漫画好きの独り言

漫画好きの独り言

PR

Profile

康一256

康一256

Calendar

Favorite Blog

アメリカ奮闘記 System of a Downさん
インターネット漫画… メルボ343さん
あなたは今のままで… ☆゜・:*:.Καren.:*:・゜☆さん
M&B 優.yuさん
このゆびと~まれ ☆★まぁちゃん★☆さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ADAMAS(9)(07/03) research prevention white finger cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:ミグー25ソ連脱出(09/03) buy com online phentermine cialis softc…
http://buycialisky.com/@ Re:超人ロック 嗤う男(2)(01/25) cialis 20mg online kaufenervaringen met…
http://buycialisky.com/@ Re:『GREE』の海外進出は大失敗か? 中国に続きイギリスも撤退 2013 7/11(07/11) viagra and cialis which is betterdrug f…
http://buycialisky.com/@ Re:2013年 7月の参議院選挙で、思ったこと。(07/23) viagra and cialis togethercialis 5 mg p…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.12.04
XML
カテゴリ: たわごと
ちょうどいい意見を見つけたので紹介します。


秘密保護法、反対派の主張が理解できない

山田肇 投稿日2013年11月28日 14時28分


http://www.huffingtonpost.jp/hajime-yamada/post_6300_b_4354001.html





中心に依然として反対意見が多く聞こえるが、僕にはよく理解できない。

反対意見の第一は「対象範囲があいまい」である。法案は対象範囲を防衛・外交・
特定有害活動・テロリズムの四分野としているのだが、これの何があいまいなの
だろう。法案中の「その他の重要な情報」という表現をとらえて、恣意的に何でも
指定される恐れがあるというのだが、与野党合意で「その他の重要な情報」のいく
つかはすでに削れられた。そもそも、すべてを列挙するのが不可能な場合に、
法律では「その他」が用いられる。しかし、「その他」として含まれるのは、
その法律の目的の範囲にある場合に限られ、拡大解釈は許されない。

福島での公聴会では、原発に関する情報が特定秘密として秘匿される恐れが
繰り返し指摘されたようだが、原発情報であっても、四分野に関わるもの
以外を秘匿できないことは明らかだ。原発の設計図は特定秘密にはならないと
政府はすでに答弁している。政府は原発輸出を進めているが、輸出の際には
設計図を相手国に渡すのだから、特定秘密に指定できるはずはない。

 鳥越俊太郎氏や岸井成格氏らが反対集会を開いている。これらの人々が
繰り返し言及するのが西山事件である。しかし、西山事件が起きたのは
1972年、40年前の出来事である。僕には、他に言及できる例がないから
西山事件を持ち出しているとしか思えない。特定秘密保護法はまだ成立
していないのだから、今なら、政府が秘匿し国民が不利益を被っている
情報を抉り出し報道することができる。報道によって、事実をもって
法案の危険性を指摘するのが、反対するジャーナリストの責任ではないか。

 衆議院での参考人質疑では、田島泰彦上智大学教授が反対の立場で
発言している。田島教授はアルジェリア人質事件で被害者名公表を
要求し、橋下徹大阪市長についての週刊朝日差別報道の際には、
サンデー毎日で「橋下氏の本質に迫るためのノンフィクション的な
一手法」とコメントした人物である。一方で「監視社会を拒否する会」
の代表者として街中への防犯カメラ設置に反対する。自分のプライバシーは
徹底的に守る一方で、他人のプライバシーや防衛・外交などの秘密暴露は
躊躇しない田島教授のような人物しか参考人にできない反対派には説得力は
ない。




 個人的に必要だと思ってる法律で、衆議院の審議の時間が短いとか、
言われてますが、40時間審議して、修正案にも応じて、今は、参議院で、
審議中ですが、反対意見の第一は「対象範囲があいまい」ですが、
法案は対象範囲を防衛・外交・特定有害活動・テロリズムの四分野と
してるので、あいまいとの事で、法案中の「その他の重要な情報」
という表現をとらえて、恣意的に何でも指定される恐れがあると
のことですが、 前の尖閣諸島の保安庁の船と中国漁船の衝突動画は、


 その上で、与野党合意で「その他の重要な情報」のいくつかはすでに
削られてるので反対する要素は、少ないです。

 問題は、反対派が、法律の不備の指摘に対して、具体的な対案を
出してないは、問題で、この法律が施行したら共産、社会主義の左翼
連中が、太平洋戦争前の戦前の日本に戻ると信じてる連中です。

 反対派の人は、ちゃんと対案を考えてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.04 21:33:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: