PR
カレンダー
コメント新着
usakuma-makopyさん 4月に入学したばかり~
と思っていたら、もう進路選択
今月中に
理系or文系
国公立系or私立系
のいずれかを決めなくてはならない。
最終決定ではないとは思うのだけど
、
え~もう決めるの~
っていうのが、私の感想~
確かに3年間はあっという間だけど、
まだ高校のお勉強は始まったばかり
と思うのは私だけ
物理&化学が超~苦手なので、
多分・・文系いや絶対文系
国公立コースに進むには、
夏に受けた全国模試の偏差値で
決められた偏差値以上ないと厳しいと
言われたらしい。
残念ながら・・・今回その偏差値には到達していない
でも、高校になって始めて受けた模試だし、
まだこれから上がる可能性はあるわけで~
(親の願望かな)
と、思うと諦められない。
だって、国立コースから私立コースに変更はできても
逆は教科が多いので難しいでしょう
それに、家から一番近い大学が国立大学だもん
来月は3者面談があるようなので、
その時にいろいろ話すことになるのかな。
もちろん娘の意志を尊重して決めるのだが、
まだ、将来の希望がないみたいなのよね~
私なんて、欲張りだから、なりたい職業なんて
いっぱ~いあったけどね~(笑)
まっ!とりあえず、頑張って
お勉強するしかないかな