りらっくままハッシー!^o^さん

これはホント傑作です。
私は何度も観ていますが、何度観ても楽しめます。
是非一度観てください!
(2007年09月22日 09時07分42秒)

シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年09月21日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-1970年代



製作:1973年
監督:ジョージ・ロイ・ヒル
出演:ポール・ニューマン/ロバート・レッドフォード

第46回アカデミー作品賞をはじめ計7部門を受賞した娯楽映画の傑作。
1936年のシカゴを舞台に詐欺を働いていたフッカーたちは、バックに大組織がいるとも知らず、ある男をカモって大金を得る。
怒った組織はフッカーの仲間で師匠のルーサーを殺し、フッカーは命からがら逃げ延びる。
殺されたルーサーへの復讐を誓ったフッカーは伝説的詐欺師のゴンドーフを訪ね、大組織相手に一世一代の大詐欺を企てる・・・。

極めつけは有名なラストの大ドンデン返しだが、そこに至るまでの二転三転するストーリー展開も見事。
ストーリー展開自体、軽妙で、スリリングで、飽きさせない内容であり、雰囲気やバックで流れる音楽も、実際は知らないながら1930年代という時代を何となく感じさせる。
CGを駆使した映画でなくても、達者な俳優陣とよく練られた脚本があればこれだけ面白い映画ができるという見本の一つ。
未鑑賞の方は是非観て心地よく騙されて頂きたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月21日 04時55分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[洋画-1970年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スティング(09/21)  
面白いって噂は聞いているけど、観てないなぁ~。
名作特集とかあれば観る作品ですね!!!
(2007年09月21日 18時35分21秒)

Re:スティング(09/21)  
これは名作ですね。
テーマ音楽の「ラグタイム・ジョブ」はCMなんかでも使われてすっかり御馴染みですが、あの音楽を聴くとこの映画のラストシーンが心に浮かびます。 (2007年09月21日 19時07分08秒)

Re[1]:スティング(09/21)  
takusyun  さん

Re[1]:スティング(09/21)  
takusyun  さん
なおネコたんさん
>これは名作ですね。

ホントその通りです。

>テーマ音楽の「ラグタイム・ジョブ」はCMなんかでも使われてすっかり御馴染みですが、あの音楽を聴くとこの映画のラストシーンが心に浮かびます。

映画も良かったですが、あの軽やかなテーマ音楽もよかったですね。ずいぶん前ですが、最初観たときはあのラストにすっかり騙されました。
(2007年09月22日 09時13分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クイック&デッド New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: