たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

PR

プロフィール

たくみんママ

たくみんママ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、天気がすっきりしない中、旦那のお友達が東京から遊びに来てくれました。

目的は、我が家のヴォクシーに「あの!」ETCを取り付けてくれるということで


やっと渋滞緩和にもつながる(つながるかぁ???・・・でも、料金所ですぅーっとぬかれるとムカついていたので、かなり嬉しい)


取り付けも無事終わり、さっそくお出かけ


目指すは、芦ノ湖の遊覧船と、箱根園水族館!!

たくみんは、水族館には何度か行っていますが、船に乗るのは初めてのこと。

怖がるんじゃないか、イヤがるんじゃないか、それとも、お気に入りになっちゃって、毎日乗りたいよぉ・・・って騒ぐんじゃないか・・・そりゃ親は不安と期待で、いっぱいでした・・・。

お天気はどんどん悪くなり、山に向かう峠でポツポツ・・・。

それでも、期待に胸を膨らませているたくみんは、機嫌良く、到着を楽しみにしているかのようでした。



それでも、たくみんさん・・・あなたは本当に元気でした。

船の中は期待ハズレで、普通に過ごし、外国人観光客の聞き慣れない言葉に興味しんしんで、キョロキョロしっぱなし・・・。

あまりに何も変化がないので、つまらなかったくらい、本当に普通でした・・・。(何を期待してるんだか・・・)

どこに行くにも「抱っこ、抱っこ」のたくみん・・・しかし、今回ばかりは、ちと彼女の作戦は違っていました。

なんと、薄暗い水族館を一番先頭であっちへこっちへ、しっかり見張っていないと姿を見失うんじゃないか・・・(^^ゞってくらい勇敢にも、前へ前へ・・・。

お魚が特別に好きなわけじゃないのに、本当にしっかりとした足取りで、トコトコどんどん先へ先へ。

「亀さん」「お魚」「ペンギンさん」と、しっかり名前を学習しながら、積極的に水族館を制覇していきました。

ヨチヨチ赤ちゃんのたくみん・・・ずっとそう思っていた私には、かなりの進歩に本当に驚きました。

疲れると、抱っこ。怖いと抱っこ。何でもなくても抱っこ・・・。

いよいよ終盤戦になってきたようです。自由に歩ける、見れることに気がついたようです。

一つ親離れのきっかけになった、今回の水族館。



毎日天気の良い日には、保育園で、散歩に出かけ、往復歩いて帰ってくる体力がついた話を担任の先生に聞き、嬉しく思っていた日々の訓練(???)のタマモノでしょうか・・・?

たった1年で、こんなに変わったことを、嬉しく思い、ちょっぴり親として寂しい気持ちもありますが、腰痛を助けてくれるこの行動に喜びを隠せません・・・


そうやって、成長を見守っている「今」親としての実感、本当にわきます・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月13日 11時10分24秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

おっさん(^O^)/ @ Re:願い。(07/17) 旦那がちょっと大人になってきたのかな。 …
もっちもちお @ こんにちは 今までの翔太くんと、旦那様の雰囲気をブ…
ここわんこ @ Re:願い。(07/17) 旦那さんの気持ちが良い方にむいていてき…
たくみんママ @ Re[1]:願い。(07/17) ☆アービィ☆さん >翔太君も旦那さんも一…
たくみんママ @ Re:ここは、ひとつ。(07/17) てんっ♪さん >ゆっくり。ゆっくり。 >…

お気に入りブログ

酉の市 New! エンスト新さん

楽天と私と結果 takataさん
ぼやきと愚痴と こー… ええもん ほし子さん
宇瑠虎パパの独り言 宇瑠虎パパさん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: