2024年06月17日
XML
カテゴリ: 漢字と花と川柳


今日の川柳

“ やり終えて目覚め爽やか朝のお茶 ”

漢検やっと終わりました~!
次回は10月、それまで少し間があるので少しのんびりします。

で、「とんでもない大ボケ」とは?
なんと「受検票」を手帳に挟んであったのに
手帳ごと忘れてしまったのです。
しかも気づいたのは試験会場に入ってから・・・。

開始まで10分しかありません、焦りまくりました。
取り敢えず係の方に訳を話したら、受検できることになりました♪
もう何十回も受検しているけどこんなことは初めて!

動悸が治まらない!
こんな状態で受検は出来るのだろうか?



試験開始までの待合室の様子



試験開始・・・
うん? 意外と易しい♪
よしよし「音読み」も20問、全問正解!



「表外読み」も毎日ブログに載せたせいかOK♪



「訓読み」も大丈夫!



ま、ここまでは「今回は易しいな」なんて・・・そんな訳ないね。
ま、この続きは明日へ!



検定の後は受検仲間と反省会も兼ねてお食事
それでも話し足らず甘味処へも!



脳トレ「穴埋め漢字クイズ」
まんなかの□に漢字を入れて2字熟語を完成してください。

よかったら挑戦してみてね。
答えは下にあります








解答
1,人  2, 作  3. 真








四字熟語

春蛙秋蟬 (しゅんあ しゅうせん) 準1級

意味は
無用の言論。春の蛙と秋の蟬、いずれもやかましく鳴くことから。

(この四字熟語、意味問題で失敗!)

「参考 漢検四字熟語辞典」 (出典 物理論(ぶつりろん))



にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。
今日もポチッとよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月17日 05時23分39秒
コメント(7) | コメントを書く
[漢字と花と川柳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくちゃん9000

たくちゃん9000

カレンダー

お気に入りブログ

リアトリス白。「和… New! チマミ2403さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

トウモロコシに杖を New! ひこさん4936さん

アゲハ蝶の蛹発見 New! ヤスフロンティアさん

ベットの整えは体力… New! 93才おばあさんのブログさん

コメント新着

R.咲くや姫 @ Re:うかうかしていられない!(06/26) New! こんにちは。 川柳と絵で表すのもイイで…
ちゃおりん804 @ Re:うかうかしていられない!(06/26) New! おはようございます みなさん楽しく、た…
せいやんせいやん @ Re:うかうかしていられない!(06/26) New! おはようございます。 お弟子さんたちの…
たくちゃん9000 @ Re[1]:仲間たちの川柳『褒める』!(06/25) New! せいやんせいやんさんへ 「褒める」は案…
せいやんせいやん @ Re:仲間たちの川柳『褒める』!(06/25) おはようございます。 『褒める』のお題…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: