セルフリノベとモノクローム

セルフリノベとモノクローム

PR

May 15, 2017
XML
カテゴリ: インテリア
棟梁の弱い言葉

  1. シンプルモダン
  2. ホテルライク
  3. 北欧インテリア

だいたいこの3つを転がしておけば
生肉見つけたババコンガな勢いで走って商品見に行っちゃう
(ババコンガについてはGoogle先生にお尋ねください)

罪な言葉だぜ





でも自宅をホテルライクとは紹介出来ない
それは…_:(´ཀ`」 ∠):




セルフリノベ後の玄関



ホテルライクですね、とコメント頂くのは超嬉しい


でも自らホテルライクです!
と売りには行けない

恥ずかしいし
ツッコマレタクナイ…_:(´ཀ`」 ∠):





ホテルにも色々ありまして

  • 民宿改装系ホテル
  • ビジネスホテル
  • 高級ホテル

元々築18年経つマンションのセルフリフォームなので
どっちかと言うと

  • 改装系ホテル


とも言える訳です

しかし「民宿改装系ホテルライク」です!
(何故に民宿)
と自ら売り込むホテルライクがあるだろうか?




みんな基本は
  • ビジネスホテル以上
  • 高級ホテル未満
を目指している訳でして

1〜3までのどこに到達しているか
ホテルライク鑑定士に頼むのだろうか




上手に撮れた写真をUpしてごまかすよ!



ホテルライク鑑定士にあたるのかな

でも恥ずかしいから…_:(´ཀ`」 ∠):
見ないでください





そんな訳で
ホテルライク大好きで
そのような商品や部屋をを見るのも好き

そんな棟梁、自宅マンションのエレベーター前に張り紙が!





下の階のお部屋が改装のため、リフォーム会社が
周知文書を張り出しです

なんかバッタンバッタンって派手な音してたなぁ
(GWは棟梁寝込んでテレビも見ない生活だったので
よく聞こえた)

リフォーム前の引越しだったのかな?

と何気なくスケジュールを見ると


1日目  壁紙の張替え(2日間)
3日目  ふすまのの張り替え
4日目  フローリングの張り替え(3日間)




うおおおお
なんじゃこりゃあ

棟梁、下の階に住人がいた事にもびっくりですが
(18年間、エアコンの室外機が一台もないことで有名)

めっちゃ楽しそう!
ふすまの張替え、見たい見たい!





マンションは階は違っても構造は一緒
このハコモノに対し立地と言う条件で金額を出しています

このブログを読んでいる方には伝わりますが
マンションのふすまの中身は段ボール!

セルフリフォーム前に色々調べて

段ボール系は頑張っても2回程度で張り替えられなくなる
もしくは、本ふすまと違うのでお断りしている

と、このような表示が多かった訳ですよ




そんな中で、「ふすまの張替え」
取り替えではなく「張替え」

職人さんがこの段ボールをどのように処理するのか
知りたくてたまらない


うちのマンションのふすま


というか、マンション全般らしいですね
ふすま段ボール

これでも充分、暖気寒気をシャットアウトしてくれるんだから
段ボールの実力恐ろしや

ホームレスになったら覚えておこう





棟梁は 下の階の改装を覗き込みたくて
仕方がない





ヒロミさんの八王子工務店も良いんだけど
やはり、同じ間取りのマンションのリフォームが見たい!

近所のママ友ホットラインでも
不明だった下のお家

じたばたしていますが
見せてくれないよねぇ

ちなみに施工は大手でした
床に穴あかないかな(欠陥住宅だ)


ところが、その後複数の部屋のリフォームが張り出し
ちょうど18年経って、うちのマンション

リフォームブームが来てますよ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2017 07:00:09 AM
コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: