くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

マーケットスケジュ… どらりん0206さん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月24日
XML
カテゴリ: 社会
一般的にパチプロやデイトレーダーのような仕事に価値を認める人が少ないのはなぜだろうか?

プロスポーツ選手や囲碁・将棋のプロ棋士とのちがいはなんだろうか?

それはプロスポーツ選手やプロ棋士が、スポンサーや観客に対して一流の技という価値を提供して責任を果たしているのに対し、パチプロやデイトレーダーは自分以外の人間に対して責任が発生しないからだと思う。

すべて仕事は誰かがその仕事に価値を認め、仕事をしてもらう側と仕事を提供する側の間に契約があり、それぞれに契約を履行する責任が発生する。したがってパチプロやデイトレーダーでも、例えば観客がついて誰かを楽しませたりすれば価値を提供することになるかもしれない。

このように考えると、仕事をする=働くということはだれかに価値を提供することであり、「ありがとう」といってもらえることなんだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月21日 23時54分00秒
コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: