美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

豚骨ラーメンとエビ… あんこ1961さん

沼津のスナックで独… chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2011年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週金曜日に届いた愛媛産の栗。 

大きさは3L。

写真のように熱湯に2時間ぐらい漬けてから鬼皮を剥く。

今回は非常に鬼皮が剥きやすい。 

渋皮を傷つけることがほとんどなく剥けた。

時間も前回の西明寺栗の半分ぐらいだ。

ただ、渋皮になった栗の顔があまりきれいでない。

黒い筋が結構着いている。

これを重曹であく抜きをする。 これを3回繰り返す。



あく抜きが終わったら

栗1Kgにつき砂糖400gの割合で煮るが、

砂糖を3回に分けて煮る。

一晩漬け込んだ後、栗を取り出し汁を煮て濃度を濃くする。

濃くなった汁に栗を漬け込んで完成。

※ 完成の写真は後ほど。



渋皮煮1

渋皮煮2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月31日 11時47分30秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: