くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月24日
XML
カテゴリ: 仕事
みんなが強み(比較優位)を生かせば、全体の利益になる。


比較優位.JPG

ここに、100ページの英語の書類と中国語の書類がある。

Aさんは英語に関しても、中国語に関してもBさんに対して絶対優位である。

だからといって、英語も中国語もAさんだけに頼むのはまちがいである。

BさんはAさんに対して英語が比較優位である。(15/5>20/10)
AさんはBさんに対して中国語が比較優位である。(10/20>5/15)
したがってAさんが中国語、Bさんが英語を翻訳するほうが早く終わる。
Aさんだけが英語も中国語も翻訳したときにかかる日数は
100/20+100/10=15日


Aさんの日数=100/10=10日
Bさんの日数=100/15=6.7日
よって10日

ちなみに、エクセルのソルバーを使ってこの場合の最適解を求めると以下のようになる。

比較優位2.JPG

よって8.9日

-----

これはなかなか、勇気付けられる話である。たとえ、 他の人に対して絶対優位のとりえがなくても、比較優位のとりえを見出すことができれば、貢献できる。

参考情報
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%84%AA%E4%BD%8D

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月25日 00時46分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: