くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

マーケットスケジュ… どらりん0206さん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月08日
XML
カテゴリ: CAE
 これから少しずつ、ぼくの仕事について書いていこうと思います。
 これまであまり書かなかったのは、機密保持の関係もありますが、ぼくのCAEに関する知識もそんなになかったからというのが正直なところです。
 これからは、自分の勉強もかねてCAEに関することをもっと書いていきます。もちろんCAEには関係ない本のことや、思ったことについてもこれまでどおり、書いていきます。
----- 
 さて、"CAEとは"で検索するといろいろと出てきますが、ぼくなりに現在、仕事をしている視点からまとめると以下のようになります。 
 CAEとはComputer Aided Engineeringの略でして、自動車、家電製品、原子力建屋、ペットボトル、ゴム製品などのありとあらゆる機械、部品、構造物を設計するときに衝撃、振動、熱などのあらゆる負荷に対して必要な耐性を持っているかをコンピュータ上で数値実験して検討することです。実際にモノをそろえて実験するのに比べて期間とコストを大幅に削減できるため、製造業では欠かせないものになっています。
 CAEとはひとことで言うと"予測技術"だと思います。あらゆることをシミュレーションして予測することは、改良や失敗の防止に役立ちます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月09日 00時57分23秒
コメントを書く
[CAE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: