暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
134153
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
< 新しい記事
新着記事一覧(全277件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
写真
2005年09月16日
学校見学を終えて
(2)
テーマ:
軽度発達障害と向き合おう!(2969)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
小人数クラスはいわゆる養護学級、知的に遅れのある子達の教室でした
児童二人に対して先生も二人、のんびりとした雰囲気で”たく”には合ってはいるだろうが、将来”たく”の為になるか?と自分に問えば・・・多分違う気がする。
ならば・・・普通教室で加配の先生について聞いてみたのだが、現時点ではなんとも言えない・・・と
まぁそうだろう、ちなみに奥さんの感想としては「手応えを感じない」そうだ。
ちなみにこの学校に自閉ッ子は居るか聞いてみたところ
「居ない」らしい、ただし多動っぽい子は何人か居るとの事
専門の教育を受けた人材も少ないし(というか居ない?)、特別支援教育と言われてもなにから始めたらいいのか分かってない・・・ようだ。
こんな事も言っていたらしい
「一人の子ばかり見ていたら他の子のことを見れない」
でもよ、まったく他の子と同じように対応していたら問題が大きくならないか?
だからこその特別支援教育ではないのか?
加配の先生は専門の知識なんていらない、少しばかり自閉ッ子の勉強さえしてくれれば問題ない
幼稚園で加配の先生が付いたのに小学校で付かないなんて少々納得できないな
(まだ加配の先生が付かないとは決まっていないけど・・)
やはりここは教育委員会に働きかけるしかないな
”たく”一人の為に加配の先生が付けれないのなら、二人居ればよいのか?
ならば学区外の学校へ通う事だって考えるぞ
周りの人間が・・・いや全国民が自閉の事を理解し支援してくれれば、専門のコーディネーターも加配の先生も要らないぞ
それが発達障害支援法の理念であろう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005年09月16日 21時34分27秒
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全277件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
きんぱら@
自閉傾向の息子を持つ父親の独り言
フォローする
お気に入りブログ
アクセル数
New!
大(だい)さん
自閉症の僕が、今も…
ひいちゃんファミリーさん
愚痴日記
みどわいさん
息子と共に・・・
minmin4649さん
「きくりんこ」って…
きくりんこ7さん
コメント新着
きんぱら@
@
Re[1]:のんほいパークへ行きました(01/19)
まー坊パパさん まったくです うちの…
まー坊パパ
@
Re:のんほいパークへ行きました(01/19)
>でもそれをやらせている親ってのもど…
きんぱら@
@
Re[1]:お風呂 その後(01/07)
まー坊パパさん 最近は問題が少なくな…
まー坊パパ
@
Re:お風呂 その後(01/07)
こんばんは。 ブログは気楽に長く続ける…
きんぱら@
@
Re[1]:ゲンコツ(12/17)
まー坊パパさん こんばんは 今日はマ…
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: