たまねぎぼうずのブログ

たまねぎぼうずのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たまねぎぼうず

たまねぎぼうず

カレンダー

お気に入りブログ

『一九八四+四〇 … New! babiru_22さん

こんなところにさざ… ブラックオパール5815さん

ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
石好き・翡翠好き!… かわせみどんさん
いつものひとりごと happy5044さん

コメント新着

ゆり@ Re:カネボウ ミラノコレクション2006買いました(12/05) 初めまして 唐突なのですが宜しければ、…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2007年04月18日
XML
カテゴリ: つぶやき
この日は、子供達の授業参観に出かけた。
にょは、小学校に入って1週間、ようやく慣れてきた頃で、どのように過ごしているのかみてみたかったし、ぴーはぴーで、クラスが学級崩壊状態に近い物があったので、担任が変わってどうなったか、かなり気になっていた。

まずはにょ。
国語の授業で、自分の名前を大きめの画用紙に書く。5枚書く。
そして、先生の流す音楽に乗ってあちこち移動し、音楽が止まったら近くのクラスメートとじゃんけん。勝ったら自己紹介として、
「私は(名前)です」
「私の好きなものは○○です」
「(もうひとつあったが忘却の彼方)」
と話して作った名刺を交換する。


にょは、じゃんけん3回連続で勝ち倒してそこまでは勇ましいんだけど、話すのがモソモソモソモソ・・・。いつもの内弁慶ぶりはどこへいったのかなー。(笑
でも、そつなくこなしているのをみて、安心しました。

次に、ぴーの教室へ。
入ってみると、新しい担任の先生の声だけがよく響く。
「うわあ、なんという変貌ぶり!」
すごすぎ。前の先生気の毒だったけど、やはりベテランの先生は押さえ所が違うのかな。
本来の担任は2年連続で育児休職なので、また若い講師の先生になるのでは、と不安だったんだけど、クラスの惨状に、学校側が対応してくれたんだろう。本来なら、この担任の先生は、1年から2年へ持ちあがる予定だったんだろうし。
こちらも、とりあえずはほっとしました。

子供達、いい調子で学校生活が続きますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月21日 00時51分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そんなに違うんだ~!Σ(◎o◎;)  
happy カズ  さん
基本的に年度途中で先生が変わるって
子ども達にとってなんとなくマイナスな気がしちゃうけど
そうとも限らないんだねσ(^_^;)
まぁ例外的なのかもしれないけどw
(2007年04月21日 14時32分37秒)

Re:先生が変わるとここまで・・・(04/18)  
 うちの子もそうなんですよ。
参観会って後ろからスリッパ投げたくなります!「いつも通りにせんかい!!」って。

 学級崩壊するクラスって頭が良い子が揃ってる証拠ですよ。ベテラン船頭がどう導いてくれるか楽しみですね~。 (2007年04月21日 22時06分41秒)

学級崩壊  
怖いですね。
先生が代わり今年は大丈夫そうですね。
良かった良かった。 (2007年04月22日 22時43分33秒)

Re:そんなに違うんだ~!Σ(◎o◎;)(04/18)  
happy カズさん、こんばんは!

普通はそうなんですよね>年度途中で変わる
うちのクラスが例外的であってくれるといいんですが
なかなか教育現場も大変そうです。
(2007年04月24日 00時33分08秒)

なななな1286さんへ  
なななな1286さん、こんばんは!
あはは!子供って普通そうなのかもしれませんが、ついつい家庭での様子と比べてしまいますよねー。

ベテラン先生は、10日ほどたった時点で、かなりお疲れだったそうです(苦笑
頑張って、クラスを立て直してくださっているので、本当に頭の下がる思いです。 (2007年04月24日 00時34分34秒)

Re:学級崩壊(04/18)  
かわせみどん、こんばんは。
私達の時代とは、また違う大変さがあるのだと
しみじみ感じることが多いです。
子供達も、先生方も。

これからしばらくは大変そうですが、無事1年が過ぎますように・・・ (2007年04月24日 00時35分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: