PR
1月最初の3連休、皆様いかがお過ごしでしょうか~
私は年末にライブ遠征をしたので緊縮財政中となり、家に引きこもっています(笑)
ただ、遠征にまつわる色々な、切符代その他はキャッシュレスにしたことで貯まったポイントが入ってきてるので、日常の買い物は助かりますね
今回久しぶりの遠出ということもあって、旅行グッズなどもいくつか新調しました。
1泊なのでキャリーカートは買わなかったけど・・・
ほんと旅行行ってなかったなぁ~~、と思います。
いったん行かなくなると、なかなか腰が上がらなくなりますよね(⌒-⌒; )
2008年の、自力で色々調べ上げて、ツアーに頼らず釜山へ行ってきた行動力は何処へやら。
しかも飛行機に乗りたくないのでナイスミディパス(母と2人で使える)で日本縦断して、博多から高速船で往復、とな・・・
いま思い返せば、低炭素な旅だったのではないかと。
最近のトレンドかも
北陸から、船でハバロフスクに渡ればシベリア鉄道に乗ってヨーロッパにも行けるんですよね・・・
韓国も、一生のうちにはもう一回行ってきて、化粧品ごっそり買い込んできたいけど、今の情勢では無理ですな
まぁ、75歳くらいまでは足腰元気に動けると思っているので、気長に情勢が回復するのを待ちましょう~~
10年ぶり以上の東京は、ほぼ完璧にキャッシュレス社会になっていて、お上りさんには安心でしたよ
都会はスリが多いと思うんですけど、お上り狙いのスリの方が、東京駅周辺、大丸とか山手線に結構いるわけです。
昔、一度母が、大丸の地下で被害に遭ったんです。
帰り際でお金をATMから下ろした後でした。
そのまま新幹線に乗って帰るだけだったんだけど、少し現金を足しておかないと安心できないのが、お上りさん心理なんですよね。
ATMからずっとつけられていたんでしょうね・・・
一応、新幹線の時間まで少しあったので、東京駅の交番には届けましたが、もちろん返ってこなかったです。
お上りさんは、バッグから財布を出すところ、お金を下ろすところを見られるだけでリスク。
現金をいつもより、少しだけ多めに持ってるのを彼らはわかってるから・・・
だけど、今回はほぼSuikaでまかなえました。
東京駅から、山手線で原宿駅を往復しただけというのもあり、JR周りならSuika最強かな。
電車代、お弁当代からお土産代までモバイルSuicaで。
一回もバッグからメイン財布を出さずに済み・・・
使った現金は、ライブ会場のガチャとホテルの自販機で1300円程度。
ポケットの小銭入れから出しました。
あとグッズの支払いはJCBデビッドで・・・というところで、お金周りは安心できました。
このままもっとキャッシュレス化が進んだら、スリも居なくなるのでは・・・
スリに遭うと、楽しい気分が台無しですもんね。
不正アクセスとか別口の犯罪も出てくるんでしょうけど、お上りさんこそキャッシュレスだなと思ったのでした。
明日は、代々木でバービーボーイズのライブがあるそうでWOWOWでも生中継します。
これも懐かしいわ~
明日の夜は代々木がダンスホールになりそう
ほんと代々木のライブが多いですから、近隣に住んでる方はお楽しみいっぱいですね。
☆★
前のブログで挙げた、音楽と人の表紙でBUCK-TICKの櫻井さんがつけていたリップは、深いボルドーカラーでした。
こういう色でしょうか?
櫻井さんのメイクといい、今井さんのアクセサリーといい、ちょっと昔だと秋冬ファッションのカラーという感じだけど、今年は春からこういう色が来るんでしょうか、という感じです。
そういえば、新曲の堕天使って、化粧品のコマーシャルにぴったりな感じの曲だわ![]()
12月29日・・・ December 29, 2023
11月なんですね~・・・ November 21, 2023
深まる秋に October 29, 2023