晴れたりくもったり

晴れたりくもったり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

orenzitomato

orenzitomato

Calendar

Favorite Blog

年末近し ライオンかぁさん

発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
ボストンこども園を… りぇーこ先生の自閉症療育さん
り~るのつくったり… り〜るさん
くるりん日記 くるりんmamaさん

Comments

タンポポmama @ Re[1]:最後の更新から1年経っちゃいました(05/12) *みっちゃん*1021さん >こんにちは♪ ち…
*みっちゃん*1021 @ Re:最後の更新から1年経っちゃいました(05/12) こんにちは♪ ちびのすけママです。 久…
タンポポmama @ Re[1]:自信が成長させてくれたかも!(05/14) チビのすけママ1021さん こんばんは …
チビのすけママ1021 @ Re:自信が成長させてくれたかも!(05/14) それは気のせいじゃありません!! 事実…
ちかさん00 @ Re:3月、4月は体調が崩れますね(04/26) はやく来るといいなあ~そんな時代が・・…
2007.11.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インフルエンザの予防接種へ行ってきました。


ですが、注射が怖くて 嫌いな子です。
どうやって病院へ連れて行くか?それから悩まなくちゃいけません。
イヤな事は 忘れない  それも特徴らしく 何かいつもと違う空気を察すると 警戒信号をピリピリさせて私に質問攻めです。

どこのお医者さん?(予約無しで接種してくれる所は いつもの小児科じゃないので
          過去の経験から お医者さんが違うと危険と考えるらしい)
いったい 何するの?(注射だろうと 疑ってる)

何度も何度も確認してきます。

言い方で ごまかしてたんだけど だんだん面倒になって 
「痛くないから」「病気になって 入院する方が点滴でいやでしょう?ちょっと痛い位がいいよ」
なんて  注射 の一言は出しませんが
ほとんどバレバレの会話をしながら診察室の前まで連れて行きます。
家から病院までず~~~~っと そんな調子で聞いてるものだから もう分かってるよね

注射の直前にはもう 大粒の涙をハラハラ流して声をひそめて泣いてる息子。。。

う~ん さすがに可哀想かな~ と言う気になって
「よ~し。がんばったら カードゲームいっぱいさせてあげるよ!」とご褒美宣言。

それで ちょっと顔をあげてくれた
そこへ 注射器持った 先生の登場です。


小児科だと けっこう大暴れして大変なんだけど
そこは外科の先生だからかな?いつも上手に注射を済ませてくれるんです。
もちろん 少しは息子も抵抗するんだけど 暴れる子供は得意って感じで注射も早いんです。
しかし、やっぱり注射は痛いよね。
「イテテテ~」と声が。。。

「エヘへ。。。ご褒美あるんだよね~」と笑顔の彼です。
ゲンキンなものですね。

や~~~っと 1つ悩みが解決したので ちょと気が楽になりました。
まだ 他にも どうやって処理しようか困ってる事が何件か溜まってるので
束の間の平和なんだけど 1つひとつ片付けて行くしか無いですね。
がんばろう~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.20 22:45:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: