全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日でコアリズム4日目です。はじめのうちは難しくて、ついて行けなかったところも慣れたし、動きがよく分からなかったステップもわかるようになって、毎日楽しくコアリズムをやっています。DVDの2人のようにはできないけど、一緒に体を動かしているだけで楽しいし、続けていれば絶対に、痩せそうです。汗もドップリかきます。新陳代謝もよくなってお肌にもいいかも♪踊っているところを子供達に笑われたって、、いいのです。頑張るぞ~。1枚からのご購入はこちらからコアリズム シリーズラインナップ
2008.08.31
コメント(0)
ようやく、高校見学に行ってきました。電車と徒歩で約30分のところにあり、歩いた街並みはなかなかいい感じでした。どんなところをを歩いて通うのかも気になるし。そして校長・副校長先生のお話を聞いたり学校内を見学したりして、息子は、この高校を第一志望に決めたようです。他の学校への見学はもう行かないとのこと。そして今日、模擬試験も受けてきました。夏期講習で毎日学んだ成果はどのくらい?中学1年のとき不登校で一年間ほぼノー勉だった息子よ。まさかあなたが高校受験できるとは。。。まだ合格したわけではないから喜ぶことはできないけど絶望と苦悩の毎日だったあの頃では、想像もできないこと。よくここまで追いついたね。受験まであと少し。一番大切な2学期が、、明日から始まるよ。頑張って!!
2008.08.31
コメント(0)
ついに我が家にもコアリズムが届きました。仕事から疲れて帰っているにもかかわらず。。。さっそく、、DVDをセットして一人でこっそりキックスタートっていうのをやってみた。日本語吹き替え版を買ったはずなのにこれは英語・・基本動作をしっかりマスターできる入門編のようなものでした。しかしこれでも少し運動になる。。。わかってはいたけど日本語の説明も欲しいところ。。夕飯後、フルワークアウトというのを入れてみたらこっちは日本語でした。(・・・ホッ)動きがよくわからなくて、、なんとか真似するだけで終了しましたが、、30分程度やっただけなのに、すごい汗!!顔も、背中もびっちょりです。これはすごい~これを毎日続ければ、、絶対にやせると確信しました。明日もがんばるぞー【正規販売店】コアリズム芸人クワバタが45日間でウエスト約-20センチした商品はココ!杉本彩さんも夢中!コアリズム「日本語吹き替え版」
2008.08.27
コメント(0)

我が家の子供たちは、肉よりも魚料理が好き。そして、野菜も大好き。健康的!!でも、生臭さが苦手な私はどうしても魚を敬遠しがち。しかし最近では旦那が健康診断で中性脂肪に引っかかったこともあり、やはり魚介類(特に青魚)がいいらしく、魚と、野菜中心の献立にしています。(魚を調理した食器やまな板類は食器洗浄乾燥機行き。)私もダイエット中だし、、家族全員にやさしい食事なんです。ちなみに今日の献立※カツオのお刺身(旦那が釣ってきたばかり。)※漬物※キムチ※玉子焼き※めかぶ・・・のように、、健康的な食事を続けていますでも、、魚は高いなぁ・・・・・。↓これは旦那が釣ってきたカツオ(写り悪っ!)(っていうか調理するの大変だった)
2008.08.24
コメント(1)
ついに、ついに、気になっていたあの商品、、、注文しちゃいました!!姉と半分ずつ出し合って、注文。6枚組み?らしいので仲良く貸し借りしながらウエストを引き締めるぞ~~夜中の通販番組で、、女芸人のくわばたさんがすごい痩せたのを見て、、「誰か買ったら貸して~」・・・・と、せこい考えしていたのですが姉が、今すぐ買いたいと言うので、、半分ずつ出し合うことにしました。早く届かないかな~。楽しみだ。私が買ったのはこの6枚組!日本語吹き替えがうれしい。【最新版】 コアリズム ■DVD6枚組み■日本語吹き替え版■CORE Rhythms
2008.08.24
コメント(0)

今日は、お笑いバトルライブ を見に行ってきました出演者は、小島よしお、ヒロシ、インスタントジョンソン、ロックンロールコメディショー、狩野英孝、三拍子、アントキの猪木という旬(?)なメンバー。特にお目当ての芸人がいるわけではないけど、サンドイッチマンと、インスタントジョンソンが楽しみ。それから最近、めっきりテレビに出ないヒロシを見られるのも。あっという間の2時間だったけど面白かった~これは狩野英孝。写メを撮ってくれ~と、会場に降りてきた。でも真っ白いだけで誰だかわからないし。。。サンドイッチマンのブログにも今日のことが書いてありました。私的には、インスタントジョンソンが面白かったです
2008.08.17
コメント(0)

中学夏休みの美術の宿題に、「コラージュ」という課題があります。コラージュ?いったい何よ、それは。・・・・?一緒にもらったプリントによると....コラージュとは、フランス語で「のりで貼る」という意味。・制作の条件パネルの画面は横長に使う写真・雑誌の切り抜き、色紙、包装紙、布などを貼り付けて美しい画面を作り出す。画面全体に、「色彩の統一感」を持たせること。・・・・・とのこと。子供は、『全然意味がわからない』と、さじを投げた状態いったい、、コラージュとはどんなものなのか。。。ネットで調べてみようとあれこれ検索したものの、見れば見るほど、ますますわからなくなってしまう。結局、こうじゃないといけないという決まりがなく、仕上がった時に面白く、美しければいいらしい(?)なので息子のコラージュ作品はは、、、白黒を基調として勝手に貼らせてみましたえっ、まさか、、私が手伝ったり、、、してませんってきっと、同じようにコラージュの宿題に困った人がいるはず。参考にはならないかも知れないけど、うちの子の作品を載せておきますこういう作品例がもっともっとあれば、、いいのにな、と感じました。このブログを見てコラージュの参考になったよ~と言う人がいたらぜひコメントしてくださいね。(いないかな)
2008.08.16
コメント(0)

今日は、娘と二人、原宿に行ってきましたとにかくすごい暑さ。原宿駅を降り立って、まず何か飲もうと言うことでふと、目に留まった千疋屋フルーツパーラー。千疋屋と言ったら、美味しそうな高級フルーツのイメージじゃん。家族だったら入れないけど、今日は娘と二人だし入っちゃう♪白桃のかき氷1000エングレープフルーツのゼリー900エン超・うま!!窓の外、雑誌の撮影?ウォッチングもまた楽し。他、飲み物含めお会計が3500円でも、、いいの。今日は娘と二人っきり。ピンクラテ原宿店限定のショッピングバッグもゲットし、初めて行った原宿に、娘は大満足でした。また行きたいね♪
2008.08.15
コメント(2)
実家に、往復はがきが届いていました中学校の、、同窓会のお知らせでした。思えば中学校は一度も同窓会をしたことがなく、20年以上ご無沙汰の人ばかり。懐かしいというか、「はじめまして」な感じかも (・・・なわけないか)もちろん出席で返信ハガキを出しました。同窓会は9月20日。あなた誰だっけ?・・・と言われないためにも、、ダイエット開始です。そうでなくても最近ベスト体重より3キロも増えていたので、、脂肪燃焼スープから始めます。目標があるから、頑張れる気がする。あの人は来るかな?この人は来るかしら?考えるだけで、とても楽しみです。
2008.08.07
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()