懐かしの★たまプラ/美しが丘★

懐かしの★たまプラ/美しが丘★

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たまプラファン

たまプラファン

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

誰かよんでるかな?@ Re:★たまプラ/美しが丘★かみむら内科・胃腸科クリニック(10/19) 駅方面ですね、かみむらさん、ありむらさ…
フォークリフト@ Re:★たまプラ/美しが丘★加登や(10/10) 中央通りの、かどやがわかんね〜!何とも…
フォークリフト@ Re:★たまプラ/美しが丘★ミミー&松田薬局(10/30) ミミーも、当時女の子の大人気店でしたね…
フォークリフト@ Re[1]:★たまプラ/美しが丘★TOTAI(東京体育用品)(10/02) びちゅうさんへ 懐かしい、あそこの路地裏…
フォークリフト@ Re:★たまプラ/美しが丘★サンジェルマン(10/15) サンジェルマンより半地下にあった、ハン…
2005/09/25
XML
学校のHPがありました。
(左側のブックマークにあります)
プール側から写したものですね。
そういえばプールは途中でできました。

新しい学校でしたが、生徒数が多く
プレハブ校舎 があったり、
北分校 に通ったこともありました。
北分校は今美しが丘中学になっているところです。
(北分校についてはまた後日)


昔の写真 もあります。
学校の予算なんていうのもあって驚きました。
校章 の由来も初めて知りました。

もっと驚いたのは校歌ができていたこと。
私たちの頃はなくて、かわりに『 横浜市歌 』を歌っていました。
あれっ?横浜市歌ってどんなのでしたっけ?

プールと体育館は北分校ができてプレハブ校舎を取り壊し、
そこにできたんですね。

あと、立派な 飼育小屋 がありました。


最近小学生の子供と話していて思い出したのが、
美小には 給食用のエレベーター はありませんでしたよね。
寸胴や牛乳( のものでした)も給食係が運んでいた記憶が・・・。

石炭ストーブ でした。
机も木の2人用 で、真ん中に線を書いてあった机もありました。
(北分校では違ったかも)
給食室、図書室、保健室の場所はなんとなく覚えています。

あとは私が卒業後に、 元石川小学校 美しが丘東小学校 ができました。
東小ができたときに北分校は廃止になったそうです。

そういえば、 卒業制作 に何を作ったか・・・記憶にありません。
学校に行けば何か残っているんでしょうか?
平成11年に30周年記念お祝いの会というのをしているんですが、
卒業制作ってその30年分のがあるってこと?
そしてこれからもどんどん増えていくこと????
トーテムポール だけはいつかの卒業生の作った物だと思いますが、
印象に残っています。

実は1.2年生の頃の記憶はあまりありません。
クラス替えもあったし先生も違ったからでしょうか。
女の先生で名前は覚えています。
3,4年と5、6年はクラスも先生も同じでした。

6年の頃、友達が放送委員をしていて一緒に残っていました。

 児童は早く帰りましょう。

そんなことを思い出しつつ、今日はこの辺で・・・。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/28 02:11:06 PM
コメント(2) | コメントを書く
[美しが丘小学校のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: