美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2004年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 きなこ餅が美味しい!! チロルチョコの商品「きなこもち」美味しい。

 チョコレートなのにチョコレートの味がしない。今までのチロルチョコってフレーバーやジャムが入っていてチョコレートと判るのにこれは判らない。

 きな粉色のチョコレートには当然きな粉が含まれていると思う。
 その中心部に平べったくもち粉を使ったお餅グミが入っている。グミというより餅の感触。しかもそのグミの周りを黄な粉が覆っている。

 口に入れると
 「うん? 黄色いチョコか・・・。あまりチョコレートの感じがしないなあ。」
 食べ進んでいくと中のお餅グミに遭遇する。
 「あれ、お餅だ・・・。えっ!? 黄な粉がいっぱい。」

と言う風に進んでいき、チョコレートを食べているつもりがいつのまにか「黄な粉餅」そのものを食べている錯覚に陥って笑ってしまう。

 久々のチロルチョコのヒットだと思います。
きなこもち

 チロルチョコのHPはこちら↓
http://www.tirol-choco.com/info.html

去年のチロルチョコのヒットは「抹茶あずき」だったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月03日 11時42分01秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: