たまうを艦これ日記

たまうを艦これ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たまうを@@;

たまうを@@;

カレンダー

コメント新着

トルネン@ Re:週末は2日連続走るのです(05/29) 日記のお気に入りに入れてもらっているト…
むにむに@ Re:日本はありがたいことに平和(02/26) 今回の件考える機会にはなりますよね。 次…
takabyo1201 @ Re:電工一種(10/04) フル動画さーせんww 無限だったので納…
たまうを@ Re[1]:靴きちゃった♪(08/13) チャ魔姫さんへ おひさしぶりです。 元気…
チャ魔姫@ Re:靴きちゃった♪(08/13) よかった(^_-)-☆ですね お姉さんに会えて…

フリーページ

2021.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
若者の投票率が低いらしい。
若者に限らない気はするがな。
国政選挙はまだましだけれども、市長選とか市議選とかなんてもう35%とかそんなでしょ。

去年だったか市議選があって。新聞に各候補者の政策書いてあったんよ。
全員読んで、政党とか関係なしに一番心に響いた人に投票したんだ。
議席が33で立候補36だったかな?まあそのくらい。
俺投票した人落選してたし・・・
投票した人が落選すると悲しい。

やっぱあれやね、今までお世話になってた政治家が居ればもちろんその人に投票するだろう。

新人で無所属では厳しいか。

自分も若いころはどの政党がどういう感じとか全くわからなくて選挙とか言われてもなぁ・・・と思ってたなぁ。
両親にうるさく選挙行けと言われていたっけ。
いや一人くらい変わらんでしょとか思ってたなぁ。

今は暇なので()政治のことも検索してみたりなんだりで多少の知恵がついてさ。
んで選挙にも毎回いくわけですが宝くじの感覚に近い。
自分が選んだ人って当選するんかな?とか、選んだ政党は議席数どうなるんかな?とか。
義務というよりは楽しみに近い感じ。

投票に行かない人もそういう感じの人もいらっしゃるとは思うし、まあそもそも政治に不満がないんよね。
だったらまあ行かなくてもいいんじゃ。
選挙って、勝手に選ばれた人じゃないんですよーっ、だから文句ないですよねーってことでしょ。

国政選挙でも投票率は50%いくかどうかってとこですかね?
半数の人は政治に不満はないんでしょう。それはいいことじゃないですか。

まあ僕は投票に行くんですけど別に政治に不満はないかな。
議員っていつも見られている感覚は自分は耐えられないし、絶対やりたくない。
あーついでに皇族にもなりたくない(なれんやろw


そりゃ自民の議席は減るには減るんだろうけど、過半数は大幅に大丈夫ぽい。
岸田君に交代してご祝儀というか不満の声は少なそうに見えるし。総裁選うまいこといったね。

ん、寝よう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.16 23:35:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: