りらっくままハッシー!^o^さん

今までの北野映画とは一線を画す映画ですね。

お笑いブームというか、お笑い芸人は百花繚乱の昨今ですが、一貫したテーマやストーリーで展開する話芸はほとんどなく、小ネタの話ばかりが目に付きますね。本作はまさにそんなお笑い界の現状が映画にも伝染したかのような作品でした。

暇つぶしに何も考えず観る分なら楽しめます。 (2007年11月18日 17時24分53秒)

シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年11月18日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-2007年



製作:2007年
監督:北野武
出演:ビートたけし/江守徹/岸本加世子/鈴木杏

「バイオレンス映画はもう撮らない」と宣言したキタノ・タケシ映画監督は次回何を撮るか悩んでいた。過去12本の映画を撮っているが、ヒットしたのは1本。そこでなんとかヒット作を撮ろうと、今まで作ったことのないタイプの映画に挑戦することに。
小津安二郎風、昭和30年代、ラブストーリー、ホラー、時代劇、と片っ端からチャレンジするが、どれも完成前に失敗し・・・。

今までの北野作品として観ると、あまりにも落胆する作品。何もしたいのか、何を描きたいのかよく分からなかった。また予告編でも象徴的に出てきていたタケシ人形が本編中にも随所に出てくるが、まったく意味が分からない。
さすがにお笑い出身だけあって、コミカルなシーンが随所にあって笑わせるツボは心得ているが、クスッと笑わす程度。
人脈が広いのか、出演陣は多彩で、ほとんどがチョイ役だが、この点は楽しめる。また、たけし軍団も大勢出ていて懐かしかった。群を抜いていたのは江守徹。「ここまでやるか」という演技・役どころは半分感心、半分あきれるほど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月18日 11時48分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[邦画-2007年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:監督・ばんざい!(11/18)  
うんうん、イマイチっぽいようですね~。

コレはそれが出てないのかもなぁ~。
テレビでやったら観たいと思いました!
(2007年11月18日 13時21分09秒)

Re[1]:監督・ばんざい!(11/18)  
takusyun  さん

Re:監督・ばんざい!(11/18)  
aosaga369  さん
映画サイトであまり評判が良くなかったので、スルーしてましたが、takusyunさんも同じのようですね。しかし監督キタノは海外で評価が高いので見る人は多いのでしょうね(コマネチ大学がエミー賞?にノミネートされたのは、ネームバリューもあると思います)。 (2007年11月20日 09時27分33秒)

Re[1]:監督・ばんざい!(11/18)  
takusyun  さん
aosaga369さん

北野作品の中にはイイものもあるので全否定ではありませんが、本作は得るものがなかったように思います。
世界のキタノというにはあまりにお粗末な気がしました。 (2007年11月20日 20時35分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 THE M… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: