エンジョイ!!  66歳もつれづれに! きのむくままに!

エンジョイ!! 66歳もつれづれに! きのむくままに!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

あっぱれ 結納について


あっぱれ 結納について 2


あっぱれ 結納について 3


あっぱれ 結納品じゃ


あっぱれ人前式


wedding 安上がり作戦 1


あっぱれwedding安上がり大作戦 2


あっぱれ wedding 安上がり大作戦 3


Walkingの三種の神器


iPhoneの私の機能


Apple Watchの私の機能


骨伝導Bluetoothイヤホーン


森田くんシリーズ 森田くん登場


森田くんサイン騒動 1


森田くんの災難 1


森田くんの災難 2


森田くんのお箸使い1


森田くんのお箸使い2


森田くんの小さな親切大きなお世話


森田くん再々登場「ガーデンで楽しんで」


森田くん「ケーキ入刀だよ」再登場


森田君「​​感謝の手紙」と「記念品」再々登場


「お金がない!」シリーズです


1「お金がない!」テレビが欲しい!?


2「お金がない!」病気なって入院が決まった!?


「お金がない!」2階になるエレクトーンを安く処分したい


「お金がない!」結納どうする?


「お金がない!」高級レストランに行く羽目に!?


「お金がない!」友人に結婚式を挙げさせてあげたい!?


「お金がない!」友人に披露パーティーをしてあげたい!?


「お金がない!クレジットカードって必要?


「お金がない!」キャンプ行きたい!?


相田みつをさんシリーズ


「今ここ」「アノネ、、、」相田みつをさん


「捨てる」相田みつをさん再び!?


「ママ」と「パパ」どっち?


「おかげさん」と「正」


「不」相田みつをさん再び


カレンダー

プロフィール

tankuro-baby

tankuro-baby

コメント新着

tankuro-baby @ Re:なし(05/02) 0404さん 大丈夫ですか? 若くないです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2021.06.18
XML
カテゴリ: 65歳になって
​​

​58 失業中 住民税の減免​

tankuroです、こんにちは。


   役所の対応に物申す!
   ですが、お気楽に、、、。

◆◆ コロナの影響で職を失った人は、住民税と国民健康
 保険の減免を各市町村ごとに対応は異なるが受けること
 が出来る。と、思っていたが、私の住む市では役所の
 職員が不慣れ極まりない。
 なぜなんだろう。市民課だよ。市民の味方だよ、、、。
◆◆

◆◆  まず最初にそこに訪れたのは、「失業認定書」の
 交付を受けたその足で国民健康保険の減免手続きが
 すんなり終了した、引き続きだ。
 そんなに期待はしていなかったが、 You Tuber さんが
 お勧めしていたので一応よってみようと思っただけだ。
◆◆

◆◆  窓口で事情を話すとちょっとお待ちくださいと
 係りが変わった。
 若い女性職員がやって来た。
 話をやり取りする内に、出来るのか出来ないのか分から
 ない受け答えが続いた。
 先輩らしい少し年齢が高そうな女性職員が時々顔を出す。
 なんかおかしい?不信感が頭を打つ。
◆◆

◆◆  その係りが一旦席を外し、数分後に現れた時には
 どこからか結論を持参していた。
 話の内容はこうだ。
 平成2年度の収入が確定していないので、 6 月に入ると
 「市・県民税納税通知書」が届きます、それを持って
 再度来て欲しいとの事。
 それで手続きが出来ると言う。
 礼を言ってそこを辞退した。
 それは 4 30 日の話だった。
◆◆

◆◆  6 月に入った早々に「市・県民税納税通知書」が
 届いた。
 請求額は予想通り¥ 23700 の分割 4 期払いだ。
 それで、早速に出向いた。

 また、窓口で事情を話し、今度は男性職員が出て来た。
 再度同じ様に事情を話した。
 退職理由のわかる「失業認定書」と身分確認ができる
 書類の提示を求められた。
 彼はそれを持って、一時消えた。
◆◆

◆◆ しばらくすると 彼は一冊の使い古したノートを
 持参して現れた。
 その見開いたページを眺めながら彼の説明が始まった。
 市民税の減免には、源泉徴収票と預金通帳が必要だとの
 事だった。
 以前にはそんな説明は受けていないぞ!と怒りを隠し、
 仕方なくその日は帰ることにした。
◆◆

◆◆  源泉徴収票は、 Net での給料書類の配信システム
 だったので、そこから簡単にダウンロードできたが、
 今は Net のアドレス登録は除外されていいる。
 仕方なく元の勤務先の人事課に電話してメールで配信
 してもらうことにした。
 翌日にメールに添付されて源泉徴収票が届いた。
◆◆

◆◆  Net Bank で預金の確認をしているので随分と
 記帳されていない銀行通帳と源泉徴収票を持参して、
 市役所に出向いた。
◆◆

◆◆  窓口でまたまた事情を説明すると、新たな男性
 職員が現れた。
 前回の経緯と持参した書類を提出した。
 開口一番に「誰が対応したか名前がわかりますか?」
 と尋ねられたので「男性でした」と答えると
 「わかりました」と一旦席を外し、前回の職員を見つけ
 話し始めた。
 今日の方の方が上級者らしく見える。
◆◆

◆◆  二人揃ってカウンターに現れた。
 前回の職員はまたあのノートを持参している。
 確認と説明が始まった。
 認定を受けるのには、失業してからの生活状況を事細
 かく説明する必要があるらしい。
 矢継ぎ早に質問をされ、淀みなく答えた。
◆◆

◆◆  最近 3 ヶ月の退職までの給料、どのような支払いが
 あるか?光熱費は?家賃や住宅ローン返済などと質問は
 本当に細かい。
 その中で記帳のない銀行通帳は役に立たないこと源泉
 徴収票は令和2年度分だけではなく、 3 月までの令和
 3 年度分も必要だとの事だ。
 前回にはそんな説明は微塵もなかったぞ!? 
 怒りがぶっちょ面となっていったが、気の弱い私は
 一事も苦情を言えなかった。
◆◆

◆◆  結果、令和 3 年度分の源泉徴収票と Net Bank の入金
 明細を 1 月から 6 月までのプリントアウトを同封して郵送
 する事で決着を見た。
 その後審査が通り次第に、減額がどのくらいになるか
 連絡すると約束してもらった。
◆◆

◆◆  その日に元会社の人事課に連絡を取り、翌日には
 メールで令和 3 年度分の源泉徴収票を送ってもらった。
 銀行の利用明細書も用意できたので、その翌日に散歩
 がてらポストに投函した。
◆◆

◆◆  1週間がたった。
 役所から電話があった。内容は次の通りだ。
 「書類を郵送されましたか?」女性職員の確認の電話
 だった。
 なるほど「〇〇行」の表示を「〇〇御中」に書き直した
 が、係り名は書かなかった。
 しかし、そんなこともあろうかと減免の必要書類だと
 メモを同封したのだが、、。
◆◆

◆◆  女性職員に事情を説明し、名前は知らないが男性
 職員だと伝えた。
 しばらく保留音が続いた後に聞き覚えのある男性の声が
 した。
 確かに受け取りましたとの返答に安堵した。
◆◆

◆◆  しかし、今になって思うが、市民課の方々は今回
 ような対応は日常的ではないのか?
 減免の申し出は、業務の中で稀過ぎるのか?
 小額かもしれないが、失業したものには、、、。
◆◆

 また長くなり、乱暴な文章になってしまいました。
 ごめんなさい! 最終結果は後日に、、、。

​​  私のウォーキングの三種の神器です    iPhone


​   ​
【未使用】Apple iPhone 12 Pro Max 512GB ゴールド (国内版SIMロックフリー) MGD53J/A【楽天市場】保証期間3ヶ月 ​ 

      Apple Watch

     ​
【送料無料】 Nikeコラボ Apple Watch Nike Series 5 (GPS + Cellular) スマートウォッチ - 44mm ピュアプラチナム/ブラック MX3E2J/A


    骨伝導Bluetooth イヤホーン

      ​
【Bluetooth5.0進化版】Bluetooth5.0 骨伝導イヤホン ヘッドホン スポーツ 超軽量 高音質 無線 音楽 ノイズキャンセル ハンズフリー通話 骨伝導ブルートゥース イヤホン スポーツ ネックバンド 式 ワイヤレスイヤホン スポーツ Hi-Fi bluetooth ​つれづれな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.26 16:10:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: