晴れたりくもったり

晴れたりくもったり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

orenzitomato

orenzitomato

Calendar

Favorite Blog

年末近し ライオンかぁさん

発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
ボストンこども園を… りぇーこ先生の自閉症療育さん
り~るのつくったり… り〜るさん
くるりん日記 くるりんmamaさん

Comments

タンポポmama @ Re[1]:最後の更新から1年経っちゃいました(05/12) *みっちゃん*1021さん >こんにちは♪ ち…
*みっちゃん*1021 @ Re:最後の更新から1年経っちゃいました(05/12) こんにちは♪ ちびのすけママです。 久…
タンポポmama @ Re[1]:自信が成長させてくれたかも!(05/14) チビのすけママ1021さん こんばんは …
チビのすけママ1021 @ Re:自信が成長させてくれたかも!(05/14) それは気のせいじゃありません!! 事実…
ちかさん00 @ Re:3月、4月は体調が崩れますね(04/26) はやく来るといいなあ~そんな時代が・・…
2007.09.25
XML
カテゴリ: 小学校
高機能自閉症の障碍は まだ彼が小さかった頃、それはもう育て難くて

障碍を私が理解していないとゆうのもあったけど
他の子と違う行動パターンを いったいどうして?何故この子は?
と戸惑うばかりで イライラが募る毎日
会話出来ない 何度も何度も繰り返し見るビデオ 奇声と雄叫び
いろんな音に怯えて耳塞ぎ いろんな事がグシャグシャでメチャメチャだった数年前。

その頃に比べれば 今のゆっくり君は とてもしっかりしたお利口さんになってくれました
育てて 「あ~ 楽になったな~」と思う事も


普通の子に出来る事も 難しくて出来ない事も多い

でも いろんな日々の行動や約束事を理解して守ることが出来るようになってからの
彼は とても育て易くなってます


守る事が当たり前!
と考える子になってくれたお陰で時間通りに決められた毎日の生活が
キッチリ スッキリして とても母は楽なのです

時間になれば お風呂、お勉強、歯磨き、寝る準備、自分から行動してくれます
お兄ちゃん、お姉ちゃんよりその点がしっかりしてて 気持良いくらい

お兄ちゃん達も ゆっくり君みたいに キチンと時間を守る生活を身につけさせてたら
もっと お勉強の習慣がつけられたのに。。。
しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.25 22:50:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: