シネマ大好き!

シネマ大好き!

2011年12月11日
XML
テーマ: 映画鑑賞(891)
カテゴリ: 再掲載



製作:1980年/日本/181分
監督:舛田利雄
出演:仲代達矢/あおい輝彦/新沼謙治/丹波哲郎

日露戦争最大の激戦地である旅順の二百三高地の攻防戦を描いた戦争スペクタル。日露戦争の戦況が次第に悪化する中、金沢の小学校教師・小賀は出征することとなる。彼の部隊には豆腐屋の九市やヤクザの牛若、梅谷、吉川らがいた。一方、旅順陥落のため陸軍に新たに編成された第三軍の司令官に乃木希典が就任、二百三高地を巡る死闘が始まる・・・。

色々な戦争映画は観てきたが、やはり人間を人間とも思わない戦争の醜悪さを目の当たりに見せつけらる映画である。どんなに攻撃されようが、屍が積み重なろうが、前へ前へ進もうとする兵士たちを見ていると涙が出てくる。国家のエゴのために犠牲となりながらも、「美しい日本」のため、そして守るべき人のため、尊い命を捧げた人々に哀悼の意を表したい。そしてできるだけ多くの人にこの映画を観てもらって、愚かな戦争を二度と起こさないような世の中にして欲しい。そんな気持ちにさせる作品だった。さだまさしの「防人の詩」の歌詞は少々疑問だが、メロディはとても映画にマッチしており効果的だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月11日 20時51分30秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二百三高地 (再掲載)(12/11)  
hy3de8  さん
昔この映画は観ました、仲代達矢の乃木将軍もイメージ通りの感じがしたのを覚えています。


この時代の戦争は屍を越えて突撃するシーンが随所に見られるが悲しい事です。
takusynさん仰る様に戦争の無い世界にしたいものですね… (2011年12月12日 07時22分37秒)

Re[1]:二百三高地 (再掲載)(12/11)  
takusyun  さん
hy3de8さん

この映画は大好きなのですが、反面、何度観ても胸を締め付けられる思いがします。戦場で地獄絵図を体験する男たちも可哀そうですが、残された親兄弟、子供、恋人たちのことを思うと、涙が止まりません。
(2011年12月12日 19時43分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

約束のネバーランド New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: