよ(^^;誕生日の朝は二日酔いから始まるのはまぁ確かに56年会の基本ですけどね(笑)そんなわけで主役はいないが、せっかくなのでのんだくれてみました2件目の馴染みのバーでは、爆睡。・・・いや、だって連れがオレを放置してパチスロいっちゃたもんで。。。おかげで風邪引いて具合悪いよ自業自得としかいえませんが・・・・
November 9, 2005
コメント(0)
先日、知り合いの飲み屋さんでフォーマル(な感じ)パーティがありました♪初め、「スタッフが足りない!!」と聞いていたんで、自分としては手伝う気満々で行ったわけです、ハイしかしながら、いざ当日いってみれば「大丈夫、スタッフは足りてますよ」って・・・さて、どうしたものか?無駄に張り切って、気分はバーテンかホストかってノリだったんで今更、あとには引けまいて・・・・そんなわけで、とりあえず飲ませに走りました(笑)ほら、やっぱ誰かがのませなきゃみんなが波に乗るまで時間かかんじゃん?ついでにショットガンパーティを勝手に開催し無作為に飲ませてみました(笑)もちろん、無理強いは致しませんもちろん、僕はジェントルメンですから女性にはさせませんよくも悪くも、皆さんいい方々で意外に素直に飲んでくれること♪これが、俺の友人たちなら「飲み方 わかんな~い!手本みせて♪」が一回では済まないですからねぇ~で、こっちがつぶれるまでイッキさせられるんですよ優しい地元衆でよかったですさて、無事にパーティは終わりましたがふと思えば「ふぉーまるぱーてぃ」だったんだよな・・・俺って、フォーマルぶち壊してないか???・・・深くは考えないことにしようなにはともあれ、スタッフの皆様お疲れさまでちた面倒じゃなければまた呼んでいただきたいものです、ハイ
November 6, 2005
コメント(1)
行きつけのバーの店長より「業務連絡!至急来られたし」とのメールを頂戴し、いざ行ってみたところ週末は人手が足りないとのこと。至って、仕事以外は暇な俺としては二つ返事で手伝うことにともあれ、俺はスタッフ予備軍。いそがしくなったら!が条件さて、いつ忙しくなるかなんてわからないよねそんなわけで、久々にオープンラストしちゃいましたあまり出番は必要なさげだったんだけれど・・・やりたそうにしてたら、お優しい店長殿。サロンを貸してくださり僕はいざカウンター内へ!!いやぁやっぱカウンター内からの風景って違うもんだねいつも見慣れたはずの店内が違って見える主に与えられた仕事はグラス洗いとビール注ぎ・ ・・いや、メインはカウンター客のお相手か。。。。見事に知り合いで固まったカウンター陣に「スタッフの人が一緒に飲んでくれなきゃ飲めな~い!!」なんてほざかれて、飲みましたよ、ぼかぁ断れば、客の酒が飲めないのか?なんて言われるし普段、自分がそうやって飲ませてるだけに後には引けない!!!あの状態で、グラスを一個も割らなかったのは奇跡だ(笑)のまのまイェイ♪なカウンター陣がいなけりゃまたやりたいもんだな
October 30, 2005
コメント(0)
最近、なにげに血尿に悩まされておりまして さすがに1ヵ月ほど続いたので 意を決し、病院へ!! 初め近場の病院へ行ったんですが なにやら市立病院への紹介状をかかれ 市立病院へ。 病院のハシゴなんていやだね(笑) 飲み屋はしょっちゅうやけど… そんな訳でどうやら 腎臓結石らしいですわ(;^_^A 詳しいレントゲン検査は金曜にするんだけど 今の見解はそれ。 とりあえず酒は控えるようにイワレマシタ…… あんまりやぁ~ オレから酒を取ったら何が残る?? 仕事しかないよっ! しかしながら、本日より 友人の店の3周年 カウンターにオレが居ずしてなんになる? って、勝手な意見から たとえドクターストップで酒が飲めずとも オレはめげないっ!! ソフトドリンクで頑張ってやるっっ
October 4, 2005
コメント(0)
この一報には 衝撃です。。。まさか今シーズン限りで田尾さんが解任になるなんて思ってなかったので確かに成績不振は誰の目にも明らかですがまだ、創設1年目ですよ?選手もファンも落ち着くのは来期でしょう?新人教育も2、3年見なきゃこの一年は様子見ということで来期の肥やしに!と考えても憚りないとおもうんですがねやっと、監督も選手もそしてファンも新球団というアカもぬけてきたころだというのに残念で仕方ない個人的には田尾さんに続投してほしかったなぁ~せっかく仙台に家族で引っ越してきたのにねでは、来期の監督は誰になるんでしょう?ノムさんが候補に上がってるらしいねやっぱ、カツノリもいるし?そうなるのかぁ~個人的には燃えるオトコ 星野さんに来て欲しいけど・・・・阪神が手放さないよな
September 26, 2005
コメント(0)
今日から3連休たぶん今年最後になるのかな?これから冬場にかけて徐々に忙しくなってくるからねなんにしろ9月いっぱいで今の仕事を辞めるって話はお流れになってしまったし・・・思うのはいつまでこの会社にいるんだろう。と。なんとかなるさ!が、モットーな人間だから上司からも「楽天家」っていわれるんだろうなぁ失敗しても次があるさと考えるのはプラス思考だとおもうんだけども。。。まぁ来年の3月。確定申告が終わったら、もう一度やめれるか交渉してみよう!!
September 17, 2005
コメント(0)
秋といえば食欲だよねぇうまいもんがいっぱいでうれしい限りだ♪先日、うちのお客さん(魚市場)から秋の味覚 秋刀魚を頂戴した秋刀魚といえば煮てよし焼いてよし、生でもよしとかなり重宝なオレの大好物(^^)「今朝、水揚げしたばかりだから刺身にもできるよ」とのこと。いい酒の肴になるねぇ~が、しかし困ったことに家には刺身包丁がないっ!切れ味の悪い包丁が一丁だけだ(涙)一人暮らし3年目にしてやっと刺身包丁を買う決心を致しました・・・ちゃんと魚も捌けるようにしよう・・・
September 16, 2005
コメント(0)
昨日は久々にウィスキー なんか仕事の疲れがたまっちゃってね。 むしょーに酔いたい日ってあるよね それが昨日。 友人を誘ったら、わざわざ車で40分くらいかけて来てくれた ありがたいね♪ 勢いで2時半まで飲んじゃったよ(笑) どういう経緯か 友人Y氏はまだキャバクラ経験がないということで 急遽、うちの弟と一緒に キャバデビューすることに(笑)
September 15, 2005
コメント(0)
昨日、2時半まで飲んでいたため本日、若干の二日酔いです(笑)たまに(?)飲んだくれたいときってあるよね?久々に、ウィスキーを飲みましたわ友人が飲みに付き合ってくれたのでついつい調子に乗って、ラストオーダーまで飲んでた珍しく、店長がオレの連れて行った友人(Yくん)を気に入ったようで妙にテンションが高い(笑)男はキャバクラ経験が必要!という、スタッフのわけのわからない自論からYくんが今度キャバクラでびゅーをすることに。先導役は店長にいろはを伝授されたうちの弟はたして、どうなることやら。。。。
September 15, 2005
コメント(0)
今回は珍しくというか、オレが入社してから初めて男のアルバイトが入った・・・ちぇ。女の子の方が教えがいあるのにな(爆)とりあえず、初のアルバイト君は若干23歳。この春、大学卒業し夏の税理士試験を受けたらしい頭いいんだろうね。うらやましいわ、脳みそ交換してほしいぞょ(笑)このアルバイト君元高校球児というのはヒットだかいかんせん、とてもスポーツやりそうにはみえないせめて酒でも飲めりゃぁと思うがいかんせん、通勤片道 車で50分。飲ませるわけにはいかない・・・・・・いまいち面白みに欠けるのぅ~明日から観察して何かネタを見つけよう!って、明日から監査に出かけなあかんから日中は事務所にいなかったっううむ・・観察はしばしおあずけやな
September 14, 2005
コメント(0)
いいかげんにそろそろ、プロバイダ契約をしたいと思う今日この頃・・・パソコンを入手してもはや1年を経過したというのに未だに我が家はインターネットが繋がっていない(汗)なので、日記の更新はいつも会社か実家。最近やっと携帯も覚えた(笑)しかし、不便なことこの上ないねなのでなんとか、年内中に契約をしたいなぁと考えてオリマス、ハイ。ともあれ、そのために会社を半休取れるものか?なぜに日曜祭日も工事してくれないんすか?!(切実)せめて夜間工事でもしていただければ・・・_| ̄|○いったい世の会社員の皆さんはどうやって工事をしてんですかね?やはり何とか理由つけて休みとるしかないのかなぁ~~
September 13, 2005
コメント(0)
昨日、友人と二人でハシゴしてきました♪自称「傷心なオレ」に友人が付き合ってくれまして。 とりあえずどこの店に行っても基本は「カミカゼ レモンで!!」なら、バラライカをロックででもいいんでない??という友人からの指摘もありますが分量が(味が)違うやん。というか、何より「カミカゼ」のがかっくいいじゃん!!(爆)2ヶ月に一度は行きたくなる坊主の店にも顔を出しおススメ日本酒を堪能。ラストはやっぱ茶漬けだよねってことで茶漬けを注文したところ料理長から「がっつら食う?」かって聞かれまして。んなこといわれたらyes!としか答えませんよ、オレは。・・・甘かった。すでに9分目まで埋まってたお腹に2人前の茶漬けは。。。。まぁ根性で食ったけど、かなり苦しかった・・・なんつうか、歩くの苦しいくらい(笑)注文するときは考えて注文しようなんて、幼稚園児並みの学習をした夜でした
September 11, 2005
コメント(0)
最近、またフレアの練習始めました♪ 前回、仕事の忙しさと 己が反射神経の鈍さに断念しましたが トム・クルーズ主演の「カクテル」って洋画みたら またやりたくなってね 頑張って出来るようになりたいです☆
September 10, 2005
コメント(1)
今月の申告も何とか無事に終わりそうですなにげに、最近疲れやすい夏ばて気味なんだろうか?普通に食欲もあるし、水分補給も無駄にバッチリ!けれど体がものすごいだるい。今日もたったの2時間半しか残業してないのにかなりぐったりですよ(汗)ううむ・・・暑かったせいかなぁ~そう、某関与先(保険代理店)にいつもならもっと早くに連絡して早めに行ってるんですが今回は連絡も遅れてしまい先方の奥さんから連絡来てしまいました第一声「よかった!生きてるのね(笑)」・・・・?!連絡が来ないのでついに倒れたかと思ったらしいですよ(^_^;)「〇〇さん(所長)って人使いあらそうだもんね~」否定できない・・・(汗)とりあえずこの後、しばらくイザというときのために保険を!と勧誘受けました「絶対、たいちょーさまさんは必要になるから!!」無駄に自信たっぷりにそんなこといわれてもまったくうれしくないんすけどね・・・・
August 29, 2005
コメント(0)
なるものに皇子がはるばる行ってきたそうです話によれば某漫画のゴーイングメリー号に乗れるとか!うらやましいですねぇ~(>_
August 28, 2005
コメント(0)
いやぁなにげにいたんですよね。 俺と付き合おうなんて、そんな物好きさん(笑) でも、昨日別れちゃいました なんつぅか 性格の不一致かなぁ~ 価値観の違いかなぁ~ そんな感じで。 恋人より友人を優先するってダメですかね? まぁ友人からは予想してたよりはもったね(笑) って、2ヵ月半ですけど…しかも、初カレだったはず… 理想と現実は違うってか? というか、前好きだった人をまだ引きずってんのもいかんかな(^^; ちゃんと告白してフラれりゃよかったな
August 24, 2005
コメント(1)
友人から「ロッテの応援ってすげぇんだよ!!」って、言われたんで。もの凄い楽しみに行きましたっ!今回、チケットとる都合上ロッテ側(一塁側)内野指定席でありましたはい、あのロッテの応援のまん前ですよ(笑)いやぁ~予想以上に怖・・・・いえ、すばらしい応援でしたよああいう、息のあった応援を楽天でもやりたいね
August 20, 2005
コメント(0)
明日は久々にフルスタ野球観戦!!!なんだかんだいって暇がなくてやっと2回目だよ・・・ゴールド会員特典を無駄にしまくりやな(-_-;)話に聞けばロッテファンの応援は凄いやしいじゃない?楽しみだねぇ~~そういや来期は大型補強するらしいじゃないのどんな外国人連れてくるかね元高校球児な店長とそんな話題で盛り上がってみました論争(?)の結果店長「クロマティを連れてきたら、俺は見にいけなくても 年間シートを買う!!!!」と、断言しております(笑)確かに幼き日の永遠のスターですわなTさん「店長、それはもちろんコーチとしてですよね?」店長「バカ野郎!!!現役選手に決まってるだろ!!!!」だいぶ無謀なこと言ってるかと思いますが、監督いかがですか?(笑)楽天にクロマティを。
August 19, 2005
コメント(0)
今年もみちのくの地に真紅の大優勝旗が舞い降りることはなかった昨夏、はるか上空を通り過ぎていった優勝旗悲願の白河越えはみちのくの地ではなく北方、津軽越えまで果たしたのだあれから早くも一年今年も北国のナツは長い・・・今年の東北高はスター選手的な者もなくどちらかといえば地味だが、確実な野球だったホームランを打つようなバッターはいなくとも1ヒットを大事にし繋げる誰かの肩におんぶにだっこみたいなところは全くない昨今、なかったのではないだろうか監督が代わったことにより今後の東北高校の行く末が楽しみだ・・・・・五十嵐監督って29歳なんだよな?もっと若く見える生徒と同化してるように見えるのは俺だけだろうか?なんつうか、球児のほうが上にみえないか????
August 18, 2005
コメント(0)
いやぁ~今日の揺れはすごかったねぇ なんか隣町じゃ 震度6弱とかいうじゃないのっ!! 家も震度5強とか言ってましたよ はぁ~見事に揺れましたな とりあえずまだ盆休みなので 実家でのんびりしておりました いやぁビビッたね どうやら宮城県沖とは違うっぽいじゃないですか またあんな揺れがくるのかなぁ~ 恐いねぇ。ホント恐いよ まだ部屋に戻ってないので とても家の酒のボトルたちが心配です(爆) 友人は地震が来たので さっそく、海に出掛けたそうです(笑) 津波注意報でてるっての(^^; 海に入ろうとして消防団の方に止められちゃった(*^_^*) なんてハートマーク付きで可愛くメールも戴きましたが ただの馬鹿としか言いようがありませんな 無事に注意報も解除され がっつり泳いできたようです …って、そろそろクラゲが出てくんじゃねぇのかなぁ~
August 17, 2005
コメント(1)
地区の夏祭りに行ってきました暇だったのでビール売りのお手伝い♪ドラフトマスター!!なんて言いながらサーバーの前を陣取って 捌いてましたよ(^_^)v地区の青年会が主催で 今年でまだ2年目。昨年好評につき、今年も兄貴が花火を打ち上げて出店ではビール、日本酒、ジュース焼きそば、焼きとりそれから、射的に水ヨーヨーとりあえず何でもやってみました系射的とかジュースとかは全部50円代わりに酒関係で金を取って子供たちに還元。ってのが、主らしいです笑えたのは隣の地区じゃビールが40リットルで余裕で足りたのにうちの地区は全く足りず、急かされ買い足しに。飲んべぇ地区だというのが改めて明らかになったようだよ(^_^;)公民館まで、兄貴と二人で行ったらある人は兄貴が恋人を連れてきたと思ったそうだ(#^.^#)・・・・が、「よく見たら同じ顔なんだおん!!(爆笑)」って、そんなに似てますか?うちの兄妹(^_^;)姉貴もきたら「同じ顔が3つある!!(大爆笑)」ひどいですよ。しかも、末妹のはずのオレが一番上に見られたからね。。。はたして、姉兄が若作りなのか?オレがふけてるのか?怖くて突っ込むことが出来ませんでしたよ・・・・
August 15, 2005
コメント(0)
七夕出店を一緒にやったスタッフが急に辞めることになったというので送別会しにいってきました送別会=主役は潰す!!をモットーに生きる俺らとしてはとりあえず 飲ます!!つもりで行ったんだけど着いたときにはだいぶ出来上がってました・・・なぜか、プリンスのほうが泥酔して仕事も出来ない始末。これじゃぁ、もう一人潰すわけにはいきません(-_-;)仕方なく、無理強いはせず軽くね聞けばやりたい仕事が見つかったそうだよこのご時世。自分のやりたい仕事があってそれが出来るってのは幸せだと思うよ若いながらもちゃんと自分のやりたいこともってそれを実現させてさ。凄いね未来ある若者に幸あれ!だな
August 13, 2005
コメント(0)
七夕出店 総評なんだかんだいってもやっぱり 出店は楽しい!!!フラフラにはなったけどもいい汗かきました(>_
August 9, 2005
コメント(0)
七夕出店 最終日あいにくの雨・・・というか豪雨。なんじゃこりゃ!って言いたくなるくらいの。大変でしたよ~客がぜんぜんいない・・・まぁあの雨じゃ誰も出歩かんわな(-_-;)またも雨の中走り回ったら見事に翌日は風邪ひきましたことごとく馬鹿やったやつは全員。。。勾当台公園で野外ライブをしてたんだよね音だけちろっと聴こえたんだけどアンダーグラフさんがきてたのだよ!!!(^^)!すっげぇ見たかった(>_
August 8, 2005
コメント(0)
なんとか二日目も無事に終了 土日ということもあり、昨日今日と大にぎわいでしたよ 今日の突然の豪雨にも負けず というかテントに全部非難させた後、雨の中走り回ってみたりなんて馬鹿なこともしてたんすけどね ガンバリマシタよ~ 明日は最終日 思い残す事のないよう 頑張ります
August 8, 2005
コメント(0)
七夕出店 第2日目途中雨に降られるも余裕余裕思わず雨の中駆け出しちゃうほどのはしゃぎっぷりで雨も吹き飛ばし二日目も無事終了登米の友人が遠路はるばる来てくれたさすがは56年会会長!!(笑)自分を見て文字を書いてくれるという文字書きの人がいましてわれわれスタッフ一同、そろいも揃ってかいてもらいましたなんかグッとくる言葉でしたよ一文字とかじゃないんですがね文章でずらずら~っと。やりたいことやるべきこと自分の思うがままに生きてみよそれが一番人も心に響き人の心を動かす己が心にyesだ!ってね。なんか悩んでたとこに光を指してもらえた気がするよ
August 7, 2005
コメント(0)
なにげにいっきに更新って大変っすね(-_-;)まぁたれかしてる己がいけないんですが・・・さて、七夕第一日目無駄に張り切って5時起きしちゃいました(笑)なので、弟のためにおにぎり作っていざ、出店会場へ!!ブースが2つ分あるので準備だけでも一苦労朝の時点ですでに息ぎれっすよ(^_^;)いやぁ日ごろの運動不測が身にしみました一日目は天気にも恵まれ上々の売れ行きいいかんじに出店っぽかったですよ関西からツアー観光で来たおばっちゃんに値切られました・・・まぁその分大量に買っていただきましたがね!!そんなこんなで一日目からすでに足はがくがくですよ自分でジュースの蓋も開けられないくらい体力消耗しちゃいました。・・・張り切りすぎ??
August 6, 2005
コメント(0)
さて、今日は仙台七夕前夜祭 花火大会です!!今年も仕事場から音だけ聞いてむなしく残業・・・せめてちょっとくらい 花火も見えたらいいのに今日 街中でたら 浴衣のおねぇちゃんがたが仰山おるんやろなぁ~ええなぁ~オレも早く仕事終わらせて街にいきたいっ!!!!けども、明日の出店の最終調整があるんだよね。というか、打ち合わせに一度も参加してないからぶっつけ本番ってかんじでヤバメ・・・まぁなるようになるさ!頑張ろう♪明日は甲子園も開幕だ!!高知はね。どうなんだろ心境的に一度は負けて、おれたちの夏は終わった・・・って、途切れた糸をまた、現役で闘ってたときに戻すのにはちょっと急過ぎだよ。複雑な心境だよね。繰上げ当選ってかんじだし明徳としてもせっかく掴んだ切符を 目前で断ち切られて試合に負けてないのに「夏」を強制退場させられちゃってグレなきゃいいけど・・・某テレビで「だから明徳は駄目なんだ」みたいな言い方されててショックだったないまだに「松井の敬遠」の話とかだされてさたしかあのときのピッチャーって エースが故障したかなんかで急遽その日マウンドにあがらなきゃならなかった人でしょみんなにつれてきてもらった甲子園いくら勝負してみたくても自分はそんなこと言える立場じゃないからって。我慢して。ずっと投げてきたエースなら「投げさせてくれ」って言えたとおもうよ松井の5打席敬遠はフェアじゃないとか言われてるけどさ高校野球って至極勝利主義なわけじゃん?勝ちにこだわるからこそ みんなあんないいプレーが出来るんじゃん勝ったらすっげぇ嬉しいし 負ければ泣くほど悔しい敬遠はちゃんとルールとしてあるわけだから何も文句つけるいわれはないよそれをいちいち出してくるあたりが嫌なオトナだと思うよ高校生をとやかく言う前にお前がちゃんとしてみろよっておもう今日この頃・・・さぁ残業しなくては。
August 5, 2005
コメント(0)
記念すべき 第一回56年会も無事に終了!議論の結果56年会の合言葉は「新天地開拓」に決定!!新たな道を(飲み屋を、笑)見つけるのが目的です!新天地。ということで、坊主の店の次はオレの未知の世界だった「きゃばくら」ですよ~生まれてこのかた24年にして、初!!いままで何度か友人につれていってくれっと頼んでみたものの、うんと言ってくれる人はいなかったからねなかなか貴重な体験でしたわ(^^)一人じゃ流石に入る勇気がないからねぇ~まぁ女の子は残念ながらオレ好みではなかったんだけど・・・(爆)その後、もう一件キャバクラをハシゴして56年会、ラストはいつもの店結成もここから始まったからね全ての始まりはここから!!ということで朝8時までガンバリマシタさすが夏場4時過ぎには明るいのね(笑)なぜかあの店に行くと明るい時間まで居ちゃうんだよねぇ不思議なことに明け方近くなると テキーラパーティやらショットガンパーティがはじまる今回はさすがに飲みすぎて参加不能でしたが・・・頑張りすぎて、翌日知り合いとの待ち合わせに行けなかったのは 不可抗力です。世の中、思いどおりにはいかないんですけして忘れていたわけでもけしてオレが飲んだくれだからでもないんだぞ・・・・ないよね?
August 1, 2005
コメント(0)
最近、飲み屋つながりの友人と56年会を立ち上げました 昭和56年生まれのメンバーで 結成の安易な名前(笑) 本日第一回目の飲み会! ちなみにメンバー現在まだ二人っすけどね さっそく 会長遅刻により待ち惚け 幸先不安だな… 暇だから携帯で日記書いてみました 初っすよ。便利なもんだね さて、記念すべき第一回は 俺に店の選択を任せてもらったので 坊主の店にしました!! 最近、繁盛店。 週末は予約ナシじゃ入れないくらいの繁盛ぶり! 半年前までは俺がオープンラストしても、 ノーゲスだったのにさ(^^; 最低でも月に1、2度は通って客の入りを確認してたけど 今はその心配もなし! 今日も繁盛してます\(^O^)/ 嬉しいもんだね さぁて次はどこの店を繁盛させるかな(笑)
July 30, 2005
コメント(0)
さて、仙台七夕も近づいてきました今年もやります!七夕出店のお手伝い♪ いやぁ~そのために本業の仕事休み取っちゃいましたよ~(笑)無駄に張り切っております!!張り切りすぎて倒れるなよって声も聞こえますが、まぁ今年は冷夏だというし熱射病で倒れることもないだろうよ最近は貧血もあんまりしなくなって健康優良児っぽいし(・・・気持ち)とりあえず大声出してストレス発散。汗水たらして働くものたまにはいいかなって普段、ず~っとオフィスワークですからね~まぁ日の光に弱い夜の仕事の連中とだからリスクは同じくらいかなってまけねぇぞ!!!!
July 12, 2005
コメント(0)
先日、彼女(!?)とフルスタでぇとしてきました(^^)やっと、ですよ。長かった・・・当日は、仕事を定時(初かもしれない)あがりしてメガホンとユニフォーム、帽子着用のうえ念願のフルスタでの観戦。勝ち負けなんて関係ないね!!もう、感涙もんっすよ~あの、プロ選手が行きたくない球場ワースト3にランクされていた宮城球場がここまでうまれかわるなんて!!!!感動です。ありがとう、楽天万歳!!!一つ、残念だったのはビール売りのおねぇさんに好みの娘がいなかったことくらいかな(笑)ジュース売りのほうには、好みの子がいたんだけどねぇ(爆)さて、次はいつ行こうかな
June 26, 2005
コメント(0)
いやはや、最近めっぽう酒が弱いんだよね疲れてるせいかなぁ~一昨日、いつものバーでカミカゼ2杯と、ウィスキーロック1杯だけしか飲んでないのに、酔っちゃったよ。だからといって、なかなか夜は寝れないし・・・プチ不眠症を解消するには何かいい手立てはないものかね。寝酒しても寝れないし。ってことは、つぶれるまで飲めってことか?!・・・平日からそれやって、翌日酒臭い状態で仕事行くわけにもいかんしな
May 14, 2005
コメント(0)
昨日の宮城球場・・・もといフルキャストスタジアムの様子をみてっと自分も球場で応援したくなるねとりあえず5月を乗り切れば試合も見に行けるはずだ!!!頑張ろう~~そう、昨日の楽天・巨人の交流戦友人が見に行ったんだよねぇ知り合いにチケットもらったとかで。ものすごい羨ましい事に「砂かぶり席」だってよ!!!!最高じゃんねっ(><)俺も一度は体験しておきたいよ砂かぶり席の臨場感をさっそれは、そうと巨人選手はぶんちょーに繰り出したんだろうか・・・牛タン食べにさ。酒飲みにさ。残念ながら会えなかったなぁ目撃情報は工藤さんだけだったもんな。阿部ちゃんとか久保ちゃんをナマで見たかったなぁ~それが心残りだ。その寂しさを仕事にぶつけて、さぁ残業だ。ざんぎょうだぁ~~
May 9, 2005
コメント(0)
坊主の店が繁盛し始めた!!いやはや、びっくりだよ。いつもノーゲスな店内しか見たことなかったのにリニューアル後、初めて行ったら満卓だよっ!!かろうじてカウンターが空いていたためそこにいれてもらい初めて、忙しない坊主の姿を見た(笑)なんか入り口とか看板とか変えちゃってんし制服も修行僧から、和柄ワンポイントのかっこよさげなのにかわってんしあれほど少なかったメニューが多すぎなくらい増えてんし料理長も渋いおじさまから若い(?)兄ちゃんになってんしそんなこんなで店内、客層が変わりました。サラリーマンが多かったのが若い子多くなったね。店の繁盛は良き事だけど若干、悲しい。。。静かでのんびりできるのがすきっだったんだよねこれからは平日に行こうっと
May 8, 2005
コメント(0)
いやはや、ゴールデンウィークというかこのたびの3連休は、家族サービスですよ。ええ、ええ。朝早くから起こされまして「さぁ、田植えだっ!!!」朝から元気いっぱいの親父様にたたき起こされ、僕の休日はハジマッタのですとりあえず初日は、午前中トラクターでシロカキして午後はまったり犬の散歩二日目は朝から、ずっと苗箱洗いに勤しんでおりました総計300枚。。。おかげで、右手の握力ゼロやはしごを両手に、あぜ道歩いてたら、急な突風で田んぼにタイブしちまうし。。。三日目は見事な筋肉痛腕があがらねぇし、足はパンパンだよ・・・動けない(笑)うむ、有意義な連休でゴザッタ。そう思おう
May 6, 2005
コメント(0)
5月だ。今月は、真面目に更新しよう・・・と、思うよ。たぶんねなにぶん、5月決算は多いもので担当5社まだ、ほとんど手をつけておりません!!!果たして、無事終わるのでしょうか?!
May 1, 2005
コメント(0)
無事に終わりましたよ15日はギリギリ、中央郵便局の閉まる0時まででなんとか、郵送で申告しました明日は久々のお休!!3月初!!!!思えば確定申告を目前に2月の初めに社員が辞め、社員は一人・・・だいぶ…ってか、かなりきつかったな発熱39度で倒れかけてみたり急な腹痛にのたうち回ってみたり若干パニック症を出してみたり上司から物投げられて青痣つくってみたりストレスで吐血してみたり不眠症と金縛りに襲われてみたり・・・よぅ生きてたな
March 19, 2005
コメント(1)
全99件 (99件中 1-50件目)


