全431件 (431件中 1-50件目)
「1日最低1作品」の目標を掲げて、日々一心不乱に作品つくりをしています。フェスタを約1週間後に向かえ、最終追い込みに入ってます!作りたいものがいっぱいあって、なかなか理想通りには進んでないけど、みんなが「My 作品」を持ち寄って、いろんなジャンル・テイストの作品が並ぶ、楽しいお店になりそうで今からワクワクしています。ここで、作品紹介もしたいところですが、全部紹介してしまっては当日の楽しみがなくなるかなぁ・・・、とか思って躊躇してます。。。でも、私もあれからだいぶ作り貯めしたし、お友達の作品も紹介したいくらい素敵なのがいっぱいです。22日が一応、納品期限にしてるので一気に作品が集結する予定です☆また、ご報告しますね☆
Apr 18, 2007
コメント(37)

ご無沙汰してます・・・。最近は、2週間ちょっと後に開催されるフェスタに向けて、ブログ更新の時間を作品作りにあててます。なので、このようにボチボチの更新になりますが、見捨てないでやってください。でも、フェスタ用の作品だけでなく、こんなのも作ってました。姉の子が、今年新1年生になり、新しいお部屋になったので飾ってもらおうとモビールを作りました。フェルトで小鳥や葉っぱ、お花を・・・♪いちごやお花のあみあみモチーフも♪さっそく送ったのですが、サイズがもっと大きいのがよかったとtelがきました。。。けっこう、作るの大変なんだぞぉ~!!!でも、いつか落ち着いたらリベンジするからね☆
Apr 11, 2007
コメント(4)

いよいよ桜の季節がやってきました!わたし、お花の中で1番好きなんです♪家族でお弁当を持って、近所の広場?!にお花見に行きました♪その、素敵な開花の様子を伝えたいんですが、カメラの撮り方が上手くなく・・・。(涙)でも、少しは伝わるかなぁ・・・・。♪♪♪♪
Apr 7, 2007
コメント(2)
約10ヶ月ぶりの里帰り、してきました。しかも、ゆっくりと・・・♪さて、戻ってきたらゆっくりも出来ない!もう、3週間ちょっとしたら「ハンドメイドフェスタ」だぁ!!充電もばっちしできたし、これからはHandmade日和だわ♪まずは何から作ろうかなぁ・・・♪
Apr 4, 2007
コメント(6)
今日から、地元に帰ってきます。実家に帰るのは、何ヶ月ぶりかな?!子供2人連れて、初めて新幹線で帰ります。(ドキドキ)週末には、Papaが迎えに来て車で戻ってくる予定です。なので、ちょっとHandmadeはおやすみです。むこうでいろんなものを見て、イメージ膨らませて制作意欲を湧かせてきますね!更新も少しおやすみしますが、また帰ってきたらお知らせしますね☆では、いってきま~す!
Mar 27, 2007
コメント(0)

今度は、この前のよりひとまわり小さめにしました。画像でわかるかな?!上の部分、微妙にカーブをつけてみました。 マチもたっぷりとり、底の部分も厚めに(生地も変えながら)したら、しっかり独立するバッグになりました♪そのままでも、ちゃんと座ってる?!んですよ~。大きさや、浅くも深くもない高さ、内側にはポケットもつけてとても使いやすいMonoになりました。この形、気に入ったのでまた作りたいな♪画像をもっとズームしないとわからないけど、またまた刺繍入りのタグをポイントにし、入り口部分を、グリーンのドットのバイアスで飾りました。やっぱり「The!シンプル」にできないわたし・・・。なにか、付け加えたくなるんですよね。でも、ちょっとポップな色も入った楽しいMonoがスキです。
Mar 26, 2007
コメント(0)

麻ひもで、吊り下げるタイプのカゴを編んでみました。これも、われら「ハンドメイドフェスタ 作品考案委員会」(←勝手に名づけました・・・。)で、出た意見を元に作ったものです。・・・・・作品考案委員会とは?!わたしの周りには、Handmadeをこよなく愛する人たちがたくさんいるので、「こんな雑貨が欲しいなぁ・・・。」「このBag、もっとこうしたら?!」といろいろ言ってくれるご意見番(?!)がいて・・・(笑)その方たちの、お話から来月のフェスタに出品するMonoを製作してます。その中の1つ、「麻カゴなんだけど、吊り下げられて、観葉植物とかグリーンが飾れたり、持ってるビンを入れたりできるヤツ・・・あったらいいんじゃない?!」と。昨日の夕方、そういう話が出たので早速編んでみました。という訳です。色違いで、白バージョンも編んでみました。麻って、編むの少し大変なんだけど、部屋に飾ったら可愛かったので、もっと量産しようかな?!*これも、フェスタに出品決定♪ 作りたいものがいっぱいあるなぁ・・・☆
Mar 25, 2007
コメント(0)

トートバッグを作ってみました。サイズは、横40×縦35×マチ10cm お大きめ。素材は、キャンバス地のような、結構しっかり目の生地。かなり、ガンガン物が入ります。どうしても荷物が多くなるママさんや、お仕事で使ってもいいと思います♪ポイントに。*来月の「ハンドメイドフェスタ」に出品予定です。
Mar 24, 2007
コメント(0)

以前、教えてもらった方のお宅へ行き、「クラフト教室」を開いてもらいました。今回は、以前のよりサイズアップ!!ちょこっと大きめに挑戦しました。浅い、四角いカゴ。ニットで編んだモチーフ入れにしようと思います。仕上げは、家に持ち帰ってしましたが、3時間強、入り込んでしました。。。。人のお宅で、かなり腰の重かったわたし・・・。すみませんでした。でもやっぱり、クラフト製作はおもしろいな♪
Mar 23, 2007
コメント(2)

今度、帰省する時に渡す予定の、姪っ子の入学セット。うちのお姉ちゃんからTELがあって、サイズやデザイン、布の素材まで細かく注文がありまして・・・。でも、かわいい姪っ子のため、いつもはあんまり買わない、ピンクやフリフリリボン等買いに出かけての、製作スタート。しかも、作る数が多い。。。左から、上履きいれ、クーピー・クレヨン入れ、体操服入れ。この他にも、「給食きんちゃくが4,5個欲しいなぁ。」と、簡単に言ってくれちゃう姉。なので、きんちゃく大量に作ってます。シンプルすぎるかなぁ・・・。
Mar 22, 2007
コメント(0)
ご無沙汰しております~。ブログの更新をいていない間も、チクチクは健在しておりますっ!しかし!ことごとく写真を撮らないで、依頼のあったお友達に渡したり、貸したり・・・。・・・貸すとは?!姉に頼まれ、新入生の姪っ子に「新1年生グッズ」を作ったんだけど、その友達の子も今度新1年生なので、参考に・・・と。あっ!だからって、そこのachicoちゃん、気にしないでね~!(笑)なので、今度、ピンク一色の入学グッズを画像UPしますね~!(ピンクは姉からの注文です。。。初めての試み、布選びに苦労しました。)
Mar 17, 2007
コメント(4)

最近は、何をフェスタに出品しようか?!と考えながら、試作品を作る毎日です。その中の1つが、題して「mama'sポーチ」 中に入れるモノは通帳でもいいし、ペンケースにしてもOK!日常生活で使ってもらえたら・・・と思って製作しました。もちろん、試作品の中には失敗作もあり・・・・、見てくれますか?!「*ウサちゃん1号*」無性に、ぬいぐるみを作りたくなり衝動的に作ったけれど・・・。子供にさえ不評でした・・・リベンジするぞ~
Mar 13, 2007
コメント(2)
決まるまで、ブログに書くのは控えてたんですが、最近ドキドキ&ソワソワしていたわたしというのも、4月に市内にあるテンパーク(中央公園)で行われる「ハンドメイドフェスタ・創2」に出店希望をだしてて、その返事が3月の上旬に発表されることになってたからです。そして今日、とうとうスタッフさんからのお手紙がポストに入ってました。中には、「選考の結果、出店していただくこととなりました。」と今回は、去年10月に開催された第1回に続き、2回目ということもあり、応募者数も多いと聞いていたので、本当に毎日がドキドキでした。私たちは、仲間同士のグループ出店なのですが、みんなまだ合否がわかる前から、出店する作品のアイデアを出したり、試作品を作ったりと、もう出店へ向けて動いていたので、ひとまずホッとしましたまだ興奮している私、ちょっとわたしたちの紹介をしちゃおうかな。当日は、「Mono・Saak」という名前で出店します。「モノ・サク」と読むんですが、中心になってるメンバーの名前や、Monoを作り出す=咲く(サク)など、いろんなことにかけて命名しました。グループ出店ということもあり、出品作品はほんとうに多種多様です。(布小物・麻バッグ・ワイヤー作品・木工小物・あみぐるみ・手づくり石鹸etc・・・)でも、誰かが試作品を作ったらすぐに見せ合い、みんなで「かわいい~!」とか、「こんなの欲しいな。」とか、「サイズを変えた方がいいんじゃない?!」などと意見を出しあいながら、作品を作りを進めています。なので、当日は自分たちが欲しいMono、本当に良いと思ったMonoをお店に並べますので、ぜひ来てください!!(気が早いデスカ?)*4月29日(日)10:00~16:00、宝山ホール側で出店しています。さぁ今日から、開催日まで全力投球していくぞぉ~~作りたいものはいっぱいだ!!来てくれた人たちに、喜ばれるように頑張ります。ブログでも、出品作品を紹介したり、製作の様子を紹介したりしていこうと思いますので、あわせてヨロシクおねがいします*イベントのHPは、http://festa.imayu.com/です。 イベントの詳しい情報が載っています。→右側の「Bookmarks」の1番下にもリンク貼ってます。
Mar 8, 2007
コメント(4)

ここ2日、更新せずに何をしてたかというと・・・。バレーの練習に行ったり、義実家にパソコンのことで行ったり、いろいろあったけどハンドメイドに関しては、お友達からBagの依頼を受け、その製作をしてました。その依頼内容というのが、(1)仕事で使うので、丈夫なバッグ。(2)書類や色々なものが入る、大き目のバッグ。(3)リバーシブルになって、表裏ポケットをつけて。(4)持ち手は、手で持つのが基本。だけど、肩にも掛けれるように 長すぎず、短すぎず。と、希望がいろいろあって、友達は図まで書いてきてくれました。そう、布も持ち込みで、とりあえずサンプルを作ることにしました。依頼主は、私は会ったことのない友達の知り合いということや、雑貨などが好きなおしゃれな方と聞いて、少し緊張しながら布にハサミを入れ、製作スタート。全部裁断し終えた所です。注文を、1つ1つクリアしながら作っていきました。今回のように、「おまかせ」ではなく、いろんな決め事があるのも新鮮でした。そして、仕上がったのはコチラです。↓ ○苺バージョン○チェック柄バージョン」*横の「マチ」部分にポケットを付けてみました。1日目:布の裁断&ポケットなどの小物つくり2日目:本体の縫製3日目:持ち手などの作成、仕上げ という感じで、製作期間は3日でした。今朝、友達には渡しました。気に入ってもらえるかなぁ・・・。もし、直す部分があったら、また挑戦したいと思います!
Mar 8, 2007
コメント(2)

うちの玄関の飾りが冬用だったので、春バージョンに変えました黄色いニットでいつものお花をアミアミ。これと、ビーズやボタンを合わせて・・・。まずは玄関に吊り下げてみました。(ユラユラ) それと,例の枝にも絡めてみました 一気に春めいてきたけど、まだ寂しいので他にも飾ろうかな?!
Mar 5, 2007
コメント(2)

昨日、お友達からの嬉しいお誘いのTelがありました。「明日、うちでクラフトするんだけど、良かったら来ない?!」前から、クラフトに興味があった私。すぐに飛び付きました! (ワンワン!)やっぱり、経験者の人に教えてもらってするのって違うなぁ・・・。すっごく楽しくて、途中のランチもはさんで、あっという間の時間でした。で、今日できあがったのがこれです♪ すっごく小さくて可愛いの!!ミシン糸と比べてもホラッ そして、本ではこれをピンクッションにしてあったので、私も家に持ち帰ってしてみました。 もう、ニヤケまくりです*お友達の家へ行くのに、お菓子を焼いて持って行きました 家にあった材料で、簡単に作れるレシピ。何度も作ってます超、素朴な味だけどみんな喜んでくれて良かった**よかったら応援してください
Mar 2, 2007
コメント(2)

おじいちゃんから、孫への誕生日プレゼントの・・・「これ、なんだと思いますか?!」 実は、羊の枕ちゃんなんです。とっても肌触りが良く、中にはラベンダーの匂い袋が忍ばせていて癒やし効果たっぷりの枕なんです子供もすっごく気に入ってて、顔をスリスリ。というわけで、汚れ防止に(?!)小花柄のダブルガーゼの生地で服を作ってあげました。着せてみるとこんな感じ。 ダブルガーゼなので、肌触りGood!でも、気付いたらよく脱がせてあります・・・・
Mar 1, 2007
コメント(4)

以前から作りたかった「ティッシュポーチ」。ポケットティッシュだけじゃなく、ハンカチも入れられるという優れもの。 前、お友達が作ってて、作り方が載っているサイトまで教えてもらったのになかなか出来なかったわたし。。。昨日、借りた本に載っていたので、早速作ってみました!まずは、シンプルにリネンとお気に入りの小花柄のバイアステープを使って。ミシンで縫う箇所は少ないのに、長ーい布を織るのに苦労しました。きっと、本を見ながら理解する能力が低いんだと思います、わたし・・・。でも、綺麗に出来上がる作り方でよかった最後は、手縫いでまつるんだけど、目立つ箇所なので「改良の余地あり!」また挑戦してみようと思います*「毎日更新」を目指し、頑張っています。カメラもうまく撮れず、ボケボケの写真ばかりですが、みんなの応援が励みになります。。
Feb 28, 2007
コメント(2)

作っちゃいました。お友達からのコメントで、思いついた「お母さん用」。この前作った、「男の子用レッスンBag」と一緒に並べてみたらこんな感じ。子供とおそろいで、使ってもらえたらなぁ・・・(うちは女の子2人なので。)と思いながら、チクチクしました。チョコチョコ「お母さん用」にするべく工夫を。*持ち手を太めに。←手が写ってます(笑)*内布は、赤いパッチ布で。*赤いステッチの変わりに、涼しい真っ白なレースを・・・。どうでしょうか?!
Feb 27, 2007
コメント(4)

わが家に新しい飾り棚が仲間入りしましたpapaの最新作です。ちょうど、キッチンから視界に入る場所にあるので、料理をしててもチラチラ見ながらニヤッあとは、飾る雑貨が欲しいところだなぁ・・・
Feb 25, 2007
コメント(4)
朝から調子が悪く、熱も。。。。パパが休みの土曜日だったので、1日中寝かせてもらってました。熱・吐き気・頭痛・悪寒・節々の痛み・・・・と最悪でしたが、今日1日で復活できました!よかった。パパ、ありがとう!!
Feb 24, 2007
コメント(2)

周りに女の子ばかりの環境で、男の子のものをHandmadeすることがなかったけど、今日、初めてチャレンジしてみました。これから春が訪れようかという季節ですが、「マリン」をテーマに。お友達からもらった、イカリのテープをワンポイントに(ちょろちゃん、使わせてもらったよ~)内側も、マリン全開に。裏側はこんな感じ↓山道テープの色を変え、少しだけ赤を効かせたり・・・赤いステッチをいれたりして、”こわざ”使ってます(笑)シンプルになりすぎず、甘くなりすぎず、これなら男の子も持ってくれるかな?!また、男の子バージョン開発していきたいと思いますっ!ランキング、ハンドメイド雑貨部門17位辺りをウロチョロしてますこんなブログでよかったら応援してください。応援のポチッも嬉しいけど、みなさんかあのコメントが何より嬉しいです。。
Feb 23, 2007
コメント(2)

これ、何を入れてると思いますか?!・・・・正解は・・・「焼酎!」です☆その経緯は・・・・、うちの管理人さんが今月いっぱいで辞めちゃうんですが、マンションズ友と、「何か贈ろう!」ということになり、その友達が「焼酎を贈る。」と言ったので、わたしはそれを入れる袋担当になった・・・というわけです。その方をイメージし、「エレガント」仕上げにしましたポケットは、レースで編み、持ち手部分は、表に使用した布と同じ布を使って・・・どうでしょうか?!明日にでも、渡したいなと思っています。喜んでくれますように・・・・
Feb 22, 2007
コメント(2)

今日、幼稚園の「手芸クラブ」で、ビーズ初挑戦しました!この、立体的なハート型に惹かれて挑戦したものの、結構むつかしかった・・・。でも、家に持ち帰り(懐かしい宿題気分。。)、なんとか完成しました。携帯につけました♪このキラキラ感が、なんともいえません。またビーズに挑戦するかは・・・・?!です。
Feb 21, 2007
コメント(0)

この前と、同じ型の「miniグラニーバッグ」。またまた作っちゃいました♪型は同じでも、色あわせ・布あわせを変えるだけでイメージが断然違うのが楽しい♪ブルー地に赤いお花がプリントされた、お気に入りの生地を使って・・・。ワンポイントにコサージュを付けようかなぁ・・と検討中。勢いづいてもう1つ。やっぱりこの形、すきです。miniグラニーの集合写真、パチリボチボチ更新の、こんなブログですが応援してくらさい。。。ありがとう!
Feb 19, 2007
コメント(4)

いつも仲良くさせてもらってるお友達から、思いがけない贈り物が☆「いつものお礼に・・・。」(って、こちらこそなのにぃ♪)って。可愛い化粧ポーチを持ってきてくれました。自分がHandmadeしようと、人の手作りしたMonoをもらうのって嬉しい!「何に使おうかなぁ~。」って、Wakuwakuしちゃうよ♪achikoちゃん、ありがと~!!!大事に使うね☆
Feb 19, 2007
コメント(0)
ちょっと郊外にある、隠れ家的な「手芸店」があるんです。そこが他と違う所。「バイアステープ」の種類がとても豊富なトコ。お店の人と、気軽になんでも話せるトコ。なので、いつものお店ではなくココに行くことしばしば。きょうも、バイアステープを求め車を走らせて来ました。いろんな布とテープをあわせていたら、WAKUWAKU度アップ!!布屋さんに行くと、制作意欲が断然わいてきます。ただ・・・、今日作った2作品。出来上がりに舞い上がり、友達にすぐ渡してしまったので画像がありません。。。。すみません。これに懲りずにまた来てください。
Feb 16, 2007
コメント(2)

わたし、今日つくづく思いました。「ブログっていいな♪」正確に言うと、ブログに友達からのコメントがあるととっても嬉しいんです離れていても、会えなくても繋がってるって思えるから。それには!わたしがこまめに更新しなくちゃ。しばらく更新しないでいると、なんだか寂しくなるし。暖かくなってきたし、がんばりまーす 今日は、この前作ったスカートを紹介します。姉妹おそろい・・・、どころかマンションズ友達の女の子みんなおそろです。総勢6名。みーんなが同時に着たらどうなるんだろう・・・ワクワクものです。夕暮れ時に撮ったので、西日に当たった私の影が写ってます・・・。見にくくてスミマセン。 ポケットもつけて♪後姿もハイポーズ! ←下の子振り向いてます(笑)
Feb 13, 2007
コメント(12)

わが家に、新しい植物が来ました♪お店でその可愛さに一目ぼれ。バラを育てるのは難しい・・・、というイメージがあったけど思い切って買っちゃいました。「CHICCO ROSE」 (チッコローズと読むのかな?!)名前も可愛いでしょ?!もう1つご紹介♪ お友達から「ヒヤシンス」の球根をいただいたので、ジャムの空き瓶で水栽培しています。どちらも小さな命ですが、眺めてるだけで心がホンワカします。大切に育てていきたいと思います!
Feb 13, 2007
コメント(3)

Handmadeな日。今日の午前中には、先々月引っ越していったお友達への贈り物を製作しておりました。まずは、「シェルポーチ」。この形は大好きで、何度も作っています。最近購入した、グリーンチェックでつくったらますます可愛くなりました♪内側には、小さなリンゴをあしらった麻布を使用してます。それと、日々の生活で使ってもらえるものは・・・と考えて「コースター」にしました。大好きな布をいろいろ組み合わせて、パッチ頑張りました! このコサージュは、私の勘違いで約束していたのに渡してなかったもの。。。ほんとは、マフラーにつける様だったのに・・・。でも、送るからね♪一つ一つラッピングして、メッセージも添えて、手紙も一緒に・・・♪ 人のために作るって、ワクワクするしパワーでますね♪ブログ更新を怠っていたら、ビックリするほど順位が下がってました。。。また、心新たに頑張ります!の誓いを立てて・・・。応援してください。(ペコリ)
Feb 10, 2007
コメント(2)

今日は、Handmadeな日。自分でもビックリするくらい、いろんなものが出来ました。まずは、「miniグラニーバッグ」これは、手芸雑誌「コットンタイム」で自分の作った布作品を4つ写真に撮って送ったら、全員プレゼントされるもの。それ自体可愛かったけど、グラニーバックの型紙や作り方も欲しかったので、なんとか締め切りギリギリに写真を送って、この前わが家にキットが届きました。どれくらいの大きさかというと・・・、うちの2歳の子が持つとこんな感じ。←ちゃんと柄見せてくれてます(笑)あまりにも可愛かったので、勢いづいてもう1っこ作っちゃいました☆この型、まだまだ増殖の予感・・・・です。
Feb 10, 2007
コメント(4)

雑誌の表紙に載っていたお家のモチーフ編み。あまりにも可愛かったので、見よう見まねで編んでみました。ちょっといびつになったけど、それもHandmadeの良さかな?!
Feb 6, 2007
コメント(0)

以前から、お友達に頼まれていた木工棚。本日、めでたくお嫁入りしました!!記念すべきデビュー第一作目です。鍵掛け。シンプルに白い釘をフックにしています。しかも、選んでもらおうと2つ持っていったら、その2つともご購入こちらは、丸い棒を打ち付けて、タオル掛け。もちろん、S字フックをかけて物をかけてもよし。お好きなように使ってくださいね、Aちゃん帰ってきたパパに報告したら、喜んでました。次の製作に取り掛かる、意欲も湧いてきたみたいAちゃん、本当にありがとうございました
Feb 5, 2007
コメント(0)

またまたパパの最新作。カウンターの上がゴチャゴチャしがちなので、「飾り棚兼収納も出来る棚」と言う注文で作ってもらいました☆アンティーク蝶盤を使ったり、塗り方も工夫してちょっぴり味のある棚に仕上がりました。松ぼっくりや、シルバニアファミリーの家具など飾って楽しんでます!
Jan 30, 2007
コメント(3)

今日は、パパの木工作品を紹介します鍵を掛けれてシンプルなものと漠然と伝えて作ってもらいました。大小作って、同じ所につけたらいい感じになりましたこれでお部屋の中が少しスッキリなりましたやっぱり、「木」の質感って大好きです。
Jan 27, 2007
コメント(0)

2週間ぶりの更新になります。ブログの更新は怠ってますが、相変わらずハンドメイドは毎日してますよというわけで、その間に作っていたものを紹介させてください。まず、お友達に依頼を受けた「姉妹のおそろいBag」。習い事のユニフォームとかをいれるためのBagです。双子のように可愛らしい姉妹にどのような布合わせにしようかと、悩みつつも楽しみながら作りました。でも、さすがにこの形の2個製作はきつかった。。。その分、出来上がったときの達成感はひとしおどうでしょうか?!裏の顔はこんな感じ。ちなみに、内布はシンプルリネンに対抗?!して、ちょっとビビットに。気に入ってもらえてヨカッタです
Jan 26, 2007
コメント(0)

今月、うちの母の誕生日がありました。今年は何を送ろうかなぁ?!と考え、編み物上手な母へ挑戦的にも編み物を送ることにしました。というのも、昔よく教えてもらってたんだけど、のみこみが遅いわたし。上達もしないまま「未だにへたっぴって思われてるんだろうなぁ・・・」と思っていたので、いい機会とばかりに送ってみました。出来た作品はコレ。細いモヘア糸で編んだ、ストールです。春先にも使えるようにと淡いグリーンを選んで。なかなかの大物。丸3日かかりました編み途中の図(まだまだ先は長いなぁ・・・と思いながら。)後姿はこんな感じ。(模様入ってるのわかるかな?!)前側は結んでもよし、コサージュで留めてもよし。ということで、コサージュを添えて送りました。肝心の母の反応はって?!「ノーコメント」でした!!!ショックだけど、母らしいです。いつか、感動させてやるぅ~って思うのが、向上心につながるのかな?!
Jan 25, 2007
コメント(0)

今年最初の作品紹介は、「木工」です。壁には飾り棚、その下にあるのがミシン台です。実は、以前から憧れていた「アトリエ」っぽい自分の場所が欲しくて、構想を色々練り、、、、(と言っても、場所はリビングの一角だけど。。)まずは、布をストックしてあるとこの隣にミシン台を作ってもらいました。そう!わが家の木工担当者はうちのパパさんです。本に載ってあった机を見せて「こんなのが欲しいなぁ・・・。」とお願いしたところ、なんなく作ってくれて、さらに残った材料で、飾り棚や子供用のベンチを作ってくれました。もともと手先の器用なパパさん。完成度も高く、感動しきり。工作過程で一枚パシャリ!なにげに、パパの足が写ってますパパさんも日曜大工にはまってくれて、わが家に木工作品が増殖中です(^▽^)ひとつ作品が増えるたび、うちの部屋もナチュラルに暖かくなっていくようです飾り棚には、お気に入りのレースや糸を飾ってみました。これからも、わたしの作ったものとともに、パパの木工作品も紹介していきますので、よろしくお願いします!
Jan 13, 2007
コメント(4)
みんなー!あけましておめでとうございました!!そして、今年もよろしくお願いします☆新しい年になって、早2週間。えらくご無沙汰してました~。。。。実家に帰ったわけでもなく、近くの義実家に2日お泊りしただけだったのに、まだイマイチ子供の調子がよくなかったりして・・・。(というのは言い訳で、だたのナマケモノなんです。。。ごめんなさい。)こんなわたしですが、どうぞ今年もよろしくお願いします☆そして、更新こそおろそかにしてましたが、ハンドメイドは日々してますので、その作品やらを紹介していきますので、それもあわせて、ヨロシクね!
Jan 13, 2007
コメント(0)

前回作ったナチュラルバッグ(←と呼んでます。。。)、さっそくお友達が使ってくれてるんだけど、それを見て「欲しい」と言ってくれる方もいて・・・なるべく今年中にお渡ししたいなぁ・・・と、2日で3Bag仕上げました。まずは、本体部分。 このBagは、「タック」がPointリネン生地と、Bウオッチや茶の格子を組み合わせて・・・それぞれ違うレースも縫いつけて、出来上がり!さて次は、持ち手部分。同じ作業は一気にした方が効率よいみたい。アイロンできちんとしつけして。(アイロン台の上でパチリ) で、本体と持ち手を縫い付けたら完成です。持ち手を縫いつけるときに、ワンポイントとしてレースをあしらってみました。 持ち手の裏部分は、柄にしてチラリと1ポイント・・・・・・・・・完成 1つは、ちょっと違うのを作ってみました。Pointは・・・、1.厚めの接着芯を入れて、ちょっとフカフカに。2.クシュクシュギャザーを飾りに。3.ちょっと縦長Bag。で、出来たのがコレ。 クシュクシュギャザー部分UP! その裏側はこんな感じで・・・。 年末残りのパワーをこのBagちゃんたちに注ぎました大そうじのパワーが残ってるかそんなわたしに愛のポチッをヨロシクおねがいします
Dec 27, 2006
コメント(2)

今日は、わが家にある手作りカフェカーテンのご紹介。カフェカーテンって、つけるだけでそこがスッキリイメージもガラッと変わるので、わが家には欠かせないアイテムです。 これは、うちの洗濯機の上の棚のカフェカーテン。洋服のごちゃごちゃを隠せて、コレをつけて一気にスッキリとしました これは、うちのパパさんのクローゼットの中です。パパさん直々のオーダーにより作りました。ちょっと男の子っぽく?!人のために、デザインを考えて作るのって楽しい 続いては、台所にあるダストBOXを隠すためのカーテン。レース編みのお花やビーズ、フェルトのモチーフなんかを組み合わせて作ったよ。こんな感じで、いろんなトコに存在するカフェカーテン。これからも増殖する予定です*ブログランキング、急激に下降。。。 53位になってました・・・ 応援していただけると嬉しいです。 ありがとう!!
Dec 23, 2006
コメント(0)

毎年、このくらいになると気になるのが「大そうじ」。テレビでも、「大そうじ特集」みたいなのをよく見かけます。「やらないとなぁ・・・。」と毎日心の中で思ってます。。。でも、何かに影響されないと、その重い腰が上がらないんだけど、昨日の夜「黄金伝説」で、松居一代さん(←漢字あってますか?)が芸能人宅に行って、大そうじをしてました。それを見ながら、のってきたノッテキタ☆番組は19時から22時まで3時間あったんだけど、TVを見ながら台所のお掃除が出来ました。重曹パワーって、すごいですね!重曹液にしばらくつけてたら、ガスコンロのよごれもスルッと落ちましたよ♪そして、今日。またスタート地点に逆戻り、気分がのらないわたし。。。。今度は、「Come Home!」という、オシャレなおうちがたくさん載っている本をしばし眺め・・・、「よぉ~し!やるぞぉ!!」という気持ちにさせました。まずは、ベランダ。水は冷たいけれど、ポッカポカの良い天気☆裸足になりジーンズの裾も思いっきり上げて、ゴシゴシゴシゴシ。次は子供部屋。ここは、片付けても片付けても、すぐに散らかるからヤリタクナイ病にかかっちゃうけど、今日は模様替えなんかも取り入れつつスーイスイ。あとは、ソファ。家族みんなが集うリビングに、ホコリが溜まってたら運気も下がっちゃうんだって。うちは・・・・・・・・、小怪獣が、いろんなものを隙間に詰め込んでました。(ヤラレタ。。。)くつ下なんかも、大量に出現。でも、そうやってる姿を想像したら笑えるので、許す♪ーーーーーーーーーー午後ーーーーーーーーーーーー子供部屋は、すっかり荒地と化してました。 やっぱり。。。。でも、こうしてチョコットずつでもきれいにしていきたいと思います☆そして、2007年のわがやの運気をドンドン上げて行きたいと思います!!ハンドメイドのお話とは離れてしまいましたが、みんなで「大そうじを頑張ろう~!」ということで、ポチッと応援もよろしくお願いします。
Dec 22, 2006
コメント(4)

できましたお友達に、布だけ預かっていて「おまかせ」でBagを頼まれてたんだけど、布もあたしの構想も、ずっと眠ったままでした。。。まずは、飾り付けなしで縫っただけの時。久しぶりに、ミシンを動かして・・・ 場所を変えてもう1枚。 明かりが違うと、だいぶ感じが違いますね・・・。で、これだけでは何か寂しいなぁ・・・と、今度はあみあみ。お花のモチーフを2個作りました。 裏に、安全ピンを縫い付けて、バランスを考えて・・・・ 全体的にパシャリ どうかな?!まだ、お友達には渡してないんだけど、気に入ってもらえますように・・・!!!ブログ更新、音沙汰してしまった私ですが、ポチッと応援してもらえるとうれしいですコメントも励みになってます!!
Dec 21, 2006
コメント(7)

「外出禁止」と言われて、早5日。。。そして、ひとつわかった事がある。外に出て、人に触れないと、いろんなモノに触れないと、あたしの製作意欲はどんどんなくなっていっちゃうんだなぁ・・・毎日、家の中にいるのに、全然新作ができてない・・・お化粧もしないし、髪もボサボサ「こんなんじゃ、だめだめ」と夜になって燃え始め。ちょうど、パパさんから「お迎えコール」もあったので、で、会社近くまで迎えに行くだけなのに、髪型バッチリ化粧もバッチリ決めてお出かけしました帰りに、ちょっと寄り道をして「回転焼き」買ってもらちゃったもう、あたしの充電完了レース編みで、こんなの作っちゃいました 昔、うちの母から送られたレース編みの本に載っていて、前々から挑戦してたけど失敗続き。。。でも、今日はなぜか成功しました~これは、このモチーフをいっぱい編んで布に縫いつけ、食器棚のシート(食器の下に引くの)に使うように紹介してあります。あたしは、布に縫いつけて子供部屋のカフェカーテンを作りたいなぁ・・と、もくろんでます。でもでも、このモチーフ、出来上がりの大きさ&形が違う。。。たくさん編んで、形がそろう様に練習しなきゃ!その前に、レースが無くなったから買い出しに行かなきゃ!と、急に元気になったあたしです。やっぱり、外の風にあたるって大切なことなんだ肝心のムスメですが、咳もだいぶ出なくなり、来週の検査で治ってれば完治です。どうぞ、治っていますように・・・ちなみに、今日のわが家の夕食メニューは「ぎょうざ」でした。これは、わが家定番のメニューで、パパさんも大好き本日、30個包みました~。 じゃ~ん手づくり餃子って、美味しいよねまだまだ修行中のわたしに、愛のポチッおねがいします。(ペコリ)ありがとう~~
Dec 15, 2006
コメント(4)
ごめんなさい。。。最初に謝らせてもらいます。。。「あの人に・・・、この人に・・・」と、いろんな人に作りたいものはあるのに、製作が追いついてませんというのも、ちょっと子供の調子が悪くて・・・通いなんかしてます。に行くと、ミョーに疲れる調子が悪いといっても、病気のわりに元気はあって、姉妹で待合室で暴れだしの連続で、神経磨り減ってます・・・。毎日、糸や布には触れてますが、完成には至りません・・・。やっぱり、家族元気が1番ですね。
Dec 15, 2006
コメント(4)

ちょっとご無沙汰してました。。。毎日、何かしらあみあみチクチクしてるんだけど、最近ワンパターン化してしまって、画像紹介するほどでもなく・・・(いつも通り、ニットのお花のモチーフを編んでます。) ↑こんなのばっか・・・明日、お世話になったお友達の送別会があるんだけど、子供の調子が良くなく出席できなくなって・・・なので、何か手作りを作ろうっとそれができたら、UPしますね~*こんな私でもいいよって言ってくれる暖かい人、 「もう少し頑張れよっ」って叱咤激励してくれる人、 コメントとともに、ポチッとしてくれたら・・・嬉しいですっ!ありがとう!!
Dec 13, 2006
コメント(7)

新しい色の毛糸を購入してから、またわが家にお花がいっぱい咲いてますすぐに形になるし、ニットのお花って可愛いから、どんどん増殖しちゃいますまずはいつもの、ニットのヘアーゴム いままでたくさん作りながら、わが子にはなかったので、明日クリスマス発表会のわが子にです。もう寝てしまってるので、明日渡したら喜んでくれるかなぁ・・・そして、これももう定番になってるニットモチーフ。 裏に、安全ピンを縫い付けてコサージュにしようと思ってます。ジャケットや帽子、Bag・・・何につけても可愛いから重宝しますわたしも、明日の発表会に行くのに付けていこうかなぁ*今日もひたすら編みアミのわたしに、「よくやるなぁ。。。」 と感心してるひとや、呆れてる人も、いろんな気持ちでポチッなありがとう!!
Dec 9, 2006
コメント(2)

今日から、手芸店のバーゲン3日間始まりました。行ってみると、平日なのにすごい人・人・人!一瞬、入るのにためらいましたが。。。GO!!結局、ゆっくり見れずむすめの絵本Bag用の、キャラクターキルト生地だけを買いました。ほんとは、入園の時にシンンプルなのを作ったんだけど、どうしても使ってくれないわが娘・・・「○○ちゃんみたいなキャラクターのがいい!」って・・・。挙句の果てには、「だって、コレ可愛くないんだもん」ってなかなか選べなかったわたしに、一緒に行った友達が背中を押してくれました。他には、また新色の毛糸をGet!したので、いろんなバージョンのお花をひたすら編んでます。夜に写真を撮ったら暗かったので、また後ほどUPしますね*今日は、写真画像がありませんが、人ごみに果敢に挑んだわたしに 愛のポチッをありがとー!
Dec 8, 2006
コメント(2)

意外に近くに住んでて、ブログでもつながってるだけど、なかなか会えない。そんな友達っていませんか?!今日、そんなお友達が、久しぶりにわが家に来てくれましたモビールを注文してくれてて、わざわざ取りに来てくれたんだけど、そんなことより(ごめん。)会えるのが嬉しかったぁしかも、手土産まで持ってきてくれて・・・お菓子やこんなに可愛い生地&チロルテープでしたねっ?!可愛いでしょ?!画像で伝わってるかなぁ?この、モスグリーンのような、くすんだ水色のような色、大好きですこのお友達は、会うと布をしてくれるんだけど、布のって、ありそでないよね?!人から布をもらうと、自分では探せないような可愛いのだったりするから、嬉しいよね。何に使おうかなぁ。大切に使わせてもらうねさてさて、肝心の作品は気に入ってもらえたかなぁ。。。ドキドキ。Cちゃん、本当にありがとう!ゆっくりしゃべれて嬉しかったよー!今度はAちゃんが帰ってきたら、みんなで会おうね!
Dec 6, 2006
コメント(2)

この前のバザーで、お知り合いになった方からの注文の品。「姉妹用のKid’sエプロン」前に1度サンプルをお渡ししたのですが、生地を変えてもう1度作ってみました。まず取り掛かったのは、1番のポイントになるポケット部分。これで、雰囲気がガラッと変わるので、慎重に布あわせ。姉妹用なので、おそろいっぽくしようか悩んだけど、個人的趣味で全く違うテイストで作ることに・・・。朝から夕方まで、丸1日かかっちゃいましたでも、完成した時の充実感と達成感こんな感じに仕上がりました 場所を変えて、もう1枚パシャ ポケット部分アーーーップ! こちらは少し子供ちっくにもう1枚は、茶系とリネンのレースでシックに仕上げました。(色が黒っぽいせいか、上手く写真が撮れず・・・)気に入ってもらえるかな?!ひとまず、大物が完成したのでひと安心姉妹仲良く、使ってくれてるのを想像しながら・・・*ブログランキングに参加中。 1日中ミシンの前で、格闘していた私に愛のクリックを・・・。 ありがとう~!!!
Dec 5, 2006
コメント(2)
全431件 (431件中 1-50件目)


![]()