PR
フリーページ
カレンダー
じゃっかすさんキーワードサーチ
コミュニティビジネス→地域の課題を地域住民が主体的に、ビジネスの手法を用いて解決する取り組み(関東経済産業局)、社会起業とほぼ同義
やる意義は大きいとは思うが、やはり利益を確保できるように事業性を高めていかないと継続するのは難しいと思った。
なにか事業をやるにあたって障壁になるのが資金調達であるが、ジャムを作って販売している企業組合の方は、はじめ数人の5万円の出資金からスタートし、20年かけて一人あたり300万円まで増やしたということだった。その間、助成金などは受け取らず、すべて自己資本でまかなったということだった。
カフェを経営している方から伺った話では、やはり事業を軌道に乗せるまで3年以上掛かったということだった。