全155件 (155件中 1-50件目)
先週の木曜、タクローが帰宅しました。約一ヶ月ぶりの帰宅でした。ハルとの対面は・・・・。ハル、始めは「誰??」って感じできょとんとしていて抱かれても顔を見ようとしなかったのですがず~っと抱っこされて、いっぱい話しかけられてもらううちに慣れてきたようで、ニコニコ笑顔を向けるようになりました(^0^)タクローは、1ヶ月ぶりの再会に、本当に嬉しくて、感動したようでした。ちょっとしたハルの行動に、「こんなことも出来るようになったのか!」とびっくりしていました。この時期の1ヶ月って本当に大きいんですね・・・。今日の朝、泣く泣く出張先に帰っていきました。次回は、約2週間後かな。1ヶ月会っていないと、2週間なんて短い気がします。しかも、この2週間は忙しそうだし・・・・。そうそう、このタクローがいた3日間で、かなり引越しの荷物をまとめました。部屋はダンボールが積まれ、雑然とした感じです。全部終わったわけではないので、あとの2週間でまた詰め込まないとです。これからは、ハルが寝た夜、荷物の整理ですね。
2006年03月12日
コメント(11)
今日は、ぽかぽか陽気だったのでベビーカーで散歩しました。妊婦時代に、歩いていた公園へ。いつも、10時から11時くらいは、近くの保育園や、幼稚園の子供達が遊びにきています。今日も、暖かかったこともあってか、沢山の子供達が遊びにきていて、遊具のあたりは、なかなか混みあっていました。この公園には鹿がいるので(10何頭ぐらいいるのかな・・・)、ハルに見せてあげよう!と思い、鹿の前のベンチに座り、一緒に見ていると、ちょうど餌やりの時間に。おそらく、市の職員の人なのでしょう。トラックでやってきてたくさんの野菜をまいていました。幼稚園のこども達、大興奮!私も、餌やりの様子を見たのは初めてでしたので、興味津々で見ていました。ハルは・・・鹿より、近くで大騒ぎの子供達に釘付けでした``r(^^;)公園を歩いていると、公園にある時計に目がいきました。妊婦時代、必死で毎日1時間歩いていて、この時計を見て「あと○分」と頑張っていたことを思い出し胸が熱くなりました(って本当に??)でも、あの時の気持ちを思い出しましたねー。(--)(__)そういうことってありますよね??その後、近くのパン屋さんでパンを買い、お店のテラス席でランチ。このお店、サービスでコーヒーが自由に飲めるんです~。暖かくなったらハルと一緒に来たいな~と思っていたので実現出来て嬉しかったです!!
2006年03月06日
コメント(12)
昨日、お友達に会うために、初めて電車に乗って出かけました!!たったの30分でしたが、超緊張(T_T)抱っこだったらまだいいのですがこの日は、お店の中で会うことになっていたのでベビーカーに乗せていきました。途中、「うー!」と少し大きめな声を出しひえっ!!と驚かせてくれましたが、それ以外は静かにしていてくれました。久しぶりに会った友達2人。一人はハルと同じ4ヶ月、もう一人は7ヶ月の子です。デパートの上で、食事をして、その後、ベビー服売り場のベンチでおしゃべりしてました。久しぶりに会えて楽しかった~!!帰りの電車も、帰りのラッシュより早めに帰ってきたのでわりと空いていて、ハルも寝ていてくれて、ホッとしました。たったの30分にあんなに緊張するとは・・・。それにしても、電車に乗るの、半年ぶり(゜O゜;)*****************************話は変わりまして、なぁみー家、3月末に、引越しをします。場所は、今住んでいる場所から20分くらいの場所です。今は、一応、東京都??みたいな場所に住んでいますが実家のある埼玉に引っ越します。引越しの手続きなど、タクローが出張に行く前に済ませてはいましたがやはり、今も私がちょこちょことやっていたり、これからも一人でやっていかなくてはいけないことも多々あります。今は、何が忙しいってわけではないのですがなんとなく落ち着かなくて、ブログを書けないな~と最近思ってきました。みなさんの日記を読めば、コメントが書きたくなっちゃうし自分の日記も書きたくなる。そうすると、やらなくてはいけないことが後回しで寝る時間遅くなってすぐ授乳~。昼は落ち着いて日記書けないし・・・。そんなことの繰り返しです。。。そこで、ちゃんとここに書いておけば、吹っ切って色々出来るかなと思いました。これから、更新が滞ると思います。でも、突然日記書いてたり、コメント書きに行ってたり、してるかもしれませんが、そんな時は、お付き合いください。よろしくお願いします!!
2006年03月01日
コメント(13)
今日は寒いです。本当なら、ハル、初電車で、友達親子と会う予定だったのですが寒いし、雨が降りそうなので、延期になりました。今、プレイジムで遊んでくれています。でも、時間の問題、そろそろ「うや~!!」と泣き出すかも・・・。プレイジム、始めは機嫌よく遊んでいるけど、飽きてきて、泣き出す・・・いつものパターンです``r(^^;)最近、甘えん坊将軍になっています。家で2人でいると、抱っこしてること多くなってきたかも。前より一人遊び、しなくなってきました。色々わかってきて、遊ぶよりお母さん!!と思ってくれているのでしょうか??ありがたいような、ありがたくないような・・・。今日は実家に帰るので、将軍様は、ばあや達に、お任せします。
2006年02月24日
コメント(12)
ここのところ、タクローが出張でいないので、週末は実家に帰っています。実家に帰ると、ちゃんとしたごはんが出てくるので、嬉しいかぎりです。ハルと2人の時は、食べるのは私だけなので、ごはん、具沢山味噌汁、のみです・・・。あと、母が喜んでくれるので、嬉しいです。私の父は、2年前に亡くなりました。父が亡くなってから、母は、少し、元気をなくしました。でも、ハルの誕生によって、母は、ぱーっと明るくなった気がします。ハルをあやす母は、とても嬉しそうで、来てよかったな、と思えます。赤ちゃんの力ってすごいですね。みんなを幸せにしちゃいます。「また今週末も来るんでしょ?」と今日も言われて帰ってきました。来ますとも!ハルを会わせに、私はごはんを食べに・・・。
2006年02月21日
コメント(14)
今日は母親学級のお友達のうちに遊びに行きました。いつも行く、ワンちゃんのいるお家です。いつもは、私達親子しかいませんが、今日は、久しぶりに、もう一組のお友達が来ました。そこは、ふたごちゃんです!!最近ようやく2人連れて出かけ始めた、というので、今回誘ってみました。ふたごちゃん、男の子と女の子。大きさが全然違う!男の子の方が断然大きい!!1kg違うそうです。性格も全然違うそう。男の子は甘えん坊。女の子の方がしっかりしてるって。みんな、同じ赤ちゃんですが、性格ってそれぞれありますね~。この子はこう!とは言い切れませんが、なんとなく違うのはわかります。ハルは、外だと大人しくなっちゃいます。緊張してるのがわかる。「家との違いがわかるんだね~」と今日言われて、なるほどな~と思いました。そんなハルですが、となりに寝ていたふたごちゃんの男の子のスタイをしきりに握っていました。最近、握るの大好きです。それに、今まで赤ちゃん同士、関心を持たなかったけどすこ~し、関心持ち始めてきたかも~という感じです。大人3人に赤ちゃん4人。泣いてない子は下ろして、泣いてる子を抱く・・・。そんな感じで、大人が代わりばんこに抱っこしてました。そうそう、ワンちゃんも、抱っこしてない大人のところに行って「もう手が空いたんでしょ??抱っこして!抱っこして!」といわんばかりの表情で、近くに来るので、笑っちゃいました。ちゃ~んと赤ちゃん下ろしたら来るんですよね。おりこうだな~。
2006年02月17日
コメント(14)
昨日は3ヶ月検診でした。市の保健センターで行われました。先月初めて行った、乳児検診は希望者だけでしたので人数はそんなにいませんでしたが、昨日は沢山の赤ちゃん、お母さんが来ていました。付き添いのおばあちゃんや、旦那さんもちょこちょこと来ていました。体重は7150g、身長は60.4cmでした。身長、前回より減っていますが・・・、まあ、誤差はありますね。ということは、体重だけ増えたということですか??一緒に行った友達も、同じ10月25日産まれなのですが、7300gでした。横綱と、大関、ということで、話はまとまりました。その他、異常なしでした。麦茶を飲ませ始めていますが、ハルは全く飲んでくれないのでその点を相談しました。検診後、買い物をして、お茶をして、帰りました。家に着いて、麦茶をあげてみました。いつも、お風呂後でしたが、外出後も、のどが渇いているのであげてみるのも良いと、保健師さんが教えて下さいました。しかし、全く飲まず・・・。ま、気長にあげていきます。7時頃、夕寝をしました。いつも、その位に寝ても、30分で起きるハルですが昨日は、2時間寝ていました!絶対に、30分しか昼寝をしないハルが!しかも、寝言っぽい声を出していたんです。時間も、時間だったからでしょうが、色んなことをして、たくさんの赤ちゃんに囲まれて、よっぽど疲れたんだろうな~と思いました。せめて、お茶だけでもやめて、さっさと帰ってあげればよかったと思いました(>_
2006年02月16日
コメント(12)
週末、タクローが帰ってきました。約2週間ぶりです。ハルの成長にびっくりしていました。やっぱり重くなったみたいです。ハルは、始めは抱かれても、タクローのことを見ようとしませんでした!!最近、こういう人見知りっぽい行動があるんですよね~。土、日とこちらにいましたが、土曜は結婚式のため(そのために帰れたようなもの)ハルといれたのは夕方から。ハルとの触れ合いは1日半、といったものでした。月曜、出張先に戻っていきました。次に帰ってくるのは1ヶ月後です。今度は長いな~。単身赴任をされているご家庭は、こんな感じなのでしょうか?1週間に一度、帰って来れるような距離ならまだいいですよね。1ヶ月に一度、というような距離だと、大変だな~。お父さんも寂しいだろうな。一人で・・・・。
2006年02月14日
コメント(6)
スタバに行きました。ハルが産まれてから初かも。「カフェモカ」疲れてたから、甘さが更においしく感じました~♪「チョコレートチャンクスコーン」を食べたかったけど、なかった。「ストロベリークリームスコーン」を頼みました。
2006年02月10日
コメント(8)
今日は、元職場の先輩の家へ遊びに行きました。先輩の家の近くにベビーザらスがあるので、家に行く前に寄っていこう!と楽しみにしていました。オムツがちょうど安くなってるし。あの広く、キレイな店内、かわいい物だらけの中に入ってしまうと、かなりのワクワク気分になってしまいます。買う物はオムツだけ、あとは見るだけ~なんて思っていたけど、やはり、そうはいかなかった・・・。☆オムツ☆スタイ☆カバーオール☆くつした☆おもちゃ買ってしまいました。
2006年02月08日
コメント(16)
あれ、右胸にしこりあるかも、痛いかも、と思ったのは、6日の夜中の授乳中でした。ぽこっとしたしこりが出来るのは、時々あります。その後、冷えぴたを貼ってねました。朝起きたら、右胸がすごい痛い~(>_
2006年02月06日
コメント(16)
blufunkさんからまわってきました(^o^)/遅くなっちゃってすいません(>_
2006年02月06日
コメント(6)
昨日、家でスリングを使っていて、「ちょっと出来るようになってきたかなー」と思ったので、今日、買い物に行った時、使ってみました。初めて、「しっくりくる」ようなスリングの使い方が出来ました!「これだ!」と思いました。ハルも、無理なくスリングに包まれ、スコーンと寝てしまいました。忘れないうちに、また使ってみようと思います。
2006年02月04日
コメント(10)
東京りんごさんから回ってきました~。さてさて、やってみたいと思います!!Q1.今 やりたいこと 会ってない友達に会いたい!Q2.今 欲しいもの ホームベーカリー♪またお友達からおいしいパンを頂きました。 欲しいよ~。 Q3.現実的に考えて 買っていいもの なんだろう?あるかな~。Q4.現実的に考えて 今欲しいし買って良いけど買ってないもの 電話!子機の様子がおかしいです・・・。 子機使えないって不便(T.T)親機移動させて電話してます。Q5.欲しいもので高くて買えそうにないもの テレビ。今、いいのがいっぱいありますよね~。 うちは、とっても奥行きがある(もうみんな薄型、そうじゃなくてもあそ こまで奥行きないと思う)テレビ使ってます。 Q6.今 ただで手に入れたいもの ハルの服。かわいい服、どんどん欲しい!!Q7.恋人(夫)からもらいたいもの 私の服。最近買ってないので、タクローチョイスで買ってきて頂きたい。Q8.恋人(夫)にあげるもの パソコン。パソコン大好きなのに、私が使うから、出張先に持っていけな くてつらそう。あ、仕事先にはありますよ。 帰ってきてからやりたいみたいです。 Q9.バトンをプレゼントする5人 どうぞ、興味のある方、やってみてくださーい(^o^)/ ***************結婚して、更に子供が出来ると、欲しいものって変わってくるな~って思いました。自分のものって買ってない(>_
2006年02月03日
コメント(10)
昨日は、元職場の同期&先輩が遊びに来ました~。たびたび登場しますが、二人のおこさんは、1歳、男の子と女の子です。女の子は、ハルを見ると、必ず「赤ちゃん」と言ってくれます。男の子は、今までハルに全く興味を示さなかったのに、昨日は興味津々!!なでてくれたり、ハルのベッドに一緒に寝ようとしていました。子供同士の関わりって本当かわいいですね~o(^o^)o母達は、お茶して、おしゃべりして、わいわい過ごしました!そうそう、以前紹介した、クッキー、大量に作って、食べてもらいました。プレーンと、チョコチップと、ココア味。帰りはおみやげにして、渡しました。(早速お友達の真似してます・・・)来週は先輩のお家に集まることになっています。↓もうすぐごろんといけるかな~。注*お坊さんではありません(笑)
2006年02月01日
コメント(14)
100日は、あと少しですが、先日、お食いぞめをしました。タクローの両親、私の母、妹2人が、我が家に大集合しました。鯛、お赤飯、煮物、その他おかず等々、持ち寄ってくれました。ハルには、形だけ、石を口につけ(歯固めの意味があるそうです)それぞれの食事を口につけました。ハル、わけがわかっていませんが、いい子に、されるがまましていました。何でも食べる、丈夫な子になりますように!それが終わると食事会!ハルを囲んでわいわいと楽しい時間を過ごしました。次は、1歳の誕生日を、みんなで盛大に祝ってあげたいね~と言っています!*********************話は変わり、タクローの長期出張が始まりました。ハルが産まれてから、一週間の出張が1回のみ(奇跡!)よくここまで出張がなく、3ヶ月きてくれたと思います。今回の出張は約4ヶ月。その間、ちょこちょこ帰っては来ますが、月に一回、といったところでしょうか・・・。「ハルの、寝返り、出来るようになっても見れないんだろうな~・・・」と言っていました。ううっ、かわいそう(T_T)毎日写メ、送ってあげます。
2006年01月30日
コメント(16)
先日の乳児検診に、一緒に行ったお友達、帰りにうちでお茶をしていってもらいました。おみやげに、とホームベーカリーで焼いたレーズン・くるみパンを持ってきてくれました。次の日の朝食べましたが、めちゃうま!!このお友達、遊びに行くと、手作りおやつが多く、そのおやつをおみやげにくれるのですが、いつも、かわいくラッピングしてくれるんです。お菓子だけでなく、りんごなんかをくれる時も、ラッピングしてあるんですよね~。本当、シンプルなラッピングなんですが、センスいいな~って思うんです。こういうこと、さりげなく出来るのがすごい!ちょっとした心遣いで、更に嬉しくなりますよね~。
2006年01月27日
コメント(13)
今日は、乳児検診に行って来ました。身長、体重と計ってもらい、電話予約の際、湿疹を診てもらいたいと話しておいたので、お医者さんによる診察もありました。身長・・・60.7cm体重・・・6.8kg う~ん、よく育ったな~♪ d(⌒o⌒)b♪湿疹ですが、軽い乳児湿疹とのこと。ベビーオイル等を塗り、清潔にしていれば大丈夫だと言われました。よかった・・・。とりあえずほっとしました。乾燥と重なって、ちょっとひどく見える気がします。保健センターの待合室、乾燥してたのか、ハルの顔にかさかさが、増えた気がしました。結構肌、弱いのかな・・・。そして、今日で3ヶ月!首も、だいぶすわってきています。あまり、ぐらぐらしなくなってきました。うつ伏せにすると、首をあげれるようにもなりました。眉毛も生えてきたしね!!(笑)3ヶ月にして、ますます逞しい?体つきになってきた、ハルです。
2006年01月25日
コメント(14)
昨日は、タクローの野球チームの新年会がありました。キャプテンの先輩のマンションのゲストルーム(今の新しいマンションってすごいですね!!)で行われました。和室の部屋だったので、赤ちゃん連れでも楽チンでした。5ヶ月の子は、寝返りしまくってました(笑)ハル、野球チームの人達と初面です。みんなが口々に「タクロー似だ!!」「ミニタクローだ!」と言います。やっぱりそうなのかなぁ。今までもよく言われてましたが、この日もやはり、そうでした。いや、タクローに似てるのが嫌だとかじゃなくてですよ。あまりにも私に似てると言われないから・・・。「この部分はなぁみーちゃんだよね」と言ってもらいたい(>_
2006年01月23日
コメント(16)
最近、ようやくプレイジムに興味をもつようになってきました。手を動かした時にたまたまあたっているのかな?って時もありましたがここ何日か、おもちゃの方を見て、触っていたので遊んでいるんだなとわかりました。音が出ることが楽しいみたい。「ガチャン、ガチャン」とおもちゃをぶつけて楽しんでます。 *************最近のハルは、目が合うと、「ニコ~」っと笑ってくれます。ああ、かわいいなぁと思わせてくれます。色々わかってきたからか、目で、私の姿を追い、私の姿が見えなくなると、泣くようにもなりました。その分、泣き方も激しくなったような気がします(T_T)日々、成長しています♪
2006年01月19日
コメント(15)
ROOTS 66、こんなすごいライブがやるなんて!!どんなライブなんだろう。ほとんどヴォーカルの人達だけど・・・。どうして今なんだろう・・・。去年だったらよかったのに~!絶対行ったのにな。もし行く人、ぜひくわしいライブレポを書いてください(>_
2006年01月18日
コメント(10)
昨日は、元職場(幼稚園)の後輩が2人、ハルに会いに来てくれました。日曜が行事があったため、月曜が振休となったのです。幼稚園の様子や、子供達の様子を久しぶりに聞いて、懐かしい時間を過ごすことが出来ました。2月に発表会があります。これから、発表会に向けて、きっと大忙しになることでしょう。10月の運動会は、出産前だったので、見に行くことが出来ませんでした。発表会、今から行くのが楽しみです!この2人とは、5年前に同じ学年を持ちました。3人で組んだのは、1年間だけでしたが、なんとなく気があって、それぞれ違う学年を持ったり、私が辞めた後も、ごはんを食べに行ったり、うちに遊びに来てもらったりしています。それぞれ、違う年齢なのがいいのか、3人という人数がちょうどよかったのか。友達とはまた違った、いい関係です。これからもずっと、3人のいい関係を保っていけたらいいなと思います。
2006年01月17日
コメント(12)
すご~い久しぶり(何年ぶり??)にクッキー作りました。年末に、ようやくオーブンを買ったので``r(^^;)超シンプルクッキーですが、私はこの味が一番好きかも。夏ごろ、ケーキ屋さんのクッキーにはまって、色々買ったりしましたがシンプルな味を求めていました。それにしても、型抜きがなかったので、いびつな形です。当たり前ですが、お菓子作りの道具が何も無い!粉をふるうのは、ざるでやっちゃいました・・・。揃えていかないとな。何より、タクローがすごい喜んでくれたので、よかったです(^0^)
2006年01月16日
コメント(18)
昨日、ふと、ハルの頭を見たら、赤い、小さな傷のようなものがいくつか。びっくりしてよく見ると、湿疹がこすれて少し傷になっているようでした。頭をこすった時にすれたのか、眠い時、手をばたばたする時、頭を掻くような動作をするので、その時ひっかいたのか・・・。お風呂に入って、頭を洗っても染みている様子は見られませんでした。今日は、きれいになっていました。ハルは、何しろ、髪の毛が少ないので、頭皮まるみえです(T_T)だから、肌と同じように頭にも赤く、湿疹があります。あと、あごの下あたりにも、湿疹があるんですよね・・・・。これは、ふくらみはないんです。なんだかあせもっぽいような気もするのですが、そこまで汗はかいてないと思うのですが。一応朝、拭くようにはしてます。1ヶ月頃、どばっと顔中に、乳児湿疹が出て、真っ赤になりました。それはもうおさまったのですが、まだ、ちょこちょこ出ています。母乳のせいなのかなぁ・・・。みなさんのお子さんは湿疹はありますか?***************それと、ハルの乾燥肌、だいぶよくなりました(^o^)/いくつか洗濯物を部屋で干すようにして、部屋の乾燥を防いでいます。あと、ベビーオイルでなく、ベビーローションを塗るようにしました。つるつるほっぺになって、ほっとしてます。みなさん、色々と、ありがとうございましたm(__)m
2006年01月14日
コメント(8)
昨日、初めて、縦抱っこでの抱っこ紐で、出かけてみました。まだ首のすわっていない、「しっかりめの新生児」(まさしくハル!)ようの縦抱っことして、説明書には書いてありました。でも、なんだか顔が埋まっちゃう感じがしてちょっと心配・・・。例のごとく、ハルは外に出ると、こてっと寝ちゃうので、大丈夫なのか、大丈夫じゃないのか。でも、泣いてないから平気なのかなぁ・・・。あと、うちには、スリングが2つあります。1つはリングのついている、売られているもの。友達のお下がりをもらいました。もう1つは、手作り品。友達が作ってくれました。せっかくなので、スリングも使いたいと思っているのですが、な~んだか上手くいかないんですよね・・・。ハルのベストポジションが見つけられない。なんだか微妙な顔をしているハル、そのうち泣き出してしまいます。ここのところ、毎日スリングと、抱っこ紐の装着練習してました``r(^^;)スリングは、使いこなせれば、きっと楽なんだろうなと思うんです。車に乗って、降りてちょっと歩く、って時にはさっと、スリングの中に入れてしまえば楽だろうなと。用途に合わせて3つを使いこなせれば、最高なんですけどね。
2006年01月13日
コメント(15)
昨日は、母親学級でのお友達のまーこさんのお家に遊びに行きました。お子さんのゆきちゃんも元気でした。まーこさんのお家、ミニチュアダックスフンドを飼っているのですが先月行った時は預かってもらっていたそうで、昨日は戻ってきていました。ワンちゃんも、私達をお出迎え。ハルは、泣き声にびっくりするかなと思いましたが、大丈夫でした。もう少しわかるようになったら反応するのかな。ハルは、大人が顔を近づけると喜ぶのに、ゆきちゃんと顔近づけると、ぷいっとよそを向いてしまいます。赤ちゃんって(自分も赤ちゃんだけど)見慣れないからかな。ゆきちゃんのほっぺたを触ったら、とてもふわふわで柔らか~。ハルのほっぺたは肉厚で硬い!男らしくていいかもね・・・。
2006年01月12日
コメント(10)
4時から5時頃、授乳後、そのままハイローチェアーにのせて、台所近くに置き、私は夕食を作り始めます。この時、ハルは授乳後というのもあると思いますが、不思議とおとなしくしていて、私の方を見ていたり、おしゃべりしたりしています。私も、今だ!と勢いつけて、ハルをあやしつつ、夕食を作ります。水の音がしたり、食器の音がしたり、色んな音がして、注意を引くのかな。なんか違う場所に来たって顔してます。でも、もつのは1時間ぐらい。作り終わるか、終わらないかくらいでぐずり始めちゃうんですけどねヽ(^。^)ノ
2006年01月11日
コメント(8)
ハルが産まれてからというもの、遅起きになっていた私。朝の9時半ぐらいにやっと起きる・・・そんな感じでした。(だらだらです、ハイ(/--)/)でも最近、ハルの夜中の授乳も、1回になったので、そろそろちゃんと起きようかなあなんて思っていた矢先、今日の朝方の授乳が7時頃終わったので、そのまま起きていました。朝早く起きると、家事をやっても自分のことが出来る!!久々にズームインを見て、大好きな羽鳥さんをみましたV(^0^)この時間にもパソコン出来るし。久々の充実感です。今、9時55分。ハルはまだ起きません。
2006年01月10日
コメント(8)
昨日はタクローの職場の先輩宅で新年会がありました。集まったのは4家族。みんな子連れで6歳、2歳、1歳、そしてハル。食事はたこやきと、すき焼き。買出しは男性陣。すき焼きの肉、すごい高い肉を買ってきてくれて!ここぞとばかりと、みんなで堪能しました。大勢で集まると、思い切った買い物が出来ていいですね♪上の3人の子供達が、ハルに興味津々で嬉しかった!!1歳の子は、女の子。いいこ、いいこをしてなでてあげたいみたいなんだけどちょこっと触っただけで、なでた気分。超満足気。かわいい(>_
2006年01月08日
コメント(4)
タイトルから汚くてすいませんm(。-_-。)m今まで、「便秘」という言葉に縁遠かった私が、とうとうなってしまいました。母乳あげてたら、意識して水分摂らなきゃだめだよ、とよく言われていましたが、実感です・・・。確かに、私の体内の水分を吸い取っているハルは、あんなに太っている。水分なくなるはずです。(--)(__)忙しくしてて、水分摂るのを忘れると、たちまち出なくなってしまう・・・。急いで水分摂るようにしてもだめなんですよね。先日、何日も出る気配がないので、薬を買ってきました。もちろん、薬剤師さんに聞いて。妊婦さんでも服用できるという便秘薬を。あと、お茶。でも、このお茶も、医薬品なので、薬と一緒には飲まないようにと言われました。水分補給のために、ごくごく飲んではいけないということですよね。いつも麦茶を飲んでいましたが、杜仲茶にしようかと思います。
2006年01月05日
コメント(12)

最近指しゃぶりの激しいハルです。プーさんと同じほっぺをしています。指しゃぶり、といえば、まず始めに、こぶしをつきだして、それを口にもっていってます。頑張ってる感が伝わってきます。それから、しゃべっているような声を出すようになりました。「うー、あっうー」というような。ちゃんと、私を見ながら声を出すので、私に向かって何か言ってくれているんだと、いとおしくなります。これをやられると、私だけでなく、みんな夢中になっちゃって「そうなの?うん、うん」とハルと会話しています。本題の肌対策ですが、最近、ハルのほっぺたが乾燥してかさかさになってきました。ちょっと固めで、赤くて痛々しい・・・。風呂上りにベビーオイルは塗っています。でも、加湿器は我が家にはないんです。必要ですかね?うちは、結露の多いマンションなので、加湿器を使ったらますます結露が多くなって、湿気が増えるとタクローは言うのです。時期が来れば治るのならそれでいいのですが・・・。何か良い対策があったら教えてください!!
2006年01月04日
コメント(10)
今日、実家から帰ってきました。30日から3日まで、タクローの実家に泊まったり、私の実家に泊まったりしていました。この5日間、ほとんど、母、義母任せで生活していたので、ぐーたらな日々でした・・・。ああ、帰ってきてしまった。今日の午後から私の仕事は始まりました・・・。明日からタクローも仕事が始まります。私も気持ちを切り替えないと!!
2006年01月03日
コメント(4)
昨年末にはたくさんのコメントありがとうございました!!今年もよろしくお願いします。さてさて、今日は2日ですね。毎年、2日は、妹と池袋にセールに繰り出しているのですが、今年はもちろん行けず・・・。いつもは、丸井で靴を見て、東武でカバンと服を見て、パルコで服を見る、そんなセールの一日を過ごしていました。買い物大好き人間の私としては、今年は寂しい限りです・・・。今年は、今日、実家近くのデパートに行ってきました。ハルの福袋を買おうと思ったのです!実は私、福袋購入初めてなんです。ベビー服だったらあたりはずれないかなと思って買いに行ってみました。ディズニーのベビー服。5000円の福袋。80cmにしてみました。・ジャンパー ・長袖シャツ ・フリースズボン ・ベスト ・オーバーオール 全部ミッキーのプリントでした。今年の秋にはちょうど良さそうです。福袋、おもしろいですね♪ はまりそうです。
2006年01月02日
コメント(4)
今日は、上の妹が遊びに来てるので、ハルはお願い~って感じです。喜んで抱っこしてくれる人がいると助かるわ~。のんびりパソコンに向かえます。今年は、初めてブログに挑戦し、はまった年でした。そして、妊娠、出産。ハルが産まれると、思うように時間がとれず、なかなか更新出来なかったのですが、たまに書くと、コメントを頂いて、本当に嬉しかったです。年内の日記は、明日からばたばたしそうなので、今日を持って終わりにしたいと思います。来年もまた、遊びにきてください!!みなさん、良いお年をV(^0^)
2005年12月29日
コメント(7)
プレイジムで遊ぶ?ぷくぷくハルです。もう少し大きくなってからの方が遊びがいがあるのかな~。でも、少しは反応してたのでよかった!***************今日は、初めてベビーカーに乗せて散歩に行きました。よく晴れていたので、この時間なら、と3人で外に出たのですが風が冷たい(>_
2005年12月28日
コメント(6)
東京りんごさんからクリスマスバトンが回ってきました!クリスマス前に書こう!と意気込んでいましたが、ばたばたしていて書けませんでした(T_T)どんなクリスマスだったか、過去形で書いていきたいと思います!Q1.気になる相手からクリスマスプレゼント、何がもらいたい?? 今年は「これ欲しい!」って物なかったな~。 Q2.気になる相手に贈りたいプレゼントは?? グレゴリーのショルダーバッグあげました。 ネットで見てたら、初めて見る形、かわいい色使いだったので、これは喜 びそうV(^0^)と思って。 Q3.当日、過ごしたい場所は?? 25日、午後はタクロー実家、夜は私の実家で過ごしました。 2回ごちそうを食べて、2回ケーキも食べて、かなり満腹な感じな一日 でした。Q4.サンタさんを、いつごろまで信じていましたか?? えっと~、恥ずかしながら、小学4年生・・・。(きゃー恥ずかしい(>__
2005年12月26日
コメント(10)
火曜、水曜と、お友達の家に遊びに行ってきました。<火曜>母親学級の時のお友達の家です。まーこさんの家です。なんと、まーこさんも、うちと一緒、10月25日の出産でした。こちらは女の子、ユキちゃんです。ユキちゃんは、ハルより少し大きめに産まれてきました。ところが、会ってみてびっくり!!ハルの方がはるかに大きくなってる・・・。並べてみてびっくり!!やっぱりハルの方が大きい、てか、デカイ!この時期って男の子の方がどんどん大きくなるみたいですね。お互いの存在をわかっているのか、わかっていないのか・・・。お母さん同士はべらべらおしゃべりして楽しく過ごしました。また来月すぐ、遊びに行っちゃいます。<水曜>ちょこちょここのブログにも出てくる、元職場の同期の家です。1時間ぐらいかかる所に住んでいるので、近くに住んでいる先輩先生に迎えにきてもらいました。集まったのは4人、プラスちびっこ4人。ちびっこは1歳が2人に、5ヶ月、そしてもうすぐ2ヶ月のハル。いやー、にぎやかだった!!おもちゃが沢山あるから色んな音がして(◎-◎)ハルは最近色々反応するようになったから、音の出るおもちゃや、きらきらしてるおもちゃを探して、ここぞとばかりに遊ばせてもらいました。家にはないからね・・・``r(^^;)そろそろ買ってあげないと・・・。それにしても、この日はおとなしくしてて。座布団の上に寝かせても、泣かずに一人で遊んでて。それか寝てるし。「ハルくんいい子だね~」なんて言われちゃってびっくり。「家では下ろすとすぐ泣くんだよ~(T_T)」と私。あまりにも違う環境にびっくりして、緊張してたかな??そう、結構外出るとおとなしいんだよな。段々分かってくると、泣くようになるのかな。5ヶ月の子は泣きっぱなしだった。うん、うん、きっとこうなっていくんだろう。******************************23、24はタクローは野球です・・・。私とハルは、のんびり過ごします。25日は実家でクリスマス会。また大騒ぎだろうからそれまでハルの体力温存させてあげないと。
2005年12月23日
コメント(6)
少し前から2時間おきから3時間おきに、間隔が増えてきました。夜は、4時間の時もあります。そんな時は胸ががちがちで目が覚めるんですけど、でも「よく寝たー!」って気になります。3時間だと少し買いもに行くにも余裕があっていいですね。2時間の時はスーパーに行っても焦って、焦って・・・。といっても昼間は寝るのはたいてい腕の中。本当に眠い時は、ベッドや、ハイローチェアーで寝るのですが長くて1時間かな~。すぐ起きちゃいます。でも、夜は寝てくれるから、ま、いっか。そんなハルですが、昨夜は2時間おきだった気がする・・・。私も寝ぼけているのではっきりしないのです。でもいつもより起きた気がする。今もなんとなく眠気が残っています。最近、オムツ替えが嬉しいらしく、オムツをはずすと、ニコニコして、嬉しそうな声を出します。夜中も同じだから赤ちゃんってすごい!眠くないのかい??お母さんは眠いよ~・・・。
2005年12月20日
コメント(8)
最近、色々な成長が見られるようになってきました。顔を近づけると喜んで、笑い、こっちがそれをやめてしまうと「もっとやって!」というような顔をしています。また、音にもよく反応します。動物の鳴き声のする絵本をもらったので、絵を見せながら、泣き声のボタンを押すと、「おお!」というような顔をして、絵本を見ていました。色々反応するようになると、音の出るおもちゃや、目で楽しめるおもちゃ、買ってあげたいな~って思っちゃいますね。これで、喜んでくれるのならば!!なんて・・・。***********************産まれた時も、大きく産まれてきたハルですが、今も相変わらず大きく育っています。12月1日にお宮参りに行ってきました。他にも2組きていました。その2組よりかなり大きいハル、でも、髪の毛はその2組よりかなり少ないハル・・・。そう、髪の毛少ないんです~。そんなハルの髪の毛も、少しづつですが、増えてきています。産まれた時は、眉毛もなかったのですが、今は生えてきました。よかったね~、ハル(^0^)
2005年12月18日
コメント(12)
今日は、りんごを食べながら、久々ゆったりした気持ちでパソコンに向かっています。福島の親戚から送られてきたりんご、蜜が入っていておいしいのです♪最近、母乳をあげていてのどが渇くため、果物がおいしく感じられます。みかんもおいしいですよね~。
2005年12月14日
コメント(8)
今日は、初めてハルと二人で外出しました。近くのスーパーまで買い物です。スーパーは寒いので、かなりすばやく買い物は済ませました。抱っこ紐の中で、ハルは目を開けていたのは始めだけで、あとはずっと目をつぶっていました。今度はゆっくりと、公園を散歩したいな~。
2005年12月09日
コメント(10)
私の家の窓から、イルミネーションのきれいなお家が見えます。多分今年から。先日家に戻ってきて、発見しました。自分の家から見えるってなんだか得した気分。嬉しくなっちゃいました。昨日、我が家でも、リースやミニツリー、雪だるまの飾りなど、飾りました。気分も明るくなりますよね♪ d(⌒o⌒)b♪
2005年12月07日
コメント(6)
ここ2日ぐらい、よく昼寝しています。寝つきも良くなってきました。昼、夜ともに。今までは、しばらく抱っこしていないと寝なかったのですが少し抱っこして、布団の上でとんとんとしてあげていると眠っていきます。あ~素晴らしい!!逆に、夜の授乳がつらくなってきた・・・。2時間おきにおきています。今までそれほどつらく思わなかったのですが自分が慣れてきたのか、疲れが出てきたのか、朝なかなか起きれなくて、午前中はだるい感じです。昼寝している間、しっかり寝ないと!
2005年12月06日
コメント(10)
最近、日中、授乳用クッションの中に入れると、すんなり寝てくれることがわかりました。腕枕をされている感覚なのでしょうか?落ち着いて、長く寝ています。頭をクッションの部分に乗せています。頭が外側にいかないように、また、内側に入らないように注意しています。よく寝ていますが、呼吸とか大丈夫なのかな?とちょっと心配でもあります。長く、このままで寝させなければ大丈夫でしょうか?何か、授乳用クッションで寝させることで、ありましたら教えてください!
2005年12月03日
コメント(0)
昨日、実家から、家に戻ってきました。いや~、大変ですね・・・。ハルは、本当に昼間寝ないんです(T_T)抱っこしてたら寝るのですが、下ろすとすぐ起きちゃいます。抱き癖??でも、みんなある程度抱っこしますよね??母乳ってのもあるのかな。熟睡なかなかしない。おっぱいあげて、すぐに家事をする、今日はそんな感じでした。夜は、まとまって寝てくれるので(と言っても2時間かな~)今しかパソコンに向かうチャンスは無い!!寝ようかと思いましたが、気分転換したくてパソコンに向かっちゃいました。コメント、なかなか書けなくてすいません。時間のある時は必ず書いていきますので、これからもよろしくお願いします。ではでは、おやすみなさい・・・。
2005年12月01日
コメント(10)
子育てに追われている毎日ですが、ささやかな楽しみがあります。それは、「風のハルカ」「渡る世間は鬼ばかり」を見ること。(かなりささやか・・・)朝の連ドラは、どんなに眠くても朝見なくちゃ気が済まない!!でも、授乳のせいで、やっぱり眠くて起きれなくて、昼の再放送見ることが増えてきました。渡る世間・・・は、始めは見ないでしょーと思っていたけど見始めたらはまってしまった・・・。友達に、面白いよね、と言ったら「みんな意地悪だからだよ」との答え。なるほど~。抱っこしながら本読んだりすると、寝心地悪くなるのかぐずり始めるんですよね。午後、面白い再放送の番組がやってないので残念です。
2005年11月26日
コメント(5)
ハルが誕生して、一ヶ月たちました。今日は一ヶ月検診に行ってきました。身長も伸び、体重もかなり増えていました。母乳だけでやっていたので、どれだけ増えていたか不安だったのですがちゃんと増えていたので一安心です。ただ、あせもが出来ていました。乳児の湿疹だと思っていたのですが、これはあせもだと・・・。お母さんがちゃんと気づいて拭いてあげなきゃいけない!と注意されました。厚着してないし、暖房だってつけてないし、そんなに過保護にしてないと思うんだけどな。でも、そう言われれば、首や、耳の後ろ等、あせもだなと・・・。反省。これから小まめに拭いてあげるようにします。それにしても、ずっと怖い先生でしたが、最後まで怖い先生でした・・・。今日はハルと一緒にお風呂に入りました。おとなしく、気持ち良さそうにしてました。
2005年11月25日
コメント(5)
ご無沙汰してます。久しぶりにパソコンを開きました。先週から母が仕事を復帰したので(2週間休んでくれていました)昼間、ほとんどハルと二人っきり。家事もやってたので(たいしたことやってませんが)ちょっと忙しくなってました。家に帰る練習になったかな。母乳だけでやっているので3時間も寝てくれません・・・。長くて2時間。1時間で起きることなんてしょっちゅう!!だからパソコンやろうかなと思ったらすぐに泣き出す・・・なんてこともよくあって。今は寝ています。なんとなく、長く寝そうな寝かたをしているので、今のうちー!!と書き始めています。まだまだ大変ですが、少し、気持ちに余裕もでてきました。早く、自分の家に帰って、家族3人で暮らし始めたいなと思っています。大変なんだろうけど・・・。
2005年11月21日
コメント(12)
先日は、後ろ向きな日記に、優しいコメントをありがとうございました。前向きに、焦らずやっていきます!!さてさて、うちのハルは、退院後、○ジョンのおしりふきを使って、赤くはれ、かぶれてしまいました。次のおむつ交換の時には脱脂綿で拭いてみると、その後は落ちつきました。今は7.5cm×14.5cmの脱脂綿を半分に切り、7.5×7ぐらいの脱脂綿をお湯に浸し、しぼって、タッパーに入れて使っています。新生児なので、まだ肌も弱く、おしりふきに対応できないのかもしれませんが他のメーカーの物なら大丈夫なのか?まだ試していないのですが。また、脱脂綿も、切って、お湯に浸して、しぼって・・・の作業も意外と手間がかかる。かわいい我が子のため、しょうがないとは思いますが、もっと簡単で、いい方法があるような気がする・・・。もちろん、その子によって肌の強さ、弱さは違うとは思いますがこの、おしりふきはいい、とか、こんな方法でおしりふきにしている、とか、何かありましたら、ぜひ教えてください!!
2005年11月13日
コメント(16)
授乳した後、2~3時間くらい寝てくれるのが普通なのでしょうか?昨日の昼間のハルは、授乳後、1時間寝てはまた起きて、また授乳、の繰り返しでした。母乳なので、母乳が足りてないのかなあと不安になっていたのですが夜の授乳の時は、母乳だけで3時間寝ていました。更に、夜の授乳後、すぐに寝てくれず、目がキラーンと輝いて、なかなか寝てくれないこともしばしば・・・。ミルクをあげればお腹も満腹ですぐに寝てくれるかなと思いましたが、母乳だけでお腹いっぱいになっているようで、ミルクは少し飲んで、止めてしまいました。昨日と変わって、今日は授乳後、2~3時間昼間寝ていました。毎日色々違っていて、不安になったりホッとしたり・・・。子育てって難しい。母には「そんなもんだよー」と言われるけど答えがほしくなります。先週は「これでいいのかな?」と思うことばかりで夜になると不安になってました。今週はちょっと落ち着きましたが。もう少し、ペースがつかめるようになれればいいんだけどな~。
2005年11月10日
コメント(10)
全155件 (155件中 1-50件目)
![]()
![]()
