シダタク物語

シダタク物語

PR

プロフィール

シダタク

シダタク

2019/01/04
XML
カテゴリ: ツーリング
今回の職場ツーリングは群馬方面に行ってきました。

一番の目的地はもつ煮の永井食堂へ。

rblog-20190104110448-00.jpg

Nさん・・・XR250
S2さん・・ニンジャ250SL
自分・・・・セロー250


2018.12.1(土)

自宅
岩槻(待ち合わせ)
からっ風街道

道の駅ふじみ
赤城山
南郷温泉(しゃくなげの湯)
岩槻(解散)
自宅



岩槻のセブンにて8時待ち合わせ。
今回は冬場ということで3人だけのツーリングです。

R122を北上して、太田のコンビニで休憩。
1時間近くしゃべってたかな。
今回は全部下道です。

桐生市を抜けて、赤城山麓のからっ風街道を走る。


rblog-20190104110448-01.jpg

沼田市に入り、お目当ての永井食堂へ。
11時半ということで、車と人でいっぱいでした。
バイクはすぐ駐車出来たので、さっそく列に並ぶ。
お店の回転率が良いので、並んでも待たずに入店出来ました。

rblog-20190104110448-02.jpg

スタンダードなもつ煮定食を食べましたが、どんぶりいっぱいのご飯がすぐになくなる程相性が良く、あっという間にたいらげました。

rblog-20190104110448-03.jpg



今度は赤城山へ上がって行きます。
山頂に旨いコーヒーが飲めるカフェがあるようなのだが、行ってみたら冬季休業になってました。
残念!
しかも下界よりもあからさまに寒い。
しかし山頂からの景色はとても良かったです。

rblog-20190104110448-04.jpg

rblog-20190104110448-06.jpg

rblog-20190104110448-07.jpg

rblog-20190104110448-05.jpg

赤城山から沼田側に下りていき、南郷温泉しゃくなげの湯に立ち寄る。

rblog-20190104110448-08.jpg

冷えきった身体を温めた後、休憩所で2時間近くしゃべってました。
ゆったりしてると、これから帰るのが面倒になりますが、がんばって帰らなければ!

16時半頃に出発。
県道62号でR122へ抜けて、赤城、桐生、太田とひたすら下道で帰りました。
給油やコンビニ休憩しながら、20時前には帰宅出来ました。

今年最後のツーリングになりましたが、来年も懲りずに走りましょう!

rblog-20190104110449-09.jpg


・走行距離 315km

・ヤマハ セロー250

・燃費 35km/L

・食事代
永井食堂 590円(もつ煮定食)

・温泉代
しゃくなげの湯 1000円

・スタンプした道の駅
群馬県
ふじみ

rblog-20190104183054-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/01/04 06:31:46 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: