美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2006年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人間の味覚は3-5歳位までに7-8割決まるので食育は早い時期にしたほうが良いと言われる。

アメリカ人の烏賊、蛸をチューイングと言って食べないのもそのようだ。
イカやタコを外人(白人)すべてが嫌いというのは嘘で、地中海沿岸の国ではイカもタコも食べるのは知られている。
要は外人=白人=アメリカ人という構図ができていたんだだろう。

ただ幼い時に食べられなかった物が大人になって食べられるようになるものも多くある。
自分は生卵と海鼠(なまこ)がそうだった。
生卵はある時期に臭い、嘔吐気分になるという体験があってから20数年避けてきたが、ある時食べたら大丈夫だった。

海鼠も同様で幼い時に口にした食感がぬるぬるコリコリで無理やり喉に流し込んだらつっかえて気持ち悪くなったのだ。
これも日本酒が美味しいと感じたのと、中華料理で食べた海鼠の旨さに見直していった。



下の写真を見てください。↓

韓国チョコ1韓国チョコ1

これは会社の人が韓国出張の際に買ってきたお土産です。大きさは8x5cm位の大きさでビスケットかなあと思っていました。
袋の写真はキムチだったので「キムチ味のビスケットかあ・・・」ぐらいに思って封を切るとビスケットではなくてチョコレートなのです。
「チョコレート!? キムチ味のチョコレート!?」
なんだか嫌な予感がしてきました。口にいれ割ってみたのが下の写真です。
韓国チョコ2

中のクリームがピンクぽいのです。
食べていくとキムチの味はしません。
「・・・・?」
わからずもう少し食べようかなと思ったらカライんです。
唐辛子味です。


安いチョコレートの味と砂糖の味の次に喉の奥に突如として激辛の粒子が刺激するのです。

チョコレートは香りよく、甘く、苦く(ビター)なくてはなりません。
チョコに包まれるものはナッツ類やフルーツ類であるべきです。

チョコレートが辛いという概念が自分にはありませんし、この先もありません。
面白チョコであるならばいいけれどお土産でこれはないんじゃない?




中国 芝麻球(ゴマダマ)チョコレート6箱セット ホワイトチョコボール500g 餅チョコ きなこアーモンドチョコレート500g ホリ とうきびチョコ(缶入り) 北海道産 昆布使用北海道昆布チョコレート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月26日 12時04分48秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: