2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
【ル・ジタン】って映画をむか~し昔に観たアラン・ドロンがカワサキマッハでウイリーしながらアジトを取り囲む警官達から見事に逃げおおせるシーンが凄く印象的だったというか 映画自体は全く憶えてなくて そのワンシーンだけの記憶しかないのだが・・・誰かDVD持ってませんかね~? 観たいのだがドコにも売ってないし、レンタルもしていないたま~に某オークションで見かけると1マソ以上の価格でとても手が出ません(ー_ー;あ~ 観てぇなァ・・・・
2008.07.24
コメント(2)
ヤッホ~!のニュースで笑った『 視覚の情報を脳へ効率よく伝えるために必要なたんぱく質を、大阪バイオサイエンス研究所チームがマウスで発見した。 動体視力の優劣に関係しているとみられることから、素早い動きが特徴の人気アニメキャラクター「ピカチュウ」をもじって「ピカチュリン」と名付けられた。』とあった。マジで?( ̄▽ ̄;真剣に考えて命名したのか?ここの研究所チームの某部長の談では『イチロー選手のように動体視力に優れた一流の運動選手は、ピカチュリンの働きに違いがあるのかもしれない』そうだがこれからイチローが活躍するたびに【ピカチュリン】て言葉を思い浮かべてしまいそう・・・
2008.07.21
コメント(6)
先日 TU○AYAで『うる星やつら ビューティフルドリーマー』を借りてみたオイラが大学生の頃の映画でなっつかしいな~と思いながら観てたのだがすでに25年位経ってるのか・・・(滝汗)その中で保健医の【さくら先生】が、青カビやらしめじモドキだらけになった【温泉マーク先生】のアパートへ向かう時に乗ってたバイクが何と【BMW R80GS】そう!オイラが乗ってたパリダカ記念第一号モデルなのだ♪なんだかちょっとうれしかったりして・・・( ̄ー ̄)ふついでに借りた『人造人間 機械だー』では機械だー&破壊だー共にカワサキのマッハシリーズに乗っているさすがにオイラもマッハには乗る気になれないが(てかズボラなオイラにはまずあのテの旧車は無理)タンクに書いてある【KAWASAKI】のロゴが見える度にやっぱりちょびっと嬉しかったりする( ̄▽ ̄)b女のヒトだって好きな女優さんとかが自分の持ってるブランドのバッグとか持ってたらうれしかったりするでしょ? それと同じ感覚かな?女優とハカイダー比べんなよ 俺 (= ̄▽ ̄=)\いやァ
2008.07.21
コメント(2)
近所のドラッグストアにタバコと酒のつまみを買いに行ってきた(薬じゃないのかよっ)つまみを手に取った時、何気にオイラの目に【ペプシ NEX(NEXTじゃないそうだ)】が飛び込んできたペットボトルの肩口にオマケの袋がぶら下がってるヤツ普段は『どうせ大したモン入ってないんだろ~』とスルーするんだけどチラ見したそのボトルにはス○ーウォーズのベーダー卿のフィギュアが付いている!ハカイダーにも通じるオイラの【黒いボディ好き魂】に火がついてしまい、思わず購入!家に帰ってからよーく見たら そのダースベーダーって何か変・・・Legoブロックのシリーズものなのか、ちょっとデフォルメされてる点は許せるのだがベーダー卿のヘルメットに本来ある筈もない耳が付いてる・・・( ̄▽ ̄;しかもパンダやミッ○ーマウスみたいな耳・・・なんで? 何故なの?オイラこういうフィギュアには詳しくないのでこれが流行りなのか、はたまたこういう耳付きシリーズがマニアの間で認知されてるのかも知らない今はこういうのをカワイイ~♪とか言うのだろうか・・・でもさ~ はっきり言って かっちょワルくない?※写真はマンドクサイので撮ってありません
2008.07.18
コメント(4)
先日の日記で2キロ太ったと書きましたが今朝 体重計に乗ったら 3キロ増でした( ̄▽ ̄; う~ん おそるべし カルアミルグ~そんでもって さっきバイト行ったら店長がベストがキツそうだなってサイズの大きいベストを出してきてくれましたお~っ! 今度のはカナ~リ楽チン♪ いや、ちょっと大きくない?でも あと1ヶ月半で辞めるのに新しいベスト出されてもねぇ・・・クリーニング代かかるやん(汗)まァ 残りのバイトが気持ち良く消化できればイイかと 思ってたのですが、帰宅後 そのベストをよ~く見たらサイズ3Lだって・・・ オイラそんなハラ出てないって!Lサイズ出せよ!Lサイズ! さっきまで着てたベストMサイズだぞ!しかもなんか汚いし(ー_ー; クリーニングなんて絶対してないねこれならオイラが3キロダイエットした方がイイな~と思ったよま ムリだけど・・・
2008.07.17
コメント(4)

え~ 最近晩酌に寝酒にとビールやらチューハイやら飲んでて体重が2キロ増えましたファイヤーどす( ̄▽ ̄;これはイカ~ン!と猛省したのも束の間昨日 近所の『酒のスーパー ヨ○ダ』で買い込んで参りました 適度にミルクで割ったのでは【コーヒー牛乳】になっちゃうのでかな~り濃い目で。 嗚呼美味ひ♪それではみなさん ごきげんよう~( ̄▽ ̄)ノ))はっ イカンイカン コレで終わってはバイクブログでなくなってしまう(日記のテーマが8割がたバイク以外だってコトは誰も気づいてないだろうが) え~と バイクの話題・・・・・・・・・・・・・・・あ そうそう! 本当はコレが書きたかったのだ♪ ← ホントかよもう皆さんご存知だと思うが 本日のスグレモノ♪【プレクサス】 なんか 米トヨタの高級車みたいな名前でんなワシャいまだに名前が覚えられん さっきまで日記の下書きに【プロテクス】とか書いてたしコレね コレ写真撮り忘れたので知りたいヒトはココで見てくださいウチの庭の隅っこで”ほぼ”完全放置されてるパッソル(それでもたま~に乗って近所の買い物の足で活躍はしてますが)もらってきてから戦車やらワックスがけなどの手入れは一切していないその結果 ブルーの外装パーツがつや消しの水色に変色してきました(・_・;;最近ニンジャ用にと購入したプレクサス パッソルに使ったらどうかな?とやってみました・・・ もうね 驚きました・・・だって 通販のわざとらしいCMみたいなんだものご覧下さい この輝き! プレクサスしてない左半分との違いは一目瞭然! プレクサスをシュッと一吹き 柔らかい布で軽~く拭き上げ、その後 付属の専用クロスでやさしく一拭きすれば・・・ オオォォ!!!!ま 眩しい♪ ちょっとニオイが独特だけど効果には大満足ダス♪ただし お値段がちょっとネックかな~ちなみにオイラはごののさんちの斜め前にある『ドンキホーテ』で安売りしてたのをGETしましたよかったら試してみて下さい 古い車体の方が効果が分かりやすいかも( ̄▽ ̄;
2008.07.16
コメント(4)
え~ 本日のテーマは『今日の出来事』なのに日記の出来事は11日(金)なのでのっけからウソでやんの!今日も朝から荷物の入荷待ちで午前中ヒマぶっこいてまたまた朝から【ニンジャ】でも磨いてようかな~と考えてたのですが『パパ ヤ○ダ電機行くよ!』とカミさんにどやされて9時に高崎駅に到着なんでもこの春から埼玉県の春日部近辺に下宿を始めた長男『ディビッド』が大学のレポート提出にプリンタをガンガン使ってるそうなしかし、ディビッドはプリンタを持ってないので同じ下宿にいる友人のプリンタを借りてるそうな彼の友人も同じくレポート提出があるので1台のプリンタは2つの部屋を行ったり来たり・・・そのハナシを聞いたウチのカミさん ディビッドを不憫に思い、プリンタを買い与えようと相成ったワケですなそんな時都合良くヤ○ダ電機が本社移転ア~ンド高崎駅隣りに新規大型店をオープン!というチラシを入れたモンだからカミさん小躍りしてオイラを運転手にヤ○ダへGO!というワケチラシには日替わりの目玉商品やら先着○名様限定商品などがいっぱい!カミさん目が血走ってます( ̄▽ ̄;でもね 結論から言うと10時オープンとはいえ、9時に到着したんじゃハナから勝負になんかなりゃしませんて当然オイラ達が並んだ時には買い物客が1,000人以上オープン前のイベントを見物してるヒトを合わせたら数千人だそうで・・・朝の6時前には整理券も終わってたらしいしそういうトコロ ウチのカミさんは全然考えないのよね~( ̄▽ ̄;;;結局開店後、店の中をウロウロして安いプリンタを見つけたのだがどうも気に入らない(インクカートリッジが4色一体型とか)それにこの程度の値段ならウチの目の前にあるヤ○ダ電機でいつでも買えるジャン・・・ 親愛なる息子 ディビッドへ へろ~ まいサン だでィだよ 元気でいるか? 友達できたか? 今度いつ帰る? お前にはプリンタはまだ早い! もう少し大きくなったら買い与えよう ってコトで ばいなら♪( ̄▽ ̄)ノ)) 乳より電気屋なのに”生意気にも”5Fフロア全部飲食店 その中の『佐世保バーガー』が気になったのだがカミさんは買ってくれませんでした ケ~チ!ケチ!ケチっ!帰り道 クルマを運転しながらダダをコネまくってやっとこさ【マックの100円コーヒー】を買ってもらいましたいつかカタキはとってやるぜっ!
2008.07.12
コメント(5)
ふぃ~ やっと『ハカイダーの歌』から開放されました( ̄▽ ̄;いろいろと試してたら何とかね結果的には他の歌を口ずさんで『ハカイダーの歌』をかき消してたんだけど今度は『富士サファリパーク』のCMソングが頭の中を占領してますホントに、ホントに、ホントに、ホントにライオンだ~♪のCMソングあ ちなみにこのCMソング歌ってる【串田アキラさん】はギャバンやらシャリバンやらシャイダーなんかも歌ってるヒトなんですね~お~っ!サンバルカンやらキン肉マンもそうのか~♪すげーっ( ̄▽ ̄;;;結局今夜もアニソンにヤラレちゃいそうです(ー_ー;;
2008.07.11
コメント(3)
ちょっと前にごののさんとカラオケに行った事を日記に書いた一昨日 ごののさん・RZM閣下と再び『朝までカラオケ』に行ってきたごののさんと行った時 調子コイて『ハカイダーの歌』を歌ったら・・・今も頭の中で『ハカイダーの歌』が流れてます仕事しててもバイトの最中でも飯食ってる時も・・・止まりません( ̄▽ ̄;;誰か止めて下さい昨夜は日記も書かずにYAHおお!で『ハカイダー』検索して寝不足です頭の中で水木一郎が歌いまくってます オイラが破壊されそうです
2008.07.10
コメント(5)

え~ 今日もバイクのオハナシであります興味の無い方 ごめんなさいバイクに興味のある方内容が薄くてごめんなさい本日 またまたニンジャをイジりました本日のお題は『 旋回性・操縦性の変化を探る ~姿勢変化におけるルックスの違い~(副題) 』であるすでにこのブログで何度も書いているが、ウチのニンジャは『ごのの氏』が巨額の投資を行い、かなり手の入った状態にあり、操縦性もなかなか良いレベルにあるしかし、ごのの氏とオイラの体格差(身長・体重共に)には大きな違いがあり、また操縦のテクニックにも大きな開きがあるごのの氏やRZM閣下にソコソコ付いていくにはニンジャの旋回性能を少しでもアップしてやったらどうだろう・・・ などという考えは全く無い単純にケツ上げスタイルにしたいな~という考えからいくつかの方法を考えていたのよ1車高調リンクで調整2エキセン逆さ3ケツ上げ用加工シートレール装着4Fフォーク突き出し量UPまず 3のシートレールは自分で加工すると失敗する可能性特大 でもショップのものは高くて買えないだろう1や2と4の複合ワザはごのの氏が体験済みだが、チョイ操縦性に難があったらしいそこでRZM閣下に相談したところ4の突き出し量10ミリ程度ならば操縦性には大した悪影響は無いだろうというアドバイスをもらってあったのだ幸いにもRZM閣下は本日 有給休暇でお昼寝をしているハズ♪ソッコーで電話して閣下を叩き起こし閣下のガレージで作業することにしたこれが作業前の状態さっそく閣下のバイク(RZ350・FZ750・FZR1000)をガレージから引っ張り出してニンジャをドック入りさせる 閣下の手に掛かればフォークの調整なんぞアッという間に終了 さすがやね~( ̄▽ ̄)b 作業終了後の勇姿 写真で見るとこの通り!違いがまったく分かりません フォーク10ミリ位じゃ当たり前か( ̄▽ ̄;しかも作業前とバイクの向き違うから比較にもなってないし( ̄▽ ̄;;今回の作業は全て閣下の手によるもの オイラは傍で見てただけ 閣下お疲れ様でした 感謝感謝♪ちなみに 閣下のガレージからの帰り道乗ってみた感想低速で交差点等を曲がる時フロントが素直になった様な気がする気のせいだと言われればそんな気もするし・・・所詮オイラのレベルじゃそんなモンである
2008.07.08
コメント(1)
先日ニンジャの外装パーツを【某オークション】で物色しておりシビコ~ズ君に塗装を頼むかオクで黒外装を揃えるか などとのたまっておりましたがオークションの終了時間まであと1時間を切ったトコロで外装一式のお値段が再塗装費を遥かに上回りました( ̄▽ ̄;こりゃもうシビコブースに依頼をするしか無い様ですなカワサキって【男の黒】ってイメージが強いんでしょうか?黒外装の人気が高いんスよ まぁオイラもその一人ですが(ー_ー;オイラが『バイクは何といっても黒しかないっ!!』と思ったのは・・・そう あれはオイラが高校生の頃・・・R-50をホンダのHAWKで走っていた時のこと 対向車線から2台のCB750がやってきた黒の皮ツナギを着たライダー 2人共CB750(SOHCのヤツね)だがK0とかの貴重車なんかじゃないまだ当時はバイクをそんなに派手にイジるなんての流行ってない頃でコンチハンに集合管 B/S位の改造でタンクに至っては黒のつや消し塗装それなのに ミョ~にカッコよかったのよ その2台 いや その2人がすれ違うその瞬間にそのライダー2人にホレました・・・(*^_^*)もしかするとオイラが惚れたのはその黒いバイクではなくそのバイクを転がしていたライダーだったのかもしれないがその時から『バイクは黒だっ!』って思いが強いのだオイラの大好きな【ハカイダー】だって白いマッハ(白いカラス)に乗ってるけど、そこはやっぱり譲れないとまぁグダグダと取り留めも無く『黒いバイクが好き論』を書き綴ったのはシビコ~ズ君に発注する口実を自分に対し正当化する為である事はこの日記を読んでいるアナタにはバレバレであろう( ̄▽ ̄;あとはシビコ~ズ君から『ファイヤーさ~ん 塗装代はこの前言った金額の半額でイイですよ~♪』ってメールが届いたら完璧なんだけどなぁ・・・
2008.07.06
コメント(4)
さてさて 本日は何を書こうかな~っと昔乗ってたバイクの事?本日のバイト先での失敗談?昔のバイト先でのお話?う~ん・・・と考えてるフリして 実はビールが美味くてただダラダラとキーボードを叩いてるだけ( ̄▽ ̄;どーせこんな日記誰も読んでないだろーし ってコトで更新だけしてお茶を濁しときます( ̄ー ̄)フいくらなんでもソレはマズイすか?いや マズくはないけどブロガー(何じゃソリャ)として失格?んじゃまたニンジャネタで申し訳ありませんが・・・今 オイラのニンジャはライムグリーン(A13タイプ)なんですが元々オイラは『オートバイは黒でキマリッ!!』ってタイプ(在り来たりかな?)このニンジャも本来はA7のエボニー&ナントカって黒ベースのツートンだったんだけど元オーナーのごののさんが気まぐれで『ライムグリーン』に乗ってみたいな~とA13のライムグリーン新品外装にお着替えさせたモノ当のごののさんもすぐに飽きちゃったみたいだけど( ̄▽ ̄;そこでオイラも黒外装に変更しちゃおうかな~♪と考えておりますA7の黒はオイラも乗ってたし好きだったでもA6(16インチ)の黒/金(仏壇カラーって言うらしい)も好き♪ところが最近は某オークションでもキレイな外装を揃えるのは難しい【シビコ~ズ君】が『黒単色なら格安で塗ってあげますよ~』って言ってくれてるのだが・・・う~ん どうしようかなぁ・・・オイラ悩んでますどなたかお知恵を拝借できませんでしょうか?
2008.07.03
コメント(5)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


