ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

連続テレビ小説ばけ… New! レベル999さん

眠れなかった休日。… New! neko天使さん

わかってますが? New! 誤算丸子さん

久しぶりにホットケ… New! いしけい5915さん

日常の幸せに乾杯。 New! らぶりーたわ子さん

2015年01月18日
XML
カテゴリ: ドラマ

副題「ついてない男」

新聞ラテ「ついてない男~運命・黒船・兄の涙」

第3話の関東の視聴率は、前回の13.4%より上がって、 15.8% でした♪

関西の視聴率は、前回の14.8%より上がって、 15.7% でした♪

続落するかと思いましたが、どちらも上がって良かったです♪(^^)

18日の Yahooニュース (週刊ポスト2015年1月30日号)に、「『花燃ゆ』大コケの背景に作品巡る政治的配慮あり」という記事がありました。

安倍首相の地元・山口が大河の舞台となるよう無理に決まった作品だという“疑惑”があるとの事。

なるほどね。それで長州の女性ですか(^^;)

それが本当かどうか分かりませんが、テレビ局が政治家の圧力に屈するのは、ニュースも曲げて報道しそうで怖いです(汗)

大河は、長州が舞台でもいいですが、せめて、妹ではなく、松陰とその弟子達が主人公であって欲しかったです。

「八重の桜」は八重が主人公でも、兄が主人公ではないかと思うほど、兄がメインの話が多かったので、話に重みが出ましたが、「花燃ゆ」は、思ったほど寅次郎(松陰)が出てこなくて、話が軽いですね(汗)

ホームドラマ大河はちょっと苦手です(^^;)

今回も寅次郎が殿へ建白書を出してしまったり、黒船で密航を企てたり、無茶な事ばかりするので、それで散々な目に遭う家族というのがメインでした。

日本の今後を心配して 命をかける寅次郎の気持ちはあまり描かれず、「家族に迷惑ばかりかける子供みたいな人」ってのが、このドラマの寅次郎(松陰)の描き方なのでしょうか?(汗)

坂本龍馬も、脱藩したり、黒船を見に行ったりして、家族に迷惑をかけ、似ていると思いますが、「龍馬伝」の龍馬は素敵でした♪

このドラマの松陰は描かれ方が随分違い、ちょっと気の毒な気がします(汗)

お兄さんの梅太郎、苦労してました(^^;)

寅次郎、一途で、本当に子供みたいですね(^^;)

「寅次郎、どうか大人になってくれ」

と懸命に説得して、兄の苦労には心打たれました(汗)

ただ、無理矢理、神社で、文と久坂玄瑞(東出昌大)が出会ったエピソードは、ちょっと・・・(汗)

一緒に、異国船を見に行きましたが、黒船はいませんでした。

玄瑞は願掛けしていたとの事でとても残念がりました。

黒船が見れたら、自分も変われるかもしれないと。

おみくじもいつも「凶」で、親兄弟が次々と亡くなり、家督を継がなければならず、武士になりたいのに、医師の仕事を継がなければならず・・・

「呪われとる。神様に愛想つかされとる」と、自分の身の上を嘆きました。

文が事情を聞いて、神社に引っ張って行き、もう一度、おみくじを引かせました。

「悪い事ばかりあったんなら、きっと悪い運は使い切った。

だから、きっとこれからはいい事ばかりある」

文がお賽銭を入れて、神様にお祈りして、玄瑞がおみくじを引きました。

そうしたら、今度は「大吉」でした♪

あげまんかな? 良かったですね(^^)

それにしても、大河や朝ドラはこういうように、実は結婚相手と事前に会っていたというエピを入れるの多いですね(汗)

「平清盛」も「軍師官兵衛」もそうでしたし、「ゲゲゲの女房」も、事前に会っていた事にして、早めに出しました(^^;)

こういうこじつけエピは、ちょっと苦手です(汗)

順番前後しますが、嘉永6年(1853年)7月、文は伊之助と祝言をあげました。

生まれた年は、文1843年、久坂玄瑞1840年、寿1839年、寅次郎1830年、伊之助1829年なので、

この年(1853年)は、文10歳、玄瑞13歳、寿14歳、寅次郎23歳、伊之助24歳位です。

新婚当時、寿が文に

「気楽でいいね、あんたは。お子様だって事」

と言いましたが、実際、まだ文はお子様ですから(^^;)

それから寅次郎、江戸に行ったりあちこち行ったので、月日が結構経ったように感じましたが・・・

文は妊娠して、嬉しそうに杉家に報告に来ました。

でも、丁度、その時、父が血相を変えて、出てきて・・・

寅次郎が黒船に乗って密航を企てたとの事(汗)

という事は、安政元年(1854年)3月でしょう。

まだ結婚して1年経っていないです(汗)

寿、前回の結婚が駄目になった時といい、ついてないですね(^^;)

ただ、寿は小田村家に嫁入りしたし、子供を生むのには影響ないと思いますが・・・

父や兄はどうなるかどうか・・・(汗)

心配です。。。

【第3回あらすじ】  (Yahooテレビより)

黒船が来るといううわさが広がる中、文(井上真央)は、久坂玄瑞(東出昌大)と出会う。親兄弟を亡くし、意に染まぬ医師の仕事を継がねばならないことに自暴自棄になっていた玄瑞だが、文の明るさに励まされていく。文も黒船を自らの目で確かめようとする玄瑞の行動力に、兄の寅次郎(伊勢谷友介)と同じ情熱を感じる。そこに脱藩の罪を免じられ学問を許されていた寅次郎が、今度は密航を企てたという知らせが入って…。

【レビューリンクと視聴率推移】  (視聴率は関東地区)

第1回 ]16.7%(関西16.9%)   [ 第2回 ]13.4%(関西14.8%)

[第3回]15.8%(関西15.7%)

【作】 大島里美 / 宮村優子

【音楽】 川井憲次

【題字】 國重友美

【語り】 池田秀一

公式HP・略年表

公式HP・人物相関図

公式HP・次回あらすじ

関東の先週の視聴率ベスト10

関西の先週の視聴率ベスト20

【送料無料】2015年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」完全ガイドブック

【送料無料】 花燃ゆ(前編) NHK大河ドラマ・ストーリー[大島里美]

TBは「 別館 」へお願いします

<TB URL>  http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/60995409

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ

できればクリック、お願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月25日 21時19分28秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


文自身では盛り上がらないのか?!  
三連星 さん
今回の驚きは、寿が妊娠したことです。夫婦関係のなさでプー垂れていたので、「何だ~」と思いましたね。
前回のコメントに記した通り、梅太郎は弟・松蔭先生の尻拭いキャラですが、今回は「大人になれ!」と諭した後で、痛恨の念を独白する原田さんの演技がなかなかの見ものでした。家族みんなでいつも気持ちよく松蔭先生をバックアップするはずもなく、文句を垂れる人(寿・文之進)や諭す人も必要でしょう。原田さん、龍馬伝の時は近藤勇で長州の志士を斬りまくっていたので、すごい変わりようです。

年齢補正をして見なくてはならないとわかっていても、13歳(ご当人は14歳と言ってます=ステラ)と10歳の凸凹冒険旅は辛かったです。久坂玄瑞は松蔭先生以上に未熟で愚痴っぽい(マッサンといい勝負?)人間として描かれ、相対的に文のしっかり度・たくましさが浮き上がる仕掛けになっているようです。
ただ稔麿(瀬戸康史さん)にやたらと「医者坊主」とからまれるところは、龍馬伝の「饅頭屋長次郎」(大泉洋さん)を思い出しました。稔麿、口ほどにもなかったです。(汗)

文自身の話を盛り上げるのかなと思いきや、ふさ・すみの幼なじみコンビは大した役割を果たしそうにないです。すみ役の宮崎さん、島原に行った時はマチ中に観光大使としてのポスターが貼られていました。吉永小百合さんの子役時代を演じたことがあり、小百合さんに同じく早稲田大学に進学したので、地元での期待度は大きいようです。 (2015年01月19日 06時44分48秒)

Re:【花燃ゆ】第3回プチ感想と視聴率「ついてない男」(01/18)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

今朝の名古屋は雲が多いが、まあま
あのお天気です。

最低気温1℃、最高気温は8℃止ま
りで、寒いです。

では、今日もよい一日をお過ごし下
さい。

ポチッと応援完了です。

応援P感謝! (2015年01月19日 09時46分46秒)

Re:【花燃ゆ】第3回プチ感想と視聴率「ついてない男」(01/18)  
龍5777  さん
ご無沙汰をしております。
最近、書く気力が湧きません。応援いただき申し訳ありません。こちらは薄曇りながら窓から日差しが差し込み、障子に外の景色が躍ってみえます。昨夜、干したタオルでした。
「冬日うけ 障子に躍る 影法師」
ご挨拶の一句・・・龍  応援p (2015年01月19日 13時58分32秒)

Re:【花燃ゆ】第3回プチ感想と視聴率「ついてない男」(01/18)  
夢穂  さん
八重はそれでも自分で学んだり、鉄砲学んだり
してましたが、今回の主人公はなんか物語の軸に
なっていないのは江を思いだします

1回目は未来の夫、2回目は兄、3回目は運のない夫と
夫々が感情移入が出来る主人公であって、こんな調子で
明治まで大丈夫かなぁ。人をもっとしぼろうよ。マッサンの
エリーの方が存在感あります (2015年01月19日 17時19分24秒)

Re:【花燃ゆ】第3回プチ感想と視聴率「ついてない男」(01/18)  
jun281  さん
こんにちは(^-^*)/
花燃ゆ虎次郎が黒船に乗るので
面白くなりそうですね\(^▽^@)ノ
今週もよろしくお願いします
応援完了です(*'‐'*)♪ (2015年01月19日 17時31分15秒)

Re:文自身では盛り上がらないのか?!(01/18)  
三連星さん

>今回の驚きは、寿が妊娠したことです。夫婦関係のなさでプー垂れていたので、「何だ~」と思いましたね。

確かに、夫婦関係のなさを強調した後で、おかしかったですね(^^;)

>前回のコメントに記した通り、梅太郎は弟・松蔭先生の尻拭いキャラですが、今回は「大人になれ!」と諭した後で、痛恨の念を独白する原田さんの演技がなかなかの見ものでした。家族みんなでいつも気持ちよく松蔭先生をバックアップするはずもなく、文句を垂れる人(寿・文之進)や諭す人も必要でしょう。原田さん、龍馬伝の時は近藤勇で長州の志士を斬りまくっていたので、すごい変わりようです。

そうですね(^^)
ただ、寅次郎の行動の気持ちの裏付けも丁寧に描いてほしかったです。
でないと、ただの5歳児の子供のままで、迷惑な人みたいに思えてしまいます(汗)

>年齢補正をして見なくてはならないとわかっていても、13歳(ご当人は14歳と言ってます=ステラ)と10歳の凸凹冒険旅は辛かったです。

14歳というのは数え年でしょう(^^)
数え年で言うと、文は11歳でしょう。

>久坂玄瑞は松蔭先生以上に未熟で愚痴っぽい(マッサンといい勝負?)人間として描かれ、相対的に文のしっかり度・たくましさが浮き上がる仕掛けになっているようです。

まだ中学生位なので仕方ないでしょう(^^;)
文、小学生位なのに、大人過ぎます(汗)

>文自身の話を盛り上げるのかなと思いきや、ふさ・すみの幼なじみコンビは大した役割を果たしそうにないです。すみ役の宮崎さん、島原に行った時はマチ中に観光大使としてのポスターが貼られていました。吉永小百合さんの子役時代を演じたことがあり、小百合さんに同じく早稲田大学に進学したので、地元での期待度は大きいようです。
-----
そうですか(^^)
(2015年01月20日 23時25分24秒)

Re[1]:【花燃ゆ】第3回プチ感想と視聴率「ついてない男」(01/18)  
宮じいさんさん

>今朝の名古屋は雲が多いが、まあまあのお天気です。
>最低気温1℃、最高気温は8℃止まりで、寒いです。
>では、今日もよい一日をお過ごし下さい。
>ポチッと応援完了です。
>応援P感謝!
-----
応援P、ありがとうございます。
最近、寒い日が続いてますね。
暖かくして、お過ごし下さい(^^)
(2015年01月21日 20時45分34秒)

Re[1]:【花燃ゆ】第3回プチ感想と視聴率「ついてない男」(01/18)  
龍5777さん

>ご無沙汰をしております。

お久し振りです♪
ようこそ♪(^^)

>最近、書く気力が湧きません。応援いただき申し訳ありません。こちらは薄曇りながら窓から日差しが差し込み、障子に外の景色が躍ってみえます。昨夜、干したタオルでした。
>「冬日うけ 障子に躍る 影法師」
>ご挨拶の一句・・・龍  応援p
-----
こちらこそ、応援、ありがとうございます。
書く気力が湧かない時は、しばらく休んで、別の楽しい事を見つけたらいかがでしょうか?
きっとそのうちにまた書きたくなるのではないかと思います(^^)
(2015年01月21日 20時48分07秒)

Re[1]:【花燃ゆ】第3回プチ感想と視聴率「ついてない男」(01/18)  
夢穂さん

>八重はそれでも自分で学んだり、鉄砲学んだりしてましたが、今回の主人公はなんか物語の軸になっていないのは、江を思いだします

ほんと「江」みたいですね(汗)
そのうちに、大事な場面に無理矢理、首を突っ込んでこなければいいですが(汗)

>1回目は未来の夫、2回目は兄、3回目は運のない夫と
>夫々が感情移入が出来る主人公であって、こんな調子で
>明治まで大丈夫かなぁ。人をもっとしぼろうよ。マッサンの
>エリーの方が存在感あります
-----
このドラマは、青春群像を描くという事で、主人公、1人に決めないみたいですよ(^^;)
有名人が多いし、松陰や玄瑞が若くして死んでしまうので、そうするのかもしれませんが(^^;)
文ははっきり言って、いてもいなくてもいい存在な気がしてしまいますね(^^;)
(2015年01月21日 20時54分23秒)

Re[1]:【花燃ゆ】第3回プチ感想と視聴率「ついてない男」(01/18)  
jun281さん

>花燃ゆ虎次郎が黒船に乗るので
>面白くなりそうですね\(^▽^@)ノ
>今週もよろしくお願いします
>応援完了です(*'‐'*)♪
-----
応援P、ありがとうございます。
黒船に乗ると言っても、すぐに降ろされてしまうので(^^;)
後が大変でしょう(汗)
(2015年01月21日 21時10分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: