日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

2019.12.30
XML


歯の定期健診にいきました。

そこで、、、また虫歯の可能性を指摘され・・・

年明け治療を開始することに。

それが、7−8年ほど前に治療した「金歯」のかぶせ物の下が

黒くなっていて嫌な予感がすると・・・

「え・・!?」


当時「金歯」を入れたのには確か理由があって・・

奥歯の目立つところではないので保険治療を望んでいた私でしたが・・



の説明を受けて、金にしたはず。



セラミック、金、銀、

総合的に考えて、「金」にした覚えが。

セラミックよりは安かったのかな?それでも高い出費で、、


結局は自業自得なんだけど、

金バンザーイ!なんてことはなく、

痛い思い出でしかなかったです




今回トホホなのは、

銀よりも耐久性があって虫歯になりにくいということで

金にしたのに、

7−8年でまた入れ替え??



接着剤が劣化すると、そこから感染しやすくなるとか?

(説明的にはそんな感じだった)



今の歯科医院では、

総合的に考えてやはりセラミックをオススメされ、

見積額9万5000円なり。




ここ数年、、毎年の歯の治療代、軽く10万超えです。

来年もそんな感じなら、3、4年連続です


ほとんど被せ物の下の二次虫歯ばかりで、、

若いころの虫歯は負の遺産でしかないと痛感します


なんか、騙されてぼったくられているのではとか、

思ってしまうくらい。

そんなはずはないと思うけど・・





自分の歯も、

子供たちの歯も、

未来のためにしっかり守らなければ。。










へんしんバイクは公式HPから購入しました。

こちらと迷った⇩



​​

















にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.14 10:09:47
[歯・身体・健康のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: