☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

PR

August 28, 2006
XML
テーマ: たわごと(27390)
カテゴリ: なにげない日常


 ガンって音がして、ハッ何が起きたのと思ったけど、まだ夢の中の私は、顔の半分で本に寄りかかったまま二度寝。最近よくやるので、あまり気にしなくなりました(^_^;)

 やっと、夜だけは涼しくなり、よく眠れるようになったのはいいのですが、いちど目が醒めても前後不覚です。今日も、お湿り程度に雨が降ったりして、家の中は蒸し暑く、外から入ってくる秋風のおかげでまぶたが重くなります。これから、母に頼まれていることが色々待っているから、よけいに眠い。春と秋は、眠たいシーズンなんでしょうかねぇ。

 ゆうべもまた、100均で秋野菜用のコンテナを5個購入。
 これで、長くて大きなコンテナが10個になったから、あとは隙間におく小さなコンテナを少し買いたすだけでよさそうです。そろそろ春菊や小松菜のタネを蒔いて、芽だししておかなければならないかも。春菊、小松菜は、小さくても家で作ると味が濃いから、虫に気を配りながらやりたいです。


 まず、もう少し涼しくなったら、タネをまいて、アーチ型の支柱をコンテナに挿す。
 その上から、おおざっぱに透明なビニールシートをかける。
 そして、シートの端を大きなピンチでコンテナに止める。
 空気がシートの隙間から入るように少し余裕を持たせる。

お好みのサイズにワンタッチ組み立て!菜園シリーズ菜園アーチパイプ 5本セット【Φ20mm×122c...
お好みのサイズにワンタッチ組み立て!菜園シリーズ菜園アーチパイプ 5本セット【Φ20mm×122c...
アーチ型支柱も、100均で買いためました

 これで、飛んでいる虫は寄りつかないと思うのですが、やってみるとまたいろいろ問題が出てくるかも知れません。だけどおいしい春菊を食べるためならなんでも試します

 今日の写真は、熟れた黄色いミニトマトと、

tomato1.jpg

 ご近所菜園に咲いたニラの花。

nira1.jpg

 畑には、熟れたトマトが余るくらいに実っていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2006 04:05:45 PM
[なにげない日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: