☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

PR

October 23, 2008
XML


「…そうなんですか。企業家の最終目的は、やはりホテル経営なんですかねぇ」
 隆一は言った。
「うちのオーナーの場合は、ホテルを経営してその全室に、自分の作品を飾ることが夢だったようで」
「は!?」
「なにしろ、どこへ持っていっても売れませんから…」
「……」
「ロビーと、エレベーターホールにはこの通り、全階に飾っていますが、客室に飾る作品は制作がまにあわず、棟方志功のポスターを」
 山本は、隆一が絶句しているのも構わず話しつづけた。

「いまは、リニューアル後の全室に、自分の作品を飾れるよう、精力的に制作に取り組んでおられます」
「そうですか。だれか、強い影響を受けた画家はいるのでしょうか?」
「私は絵のことはよくわかりませんが、若いとき、エドワール・マネという人の絵に、非常に衝撃を憶えた、ということでした」
「ああ、なるほど」
 そう思って、もういちど裸婦像を見ると、色遣いが印象派の影響を受けている、とは思った。ただ、ヘタに見えるのは色のセンスが無いのと、技量の未熟さを隠したくて、思い切った構図がとれないということなのだろう。
(しかし、自分の絵を飾るためのホテル、と腹をくくったなら好きなように描けばいいじゃないか。ヘタだろうと何だろうと)
 と、隆一は思った。
「今回は、それだけオーナーがリニューアルに期待をかけていらっしゃるので、いまのような事態が長引くのは客室支配人である私の責任ともなり、ヘタをすればクビということにも…」
 山本は、泣きそうな表情となっていた。
「山本さん。あの日7階で亡くなった、岩村さんの部屋を見ましたか?」
 隆一は、単刀直入に訊いた。


<つづく>

ランキング参加中です。

ranking1


おかげさまで、20位以内です。
みなさまありがとうございます<(_ _)>

☆連載ミステリー『Don’t disturb』は、携帯メルマガ 『ミニまぐ!』 でも配信中です。

『Kazeのミステリ通信』

序章、第2章まで、フリーページにまとめました
こちら からどうぞ!


マネ『フォリ・ベルジェールのバー』リトグラフ
どこかで見たことのある1枚

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 今日は、夕方から雨となりました。
 朝から曇っていたおかげか、外は暖かくても、家の中が肌寒かったです。
 いろいろと用事もあってさっそく出かけようと思いましたが、今日は大人しく休んでいました~

 今年はいろいろとアクシデントの多い年で、ついこの間までは桜についた虫に手を焼いていました
 退治したあと、こんどは葉を全部食べられたあとの枝に花芽が出来ているのを発見ですびっくり

sakura1.jpg

 台風などで桜の葉がなくなると、秋にも咲くことがある、と 摩凛819さん に教えていただいていたので、もしかして返り咲くのかもと思いながら見ています~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2008 06:00:54 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: