くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

DOW 46245.41 +493.1… New! どらりん0206さん

「優待バリュー株」… みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年06月09日
XML
カテゴリ: CAE
HyperWorksソルバー紹介を聞いてきた。

http://www.altairhyperworks.jp/EventDetail.aspx?event_id=1893&AspxAutoDetectCookieSupport=1

・微小変形ソルバーと非線形ソルバーの入力ファイルが同じフォーマットに統一されるようだ。
・非線形ソルバーの要素で、完全積分要素ではないのにアワーグラスが除去された要素がある。
・接触は非線形ペナルティ法を基本とした2,3種類の接触タイプでだいたい事足りるらしい。
・6自由度テトラ要素により、従来の1次テトラ要素と同等のほぼ計算コストで2次テトラ要素に近い計算精度を出せる。
・初期荷重を考慮した固有値解析が可能。
・非線形解析を数多くの線形解析に分割して、最適化計算が可能になった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月10日 00時08分31秒
コメントを書く
[CAE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: