全76件 (76件中 1-50件目)
今日は久しぶりにBettyさんからメールをもらいました年賀状に携帯の番号とアドレスを書いたので、連絡をくださったのですちょっとこちらの携帯の受信設定が良くなくて最初の1/11のメールは受信出来なかったけれど再度送ってもらいました。近影も添えられていてお綺麗でしたよ♥こちらからは一昨年の今より8キロ太っていた時の証明写真しかなかったのですが添付しました。「かわいい」と言ってもらえて大喜びしました
2019年01月25日
コメント(0)
私がスマホに変えてLINEアプリを入れた瞬間から営業事務職で勤めていた時の同僚の営業職の先輩の名前が自動的に友達登録されたのでずっと気になっていたのです。やっと勇気を出して話しかけました。年賀状だけはずっとやり取りが続いていたのでブロックはされないかなと。18年ほど前に豆腐懐石「梅の花」のあるお店を紹介してもらいとてもお世話になった方でした。気さくにお返事をくださり、何回かやりとりできました。今は九州にお住まいでお仕事の関係で大阪にも来られることがあり時間が合えば会いたいですねとなり。持病のうつで人と会う約束をすると前夜一睡もできなくなり結局ドタキャンになってしまうこと。主治医からそういうことがあるからと事前に話しておくことを言われていると話しました。それでやはり残念だけれどこうしてLINEができるだけでいいですと言いました。うつのおかげで、交友関係は激変し、全く人と会えなくなってしまいました。悲観的になっても仕方がないのでできることをします。ともかくも連絡がとれて良かったです。
2019年01月21日
コメント(0)
1/3-1/5の2泊3日で母を連れて東京に行ってきました。宿泊は品川プリンスホテルのメインタワー高層階コーナーツインです。母の希望で年に一度は本部に行きたいとのことで去年は行けなかったため年始の訪問となりました。1/4には母の妹である叔母がホテルまで来てくれてゆっくりと食事とおしゃべりを楽しみました。そうそう、ホテルの和食店での昼食は叔母が奢ってくれたのでした。叔母は昨年まで現役で働いていたのでと。ありがたいことです。叔母の住む逗子からはライナーが通っていて品川まで一本で来れるからと来てもらって奢ってもらってなんだかとても申し訳なかったです。食事後は部屋に入ってソファに座ってもらいおしゃべりしました。母75、叔母は73かな(・・?叔母のような元気な73になりたいなと思いました。親孝行もできたと思います。
2019年01月05日
コメント(0)
義母の弟が亡くなりました。85歳の義母の名代で主人が10/5の葬儀に行くことになりました。今は亡くなったからと言ってすぐに葬儀はできず順番待ちなのだそうです。
2018年09月30日
コメント(0)
先週は台風、停電、食料買い出しの冒険、スーパーマーケットの復旧、北海道地震、誕生日とまあ色々なことがありました。精神的にもかなり切羽詰まっており、左腕にぶわっと湿疹ができました。
2018年09月10日
コメント(0)
この数日間色々なことがありました。無事に誕生日を迎えることができて、こんなに感謝した誕生日はないです。近所の「さと」で外食。アンガスビーフの陶板焼き赤出汁ビール夫婦善哉美味しかったです。ごちそうさまでした。
2018年09月08日
コメント(0)
休業していたスーパーマーケットは、冷凍食品やその他不足しているものもありつつ、営業していました。やはり買いなれたお店で買い物をすることがこんなに快適なものとは思いませんでした。時間があったので美容院へ白髪染めに行くと台風でエアコンの室外機の故障により、冷房無しで暑いのですがまた出直すのも面倒ですし昨日までの切羽詰まった精神状態から解放されたためそのままお願いしました。髪を綺麗にしてもらいほっとしました。
2018年09月07日
コメント(0)
Ipadで地図を表示しながら自転車で大型トラックがビュンビュン通り抜ける細い道路を必死に走りました。知らない町、知らない道、ひかれそうなトラック、生鮮食品は手に入るのか。色々な思いで知らないうちに泣きながら走っていました。ひどい方向音痴の私は結局地図上のスーパーを見つけられませんでした。でも、ある筋から1人のご婦人がスーパーマーケットのレジ袋に買い物を入れて自転車のハンドルに下げて出てこられました。一瞬のことでしたが、来た道をたどるとやはり探していたスーパーマーケットがありました。本当にほっとしました。お肉と野菜を買っただけでしたが、慣れないお店は何がどこにあるのかわからずに何周もしました。帰る道すがら休業中のスーパーマーケットに立ち寄るとなんと営業していました。明日からは元のように買い物ができるようです。夕方になってふとテレビをつけてみたら、幸いなことに復旧していました。自宅のことだけで我が家は振り回されていましたが、テレビでは北海道の地震の惨状を伝えていました。被災された皆様心からお見舞い申し上げます。
2018年09月06日
コメント(0)
夜が明けて外に出てみると、思いの外被害が大きいことに気づきました。近所の大手スーパーも停電による休業の貼り紙が。近所のコンビニに行くと全ての食料品が売り切れていました。ある程度の準備はしていましたが、自宅の被災しか考えていなかったことを反省しました。生鮮食品が手に入らないということになり、私は精神的にかなり追い詰められてしまいました。関西電力のTwitterで、広範囲の大規模停電が起きていること、復旧のめどは全くついていないこと。つまり、スーパーの復旧もいつになるかわかりません。隣町のスーパーにとにかく行ってみるしかありません。Google Mapでなんとか行ってみましょう。
2018年09月05日
コメント(0)
昼過ぎから台風が大阪に上陸とのことでできる範囲で準備をしました。主人の会社も全社休業になりました。午後2時過ぎには何度か停電があり諦めては復旧しました。自宅にこもってテレビを見ていたら夕方に突然テレビが映らなくなりました。電気はきているのでベイコムの方に問題があるのでしょう。いつまた停電になるかもしれないので、お布団に入って寝るしかありませんね。
2018年09月04日
コメント(0)
今日は母とお出かけしました。スタジオアルテの場所確認のために梅田をうろうろ。泉の広場のダイソー横の階段を上がって右側に出て、100mほど行ったレイホテル隣のビル、大戸屋・びっくりドンキー・サイゼリヤ・ライブスタジオZeelaの階段を降りる。入ってからは右に曲がって更に右。なんとか確認成功。それから大起水産の回転寿司で早めの夕食。喫茶店に場所を変えてケーキセット。ユニクロ旗艦店にて、メンズの半袖Tシャツなどたくさんのお買い物。試着が大変でしたね。お疲れ様でした。
2018年08月12日
コメント(0)
スーパーでいつもたい焼きを2匹買います。焼き手とレジを一手にやっている若いお姉さんはとても気持ちの良い接客をしてくれます。先日は焼き手をしていて、レジはおじいさんだったのですが、私の声と「あんこを二つ」というセリフでわかったのか、振り向いてくれて「いつもありがとうございます」と声をかけてくれました。そして今日は持ち帰って中を見たらなんと3匹入っていましたなんか申し訳ないです。これからもちょくちょく買わせてもらいます。
2018年08月07日
コメント(0)
Pちゃんがかばんを失くしてしまいました。財布と中に入っていたキャッシュカード、クレジットカード類を使用停止にしてもらうために各社に電話を掛けました。どこも24時間対応でした。お昼前頃にやっと最寄りの警察署に届いていないか電話で問い合わせたところ、なんと届いていました。急いでPちゃんが取りに行き無事に全部戻ってきました。が、ここで終わりません。クレジットカード類の見つかった連絡と再発行の依頼の電話をまた、各社にしました。キャッシュカードだけは、最寄りの銀行のどの店でもいいので窓口に9時から15時までの間に必ず本人が発見届をださないといけないとのことでした。警察署への電話での問い合わせは一番にしないとですね。
2018年08月04日
コメント(0)
![]()
熱中対策 シャツクール 冷感ストロング 大容量 桐灰 280ml↑これ、とても良く効きます。暑くて寝苦しい時にパジャマの上から背中の身ごろ、前身頃、両袖、両足にスプレーしてしばらくすると冷感成分のメントールがひんやりとしてきます。トイレに立つ度にスプレーして、二度目か三度目には眠りにつけます。
2018年07月24日
コメント(0)

昨日TwitterのTLで流れてきたエアコンの効きを良くする方法です。室外機の上に水を入れたバケツと中から垂らしたタオルです。虫予防にはハッカ油を水に数滴たらしておくといいみたいです。
2018年07月24日
コメント(0)
土曜日に東芝Dynabookノートパソコンが届きました。主人に初期設定諸々をしてもらいました。ありがとう。壊れかかっていた前の富士通FMVが、完全に壊れないうちに買い替えられて良かったです。作業がさくさく進んで、画像も前よりもとても綺麗で、視力が良くなったかのようです。これで、ブログ更新も捗るというものです。
2018年07月23日
コメント(0)
![]()
【もれなくP10倍★7/23 8:00〜7/26 1:59】 敷きパッド 冷却マット ひんやり敷きパッド 送料無料 75×140cm セミダブル 接触冷感 敷きパット 敷パッド 敷パット ひんやりマット 冷感敷きパッド 接触冷感敷きパッド 冷感マット クールマット 涼感寝具 夏用寝具↑この商品を買いました。エアコンは5月から既にノンストップで稼働を続けていますが、暑くて眠れないのです。頭の下にはアイスノンが年中で、額には熱さまシートも張っています。背中が自分の体温で温められて熱がこもってしまいます。-7℃までは感じられませんでしたが、少しひんやりとするので、楽です。
2018年07月20日
コメント(0)
月曜日の朝は、精神科の診察日ですでに病院の入ってるビルの廊下で開院を待ってる時に地震に遭いました。主治医の先生と看護師さんと職員の方が出勤されたのでお薬もらえました。調剤薬局で地下鉄T線再開された10時過ぎに薬局を出て梅田までかえって。そこからローカル電車なんだけど動いてなくて。ものすごい人混みの中タクシー乗り場に着いたら約100人待ち。係員が「1時間に1台しか来てません。大阪シティバスの方が確実に乗れます」と言ったので離脱。ネットで調べてバスロータリーを一周するとやっと端っこにあるバス停を発見。すでに沢山の列が出来てて長過ぎて最後尾が見えないのをたどり着いて並びに。その乗り場には2種類のバスが来るんだよね。なのに1列で20人待ち。ヤバイなと30分待ってて乗るバスが来たら列のほとんどが乗らないの。慌てて前に走って行って乗れました。ついでに座れた。この時点で12時。本当に疲れた。自宅に帰ると、玄関からもう色んなものが落ちてる。それを見てがっくり。食器棚からガラスのコップたち、お茶碗、どんぶり鉢が割れてカケラが飛び散っててさらにがっくり。お昼休みに主人が様子見に帰宅。無事は確認済みだから帰宅難民だった苦労話を聞いてもらってちょっと元気出して後片付けした。母宅はほとんど何も落ちず無事。弟はJR運休により私が調べた大阪シティバスの乗り継ぎで15時30分に職場を出て19時30分にやっと帰宅。そして倒れた家具落ちたモノの後片付けしてるけど無事。そんなこんなでやっと落ち着きました。
2018年06月18日
コメント(0)
昨日今日は晴天ですが、もうすぐ梅雨入りを迎えます。アパートの配管工事の関係でベランダの掃除をしました。何年も放置していた箒が朽ちておりました。ニトリで新しい箒を購入。
2018年06月02日
コメント(0)
今年は戌年。昨年中に済ませたかったことは大体できたように思います。いつも年末に風邪をひいたり、ぎっくり腰になったりするのですが、今回はセーフでした。葛根湯を飲むタイミングが、「風邪かな?」と思ったときにすぐ飲むということがわかり、変だなと感じたら即飲んだのと、肩凝りや頭痛にも効くとのことで、常備薬として活躍してもらいました。12/31の夕方にガスファンヒーターが突然止まるというハプニングには驚きましたが、主人に相談したらいろいろと調べてくれて、なんと酸欠で止まったことが判明しました。換気扇を止めていたのと、寒気がして朝からずーっと切れ目なく稼働していたのがまずかったようでした。危ない所でした。ありがとう。
2018年01月03日
コメント(0)
今日は、お昼と夜に「旭日教学と御書講義」があったのに、夕方までゆったりしすぎてすっかり忘れておりました。ぎりぎり、夜の会合に間に合いました。落としたメイクもやりなおして、ネイビーの長袖TシャツにVネックのホワイトカーディガン、ロングパールネックレスをくるっと一巻き、髪は雨のためにちりちりだったので、ポニーテールにしてムースでおくれ毛をなでつけました。出発まで大白蓮華を熟読。すでに一度熟読していて、蛍光マーカーで引いた箇所がいくつもあり、ほっとしました。それにしても御書講義を15分でやらなければいけないというのは大変だと思いました。
2017年04月08日
コメント(0)
かなりメイクをしてきたけれど、納得できる眉が描けるようになったのは、つい最近のことです。自眉は左右対称ではないし、右側は描きやすいけれど、左側はいつも苦戦してイマイチな仕上がりになりやすいのです。テンプレートも買ってみましたが、しっくりきませんでした。うまく描けるようになるコツは、ただただ練習のみですね。
2017年04月08日
コメント(0)
昨年買ったけれど、香りが強すぎて、使うのを控えていたボディクリームを、今年になって香りが抜けたみたいでちょうどよくなったおかげで、両手両足に使えるようになりました。NIVEA ハッピータイム ボディミルク 「心地よい肌に」フレグランスボディミルク ジューシーカクテルの香り検索してみましたが、現在は売られていないようです。乳液くらいの液状なので、使いやすいです。
2017年04月06日
コメント(0)
近所の証明写真を撮るボックスで、マイナンバーカード申請までできますという謳い文句があったので。通知カード下の申請書類を持参して、写真を撮ってみました。肌色を綺麗に補正してくれるエクセレントモードにしまして、申請書類のQRコードをかざして個人番号を読み取って、OKボタンを押すだけで、申請が済んでしまいました。あとは、カードの到着を待つのみです。
2017年04月01日
コメント(0)
主人が眼の奥が痛いと言うので、偏頭痛からかもと思い、手のツボを押してあげました。養老、内関、合谷をそれぞれゆっくりと。すぐに効くものではないかもしれないけれど、すごく痛かったのが、少しやわらいだと言って喜んでくれました。
2017年01月29日
コメント(0)
![]()
■わくわく:お買い物 ●コーセー エスプリーク エクラ ファンデーション ピンクオークル PO 205e[メール便で送料100円]エスプリーク エクラ 明るさ持続 パクト UV PO205e ピンクオークル ●メンターム リップドレス ブライトレッド近江兄弟社メンターム リップドレスブライトレッド 3.5g10個までヤマトDM便(120円)ネコポス(240円)選択可 (※注) ●ロート製薬 メンソレータム メディカルリップ 口唇炎・口角炎治療薬【第3類医薬品】口唇炎・口角炎治療薬 ロート製薬 メンソレータム メディカルリップnb (8.5g) ウェルネス■嬉しい:ポケモンGO ●ジムに初めてポケモンを配置して、コインをゲット■悲しい: ●治ったはずの口角炎が、また左側にできた。 ●皮膚科でもらったフルコート軟膏がみつからない。■ゆううつ: ●気持ちか少し、U2気味。家事が追い付いていない。
2017年01月27日
コメント(0)
11月12月は、とても忙しくて、日記を書く暇もありませんでした。今年は、時間に追われるのではなく、心に余裕をもって毎日を送れるようにしたいです。今日は、関西学園 新春の集いに、母と参加してきました。一人での参加は精神的にも肉体的にも厳しかったので、母がいてくれて良かったです。昨年の同窓の集いを最後に、もう全学年での集いは行わないと決まったそうです。蛍と金星が合体して、金星蛍会と名称も変わり、今後は、各期で集会することとなりました。その第一回が、新春の集いの後に、今回は奇数期の各期で、集まりました。7期は同窓会館の三階に集合。短い時間でしたが、とても有意義でした。私は、U2の間に記憶がほとんど消えてしまったみたいです。特に、高校から7期として入学したメンバーは、同じクラスになった子もいますが、ほぼ全員の名前がわかりませんでした。今の名前と旧姓と、あだ名と三つを書いたネームプレートが欲しいです。難しいかな。最後に、武田学園長が来てくださり、大切な生命に刻んでおきたいお話をうかがえました。脳の機能が不十分で、話すスピードに理解がついていけていないので、時と場所と誰がというのが、ごっちゃになりながらも、これはとにかくノートにとれなくとも、生命に聴かせておかなくてはと思いました。7期で集合写真を撮る際、「私はここで待ってるから」と言う母に、ありんこが「お母さんも一緒に入ろう、混じっててもかまへんかまへん」といざなってくれました。二列目のほぼ真ん中で二人並んで写ることができました。親孝行もできて、とても良かったです。体力的には、道中に汗をかきすぎて、体が変に暑くなったり寒くなったりと、寝不足には堪えました。明日から通常の生活リズムに戻さなくてはいけませんが、頭痛・寝不足・下痢を治して、もう少し体力をつけます。
2017年01月03日
コメント(0)
10月末に皮膚科に行って、処方されたフルコート軟膏が効いて、治ってきている口角炎ですが、あと少し残っています。唇の端なので、鏡を見ながら慎重に綿棒で軟膏を塗らなくてはいけないのが、なかなか続きませんね。何か食べたり飲んだりすると、また塗りなおさないといけませんし。治りが遅いなあと思いますが、場所が場所だけに、治りにくいのかもしれませんし、あまりガッカリせずに、地道にお薬を塗りたいと思います。
2016年12月03日
コメント(0)

ネットでライトグレーのXLを購入したのですが、かなり大きくて、借りてる感じになるので、ユニクロosaka店にLと交換しに行ってきました。大きいのはいいのですが、袖が少し長いかな。でも、肩が張っていて、普通の洋服ではコートは肩口がきつくなるから、ゆったり着れて嬉しいです。ちなみに、今日は暖かかったので、フーディコーディガンで行きました。
2016年12月02日
コメント(0)
いつもは録画したものをゆっくり観ているのですが、火曜日はお布団に入って寝る体制万全にして、リアルタイムで鑑賞しました。離婚危機でしたし、どうなるんだろうと心配しました。津崎さんの気持ちもなんとなくわかるけれど、やっぱりみくりの気持ちに自分は近いなあといつも共感します。幼いころから読書好きだったせいか、妄想癖もかなりあったことを、今更ながら認識してびっくりもしています。風見さんと百合さんもイイ感じだし、連載もまだ続いていることだし、本当は2クールぐらいに伸ばしてやってほしいです。(11回とテレビ雑誌に書いてあったけど)みくりが作り置きしておいた食事のタッパーのコメントが、リアルタイムの時は眼鏡をかけていなくて良く見えなかったので、今日ゆっくり見直そうと思ったら・・・テレビの録画機能に8話がない!なんで?・・・そうでした。22時23分始まりだったので、どうやら連ドラ予約から漏れてしまったようです。念のためレコーダーにも録画予約していたほうは、追随して録画されていました。ほっ。危ないですね。最終話とか15分拡大になったら、また、漏れるのかしら。不安です。
2016年12月01日
コメント(0)
今日は、12月に参加する誓願勤行会の指導会でした。夜にあったのですが、1時間強の会合で、最後のほうにはトイレを我慢するほど、足が冷えたようで、当日は紙パンツが必要なんじゃないかしらと、情けなかったです。しかし、せっかくの機会ですし、なんとか無事にきちんと清々しく参加したいものです。
2016年11月29日
コメント(0)
一昨日の夜、突然、洋室の壁の電灯スイッチが壊れてしまいました。最近、接触が悪いなあと思っていたら、全く機能しなくなったのです。電灯をLEDシールドランプから蛍光灯に変えても駄目でしたので、スイッチが原因と断定できます。またもや、人様に頼らなくてはいけない事態におちいりました。昨日、意を決して大家さんに電話。大家さんご夫妻で来てくださり、ご主人が新古品のスイッチに取り換えてくださいました。真っ暗な中で、小さい懐中電灯で照らしながら、細かいネジなどを扱うので、ご主人は汗だくに。しかし、残念なことに「ナショナル」というかなり古いものだったため、これも接触不良で・・・今日、コーナンで新しいスイッチを買ってきてくださいました。無事、スイッチは機能しました。そして、ついでにと、LEDシールドランプも取り付けてくださり、とても助かりました。
2016年11月27日
コメント(0)
今日、TBS公式You tubeで、藤井隆さん演じる日野さんや、やっさん達4人の踊る恋ダンス、エンディング・フル・バージョンが解禁されました。早速、拝見。ドラマのエンディングでは、ヒラマサさんのリップで、ダンスがわからないところもきっちり踊ってくれているものでした。ガッキーポジを藤井さんがやっているので、可愛い振付のところは、笑ってしまいましたけど。来週の予告を見るだけでも、すでに「逃げ恥ロス」が怖いですね。
2016年11月27日
コメント(0)
今日はブロック座談会でした。私の担当は、大百の巻頭言(後半部分)拝読。心を込めて、音読の練習をしました。長谷部地区婦人部長が異動になる、最後の座談会なので、記念撮影するとのこと。すっぴんパウダーとアイブロウとチークと口紅で軽くお化粧しました。昨夜は、眠る前に、大百の体験のところを、熟読。89歳の婦人部員さんの含蓄あふれる言葉に感動。一言発言のコーナーで、それを紹介しました。そして、K支部副婦人部長が担当で入られることになり、苦手だけれど、きちんと挨拶をしました。「まだ病気が良くならなくて。うつもぶり返したり。副白ゆり長なのに、申し訳ないです」Kさんは、ハグしてくれて、私の背中を何度もさすって「いいのいいの」って言ってくれました。相手が入会するかしないかは、凡夫の私たちにはわからない。仏法対話をするのは、タダ。相手と一緒に幸せになろうという気持ちが大事。がんばろう。今年の1月から始めた大百蓮華の熟読にも、引き続き、挑戦しようと思いました。
2016年11月26日
コメント(0)
昨日、母と電話で話していて、つい怒ってしまいました。もう40年以上も副鼻腔炎で苦しんで通院している母。なかなか良くならず、最近は胸も苦しく、家事がまったくままならず、立ち寄った薬局で、その愚痴をこぼしたとか。今現在、服用している薬を見せたところ、1種類以外は強すぎるのでしんどいのはその副作用だから止めなさいとのこと。その代わりに飲むと良いと勧められ買った薬。1.「コンカナリポポ」360粒 1万2千円2.「排膿散及湯」120錠 2千5百円2.は、文字の通り、膿を出す漢方薬で、納得できる値段でもあるのですが、問題は1.です。どんな薬なのかもわからず、かなり高額です。ネットで調べて、ググっても何も出てこず・・・念のためYahooで調べたらかろうじて出てきました。******************************************************************************************************●1月には、めぐりミニクラブで(株)ウメケンから新製品のLPS(免疫ビタミン)のお話しと癌予防について 健康講演会を開催しました。●2月には、LPSの発見者の杣教授が「世界一受けたい授業」に出演し、話題を集めました。●3月には、LPSの不足を補う、なた豆のコンカナバリンAを贅沢に配合した「コンカナリポポ」が新発売!●4月には、「世界一受けたい授業」の続編が公開されました******************************************************************************************************なた豆に含まれるコンカナバリンAを配合したサプリメントだとわかりました。******************************************************************************************************●コンカナバリンAとはコンカナバリンAはリンパ球やウィルス、悪性腫瘍細胞の働きかけに注目される成分で、免疫学研究でも注目される貴重な成分です。化学の世界では単純タンパク質と言い、アミノ酸だけからなる単体のタンパク質です。コンカナバリンAは唯一、なた豆だけに含まれる成分で、自然の免疫物質として注目を浴びるようになりました。現在も研究が進んでおり、コンカナバリンA、カナバニンが口臭の発生源である歯周病に良い効果が現れると歯医者でも使用され、その成分の効果はしてなたまめ茶やなたまめ歯磨き粉、なた豆サプリなどにも活用され製品化されています。 ●コンカナバリンAの作用ってどんなものがあるの?抗腫瘍作用があり癌の予防になると言われています。なたまめに含まれる有用成分には2種類あります。 ■カナバニン ■コンカナバリンAどちらもなた豆から初めて抽出された有用成分で「膿」を出す効果があるとされています。体内に不必要な「膿」を抑え、排出するという作用です。 ●カナバニンの作用 ■排膿作用 ■抗炎症作用 ■血液や体液の浄化作用 ■血行促進作用これらの作用は下記のような病気に効果をもたらせます。 ■歯周病 ■蓄膿症 ■痔ろうこれらの病気は全て「膿」が原因となり、膿の生産を止めるだけでなく、根本である「膿」の排出により完治してしまうと言った驚くべき効果を促します。 ●コンカナバリンAの作用 ■抗腫瘍作用この作用は下記のような病気に効果をもたらせます。 ガン細胞の増殖を抑制コンカナバリンAは、ガン細胞の増殖を抑制する作用があると報告されています。マウスの実験で癌細胞の数が減り、癌細胞ができる前に壊してくれるという実験内容が報告され、高い確率でコンカナバリンAはがん細胞の増殖ならびに生産を停止させる結果があり医学会でも期待が寄せられています。******************************************************************************************************母には良さそうですが、いかんせん、価格が高すぎます。なた豆茶で、代用できそうですが・・・なた豆茶も、そこそこ、高いです。もやもやします。
2016年11月25日
コメント(0)
takahime地方では、雪は降りませんでしたが、関東でかなりの降雪と積雪がありました。こちらでも、しんしんと冷えて、裏ボアスエットパンツをはいていても、寒かったです。土曜日に座談会があるので、白髪染めに美容院へ行ってきました。天羽さんにシャンプーとブローをしてもらって、満足でした。
2016年11月24日
コメント(0)
今朝早く、福島県沖を震源とする地震がありました。東日本大震災の余震とされています。キャスターが「一刻も早く高台に避難してください」「東日本大震災の時を思い出してください」と緊迫した声で何度も繰り返すのを聞いていると、胸が苦しくなったので、音声は消しました。画面が揺れるのも見ていられないので、結局、テレビはつけていても、見ないままでした。被災地の皆さま、心よりお見舞い申し上げます。
2016年11月22日
コメント(0)
今朝は、ぐっすり眠れて、すっきり起きることができました。5時半起床でした。忘れ物はないなと思って出かけたのですが、ビルの廊下で、落ち着いて座ったら、忘れ物に気付きました。筆記用具がない!近くにファミマが有ったはず、とビルから出て、うろうろ。4色ボールペンを450円で購入。通院時には、先生に言ったこと、先生から言われたこと、疑問に思うことなど、記入することがたくさんあるので、通院ノートはいつも携帯しているのに、ボールペンがないと、意味ないですからね。今日は、最低気温12℃でしたが、思ったより暖かかったです。主治医のH田先生に色々話して、聞いていただけただけで、ほっとしました。
2016年11月21日
コメント(0)
今朝から業者さんが来てくれて、排水口の清掃をしてくださいました。それを迎えるこちら側の大変さは、かなりありましたが、なんとか終えることができ、ほっとしています。昨夜は眠れず、明け方4時頃までまんじりともしませんでした。外部との関わりを極力絶っているけれど、最小限の関わりは、なんとかこなさなければいれませんね。
2016年11月19日
コメント(0)
婦人科の予約が入っているT病院に14時20分に着き、再来機に診察券を通すと・・・なんと、予約が全く入っていませんでした。そんなはずはないのに?といぶかしく思いながらも、仕方なく担当外来医で予約を取り、受付へ。財布から保険証を出す際に、予約票をちらりと見ると「11/09(水)」とありました・・・1週間、間違っていたのでした。がっくり。3階に上がって、婦人科の受付で、それを伝え、清水先生でないと困るんですがと駄目もとで言ってみました。親切な受付の方だったので、お願いしてみました。「清水先生の予約は一杯なので、一番最後になるからかなり遅くなりますが、このままこちらでお待ちになりますか?」「はい」1時間以上はかかると思っていましたが、15時過ぎには、呼んでもらえました。内診もしていただき、筋腫は異常なく、半年後にまた診ましょう、とのこと。これで、ホルモン療法は終わると思っていたら、このまま続けると言われました。とりあえず、ほっと。
2016年11月16日
コメント(0)
今日も続いています。明日は、婦人科の診察日。子宮がんの検査もしてもらえるかもしれないから、絶対に行きたい。ホルモン療法は、今年の分は終了でほっとしてます。U2(うつ)になると驚くほど食欲がなくなるので、困ってしまいます。お米がなんとなく駄目で、トーストにスライスチーズを乗せて、なんとか食べられました。堅いものの方が食べやすいかも。今夜から冷え込む予想。温かくして休みます。
2016年11月15日
コメント(0)
今朝は、わりと普通に眠れたはずだし、朝ごはんも食べたし。二度寝してから、目覚めたら・・・雨のせいなのか、寒いせいなのか、季節性なのか。とにかく久々のU2(うつ)の日。お昼ごはんも何時間もうんうんうなってから、やっとトーストを焼いて、食べることができました。朝のパキシルはちゃんと飲んだのに・・・何もしたくなくなるのが一番つらい。次の診察日は来週。今週土曜日の水回り排水溝の清掃に、業者さんが家に入ることになっているのが、相当嫌なのだけれど、アパートで一軒だけ拒否もできないし、なんとかしなくては。でも、どうしようもないかも。
2016年11月14日
コメント(0)
知人が色々と方法を調べてくれました。我が家の固定電話はかなり古い10年モノなので、やり方はかなり違ったのですが、なんとか設定できました。登録 → 詳細設定 → ナンバーディスプレイ → 特定番号設定 → 特定番号着信設定 → おことわり相手の固定電話番号、携帯電話番号も設定しました。さらに非通知からの電話も「おことわり」に設定しました。これでなんとか、かかってきませんように。そして、自宅にまでやってきませんように。
2016年11月11日
コメント(0)
さっむーい。昨日今日と、真冬並みの冷え込みに、真冬のコートに、ヒートテックを解禁しました。ヒートテックレギンスは、薄手のものを今月に入ってからはいていたのですが、エクストラウォーム「極暖」のものにはき替えました。ここ数年、暖冬だったので、ヒートテック長袖などを着ることはほとんどなかったのですが、今年はそうはいきませんね。ヒートテックのトップスは4枚しかないので・・・うーむ、オフホワイトが欲しいんですよね。買い足すかなあ。
2016年11月10日
コメント(0)

01.02.03.04.05.06.07.08.09.10.11.12.
2016年11月09日
コメント(0)
今日は、インフルエンザ予防接種をしてきました。左腕のかなり上のほうにしてもらうと、もちろん注射される時に「ふぅーっ」と息を吐いて、力を抜きますが、痛くないのです。去年は、二の腕の下のほうをぎゅっとつかまれて、かなり痛かったので、今回は、「ここにしてください」とお願いしたのです。発熱したり、腫れたり、しんどくなったりはしませんでした。今年は流行が去年の4.7倍とか。予防接種をするようになってからは、幸いかかっていないのですが、以前かかった時に、高熱が夜中ずっと続いて、関節痛としんどさで眠れなくてひどい目に逢いました。使い捨てマスクが簡単に手に入るようになったし、うがい薬も「アズレン」を含むものを買ったので、効き目が高くなっているのだと思います。毎日の地道な手洗い・うがいが大切ですね。
2016年11月07日
コメント(0)
携帯電話で着信拒否している知人がいます。昨年までは、いやいや、電話の相手をしていましたが。先方のパーソナルスペースへの距離感が、近すぎて、嫌悪を覚えていました。「もう、かけてこないで」「あなたが嫌い」と言えたなら。カウンセリングの先生から、「着信拒否したらいいんです」と言われて、やっと踏ん切りがついて、決行。今年に入って2度ほど携帯にかかってきていましたが、無事に拒否できました。なのに・・・昨日、2度寝の最中に、固定電話が鳴り、つい出てしまいました。「takahimemikanさん? Mです 前に、携帯にもかけたんやけど」「しんどいので・・・」「しんどいということは、今は話ができひんということ?」「はい」こちらには話すことは全くないので、縁を切りたいのですが、下手にそれを言うと、自宅に来られるかも知れないという恐怖感があるのです。親機なら名前が出ていたのに、子機を取ったせいで、気づきませんでした。今後は子機にでないことを誓い、子機の呼び出し音をとりあえず消音しました。
2016年11月02日
コメント(0)
十日ほど前から、唇の左端を切ってしまい、自宅にある軟膏をいろいろ塗りましたが、治るどころか悪化して広がってきたため、近所の皮膚科を検索。スーパーの向こう側のY医院にすることに。口唇ヘルペスか口角炎か、治療は正反対になるらしいので、ネット上で調べたところ、水ぶくれができるのがヘルペス。昨日、午後は16:30からだったので、スーパーにいく前に立ち寄りました。小柄な中年の院長先生に診察してもらいました。「唇の左端が切れて十日ほどになります」「口唇ヘルペスやね~」「えっ、口角炎やと思いますが」「えっ、今までヘルペスになったことはない?水ぶくれは?」「ヘルペスになったことはありません。水ぶくれもできてません」「じゃあ、口角炎やね」(ほっ。とんだ誤診やったわ)抗生物質とステロイドの入った軟膏、フルコートF軟膏を処方してもらいました。今、腫れや赤みが少し治まって、赤いところが小さくなったように思います。やはり、素人治療はいけないなと思いました。
2016年11月01日
コメント(0)
ガッキーのドラマ・・・面白い♪声を上げて笑う面白さではなく、シチュエーション、台詞、それぞれに、じわじわと面白さがやってきます。もう1人の主役の星野源さんは、まったく存じ上げなかったのですが、俳優・歌手でいらっしゃるという。すみません。私、「なぜ、素人の人がドラマに出ているのだろう?」と思ってました。エンディングのダンスも、可愛くて、じーっと見とれてしまいます。もう、次回が楽しみでなりません。
2016年10月31日
コメント(0)
昨日、近所のスーパーで、一週間分のレシートを使った、ガラガラ抽選会がありました。春にあったときは、硬貨現金つかみ取りが当たって、約2,000円をいただくことができました。今回は、現金以外が全部当たりました。ティッシュケースが3箱、カップうどん、お菓子の袋詰め。今年、チョコレートを禁止していたので、ついつい、個袋の「きのこの山」と「たけのこの里」を袋に詰めました。なんとなく幸せに気持ちになれました。
2016年10月30日
コメント(0)
全76件 (76件中 1-50件目)
![]()

