いつも心に太陽を!

いつも心に太陽を!

2008.07.26
XML
カテゴリ: 手作り
さんざん放置していたハンドメイドのお人形セットの一つを仕上げました。

2008.7.26.ぽあぽあマリヤ着手.jpg


ゆうちゃんが作りかけのお人形を見ながら、仕上がるのをものすごく楽しみにしてくれて、早々とお名前までつけてくれました。
命名“つんちゃん”
きっと毛が無くてツンツンした頭だったからでしょうね?!
「ツルツルしてて可愛い!!」
んだそうです。
ハゲです
どうしても髪の毛をつけさせてくれません・・・(ToT)

「嫌ぁだぁ~ これがいいのぉ

お裁縫に興味があるようで、終始私にへばりついて、
「ママ上手ぅ、いいなぁお裁縫ができて。」
と嬉しそうに褒めてくれます。
今まで針仕事は「子供が傍に居ると危ない」というのもあって、敬遠していたきらいもありますが、こういう姿を見せるのもそろそろいいかな~と思いました。

「早くできないかな~ゆうちゃんの赤ちゃん」
「まだぁ」
プレッシャーに追いまくられて丁寧に一針一針刺して、触り心地やお顔のバランスにはこだわりました。
やっぱりすんなりはできませんでしたよ。
お顔は命ですから、頭の形は重要で、ほどき直しましたし、お洋服も両袖を一緒に縫っちゃってやり直したり、折角縫ったところが引っ張ったら抜けたり・・・実は顔の布は表裏反対だったり、足もやり直したし、腕も失敗をしていますが布で隠れるので厳密には違うけどまぁいいかとか(羊毛をくるんでテルテル坊主型にする時、クラゲの足のように羊毛を出さないといかんのにしなかった。)

昨日「やる」と決めてから、着手したのは結局午前11時半からで、午後2時にはやめて、4時半から再開、5時過ぎにはゆうちゃんのお迎えで帰ってから夕飯のお支度・・・と思ったら結膜炎が痛くてクタバッテいた旦那さんがやっぱり見ていられないと思ったのか作ってくれましたやっぱ、旦那さんの作るお料理はサイコーです

ちくちくちくちく・・・・・

完成してから「赤ちゃんのベットがない」と騒ぐゆうちゃんのために適当な段ボール箱探して寝床も作りました。
お人形の扱いにすごい厳しいゆうちゃんは物のように扱うと、
「今、ママ投げたでしょう」

「ご本はダメ?」
って聞いて来るから可哀想で昨日の仕上げに最近お気に入りで読んであげてる
“ももいろのきりん”の続きを読んであげました。

「今日はこの子とおねんねする」と言っていたので、
「一緒に寝る!」というかと思いきや、
「寝ぞうが悪くて潰しちゃうからベットに寝かせてやる」んだとさ。
はいはい、お望みは叶いましたかいね?

久しぶりに針仕事なんぞして疲れましたが、このまま一番作りたかったもう一体(ウォルドルフ人形C体)の制作に入ります
今度は髪の毛、それもロングヘアーの女の子にさせてもらいます。
2008.7.26.ぽあぽあマリヤ着手 009.jpgお顔の目の位置にタコ糸をかけます  2008.7.26.ぽあぽあマリヤ着手 008.jpgお顔に布を被せて頭の形を整えます
2008.7.26.ぽあぽあマリヤ着手 007.jpgマチ針で目と鼻をイメージング  2008.7.26.ぽあぽあマリヤ着手 005.jpgなかなか可愛く表情が刺繍できました
2008.7.26.ぽあぽあマリヤ着手 006.jpgお洋服になるべロアの生地  2008.7.26.ぽあぽあマリヤ着手 002.jpg完成~!!


余談ですが、旦那さんは「ポニョみたいで可愛いじゃん」と言ってくれました

各ブログランキングに参加しています。是非ポチッとお願いします!応援して下さると励みになります。
人気ブログランキング
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.27 19:15:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たまぴこ0608

たまぴこ0608

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

我家で咲く花たち!… だいちゃん0204さん

世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: