美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… New! chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2009年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前から感じていたが、この憤りは全く解消されない。

何かって? 

消防車、救急車、パトカーなどの緊急車両がサイレンを鳴らして送稿している時に、運転している人はどうしますか?

緊急車両がスムースに通行しやすいように自分が運転している車を脇に止めたりして、道を開けませんか?

何故、平然と普通に走っているのでしょう?

何故、緊急車両が遠慮がちに走らなくてはいけないのでしょう?

アメリカ、LAではそういった場合ほとんどの車が脇に止めるか、その場で停まり緊急車両が通行しやすいようにします。

それを守らない車両に対しては、消防車などはサイレントは別に「ボォッ、ボォッ」と退くように大きなクラクションを鳴らします。


もしかしたら、日本の緊急車両も「退け、退け」といったようなクラクションを設置したほうが良いんじゃないだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月04日 12時20分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: