フリーページ

2005年08月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 久しぶりの更新です
なんかねぇ・・・あんまネタが無かったんですよねぇ・・・
まぁ良い事ではあります。

 ただね、親である私達が”たく”の扱いに馴れただけ・・・かもしれません
他の子達はどんな生活なんだろう・・・なんて思います。

 先日子供達とプールに行ってきたのです。
そこで”たく”のクラスの男の子も遊びに来ていたんです
その子にはあまり興味がないようですが、話し掛けられれば話しをしてましたし
仲良く一緒に遊んでいるようにも見えました

おそらく他の人から見て違和感はないでしょうが・・・


 奥さんのお母さんが静岡新聞の記事を切りとってくれてました
高機能広汎性発達障害の記事ででした。
内容は(あいち小児保健医療総合センター)の杉山登志朗先生のインタビューでして、その記事の最後にこんなコメントがありました
「治療は早ければ早いほど良い。理想を言えば二,三歳から来て欲しい。小学生で診断を受けて治療を開始すれば、後の長期経過がよく、ほとんどの子がきちんと就職して働いている。彼らは対人的には不器用だが、特定の能力がすごく秀でている場合が多い」

 少し前向きになれた気がします、お母さんありがとうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月30日 21時53分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きんぱら@

きんぱら@

お気に入りブログ

アクセル数 New! 大(だい)さん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

愚痴日記 みどわいさん
息子と共に・・・ minmin4649さん
「きくりんこ」って… きくりんこ7さん

コメント新着

きんぱら@ @ Re[1]:のんほいパークへ行きました(01/19) まー坊パパさん まったくです うちの…
まー坊パパ @ Re:のんほいパークへ行きました(01/19) >でもそれをやらせている親ってのもど…
きんぱら@ @ Re[1]:お風呂 その後(01/07) まー坊パパさん 最近は問題が少なくな…
まー坊パパ @ Re:お風呂 その後(01/07) こんばんは。 ブログは気楽に長く続ける…
きんぱら@ @ Re[1]:ゲンコツ(12/17) まー坊パパさん こんばんは 今日はマ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: