シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年06月29日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-1970年代



製作:1971年
監督:スティーブン・スピルバーグ
主演:デニス・ウィーバー

ハイウェイを走行中の平凡な男デビッドの車が大型タンクローリーに行く手を遮られる。
先を急いでいたデビッドはアクセルを踏んでタンクローリーを追い抜くが、これが悲劇の始まりとなる。タンクローリーは再びデビッドの車を抜き前方をふさぎ、さらに追い抜いたデビッドの車を執拗に迫ってきた・・・。

映画の大半は追われる車と追うタンクローリーのシーンが中心というこれほど単純な映画はないが、なぜか最後まで目が離せない。
追う者の姿(顔)をみせないこと、なぜ執拗に追い回すのか不明なこと、が観る者に不気味な恐怖感を起こさせる。
特撮やCGもなく、単純なストーリーでもこれだけ面白い映画が作れるという典型的な例である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月10日 21時53分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[洋画-1970年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
モイラ2007  さん
この頃のスピルバーグ監督は、まさに天才ですね!
TBさせていただきました。 (2007年06月29日 08時55分03秒)

Re:おはようございます(06/29)  
takusyun  さん
モイラ2007さん
>この頃のスピルバーグ監督は、まさに天才ですね!

-----
確かにその通りだと思います。
巨額の製作費をかけたり、特撮技術がすごいから面白い映画とはいえませんね。
アイデアやセンスの光る映画がこれからももっと出てくることを期待したいです。 (2007年06月29日 18時45分26秒)

Re:激突!(06/29)  
aosaga369  さん
こんばんは

スピルバーグが有名になった後で観た映画ですが、下手なホラーよりよほど恐怖感を感じさせる、彼の実力を感じさせる映画でしたね。

実力のある人がお金をかければ当然いい映画が出来ますが、お金をかけなくても楽しめる映画が出来るという好例ですね。 (2007年06月29日 19時37分10秒)

Re[1]:激突!(06/29)  
takusyun  さん
aosaga369さん

おっしゃるとおり、非日常的で現実性がなく、やたら視覚や音響で怖がらせるホラーよりも、断然恐怖を感じた映画です。
映画の中の話ではなく、実際に自分が追われているかのような錯覚になったのが、この映画の凄さだと感じました。 (2007年06月30日 08時54分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クイック&デッド New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: